配達料無料でしかもビール1本から宅配してくれて、
普通に買うより安い・・・・そんな店あったらどうしますか?
え?あるんです。あるんですよねー、そういうの。
まあ、カ●ヤスなんですけど。(関東ローカルかな?)
もう、そこで電話1本で注文する癖がついてしまい、
3日に1度は宅配してもらう始末・・・。
あーあ。だめだなぁ。お金ないのに・・・・。

私は昔っからそうだ。
切羽詰って「お金がない!」というのを体感したことがない。
(変な意味じゃなくてね)
うちは、もともとは両親ともいいとこの子だったのですが、
結婚してみるみる借金まみれになり(なんか保証人とかしてたのよねー)、
頼りにしてた税理士さんまで一緒になってだまし、
挙句の果てに父は超プレイボーイで家にはおんなのひとからしょっちゅう電話もあるし、
まあ、普通によくある「良くない」家だったわけですよ。

でも、今まで一度も「自分は不幸だ」とか「貧乏でいやだ」と思ったことはなくて。
これはひとえに、やっぱり両親のおかげだと思うんですよね。

本当に物心ついたときから仲が悪く、いつもけんかをしていて、
号泣しながらおねえちゃんと止めたりして。
このことで、姉はすこし心の病気を患ったりしたのですが、
私は姉に守られていたのか、すくすくと育ち。
(といっても、やっぱり少しトラウマはあるけどね)

でね、何が言いたいかというと、心の豊かさはお金では代えられないんだなぁ、ということ。
あったりまえのことなんだけれど、最近強く思います。

もちろん、お金で買えるものの方が多いし、お金で解決できることがほとんどでしょう。
でも、お金で解決できないことを解決する方法を私は両親から教わってきたんだなぁ、と思う。

母は、決してケチらない人で。
時間も労力も惜しまない。
人に会うときは必ず会う、そして楽しむ。
その人、その場所、その時間でしか生まれない「何か」のために
お金を使うのよ、と。

私はそうやって育ってきた。

なので、今とんでもなくお金がなくて借金まみれだけど、
ビールを飲むんだなぁ・・・・

って違うよ!そんなこといってる場合じゃないよ!

・・・ビールから発泡酒に変えようかな・・・。
ああ、まじで働かなきゃ。
1ヶ月も休んでると動くのが億劫になるねぇ・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索