あー。焦るわー。
ぜんっぜん具体的に現実的に事務的に物事が進まない。
つーか進めてない。
あー。焦るわー。
といいつつ焦ってない感じが前面に出てしまうハイネです。
いっつもそう。
試験も前の日(じゃなくて当日の朝)まで何にもしないし、
レポートだって締め切り1分前になんとか提出するようなコでした。
でもでもでもでも!
ケコン準備はそんなことじゃだめなのよ!きっと!
はぁ。
なんとか今月中に式場だけは決めてしまいたいところ。
これというのも、ダリンが全然動かないからじゃないかー!
まあ、私もね、悪いと思うんですよ?なんでも決めてもらいたがってるし。
でもさー、ケコン式したいのは私よりダリンの方なのね。
もうぜったいに式と披露宴(と2次会)をしたいみたいでさ。。
だったら動け、と。やれ、と。
まあ、そういいつつも、毎日忙しく働き、家に帰れば私の世話をし
(お風呂入れたり、着替えさせたりとかね!
あとビール買ってきたり、おいしいもの食べさせたり。忙しい)
いろんなプレッシャーなどと戦ってるダリンに無理をあんまり言いたくないのよね・・・。
ってもう充分に言ってるか!
はぁ。
とりあえず今いちばーんめんどくさいのは引越・・・・!!!!
この間したばっかなのにー。
でもしょうがないよな。しなきゃいけないんだもの。
引越関連でしなきゃならないこと↓(自分用メモ)
・引越業者手配
・運搬業者手配
・洗濯機・電子レンジリサイクル
・テレビ処分
・ベッド・家具をどうするか?←家族にあげる?
・有休申請
うおおおお。めんどくさい。
だれかやってくれないかな(無理)
・・・地道にがんばろう。
_____
結局もうこんな時期になってしまって、ちっともGW(後半)の話が書けてない。
でも忘れたくないから、ちょっとでも記しておこう。
5/3 ダリンの同僚宅でBBQパーティー
この間ケコンしたばかりの新婚さん宅へ。
メグろのタワーマンション!(でも1F)キレーだったー。
1Fなので広いお庭つき。そこでBBQを。
ダリンの会社の同僚や後輩が集まり、それぞれ奥さんや彼女を連れてのBBQ。
その中でひとり苦手な女子がいまして・・・・(ああ、だめね、私も・・・)
というか、ああいうときにポジショニングってすごい難しくない?
なんか、キッチンもさ、そんなに広いわけじゃないから、
そんなにたくさんの人で手伝うわけにもいかなかったりして。
そこのおうちの奥さんはそりゃ、キッチンにいるよね。
で、その子と前から仲良しのコ(←これが苦手な女です)が一緒に立ってるわけ。
私はお庭で他の奥様方とお肉焼いたりビール飲んだりしてたんだけどさ。
・・・なんか・・・・なんていうの!?
なんかさー、微妙な空気わかります??
「こっちのほうが上なのよ的空気」っていうの?(むずかしい)
その苦手な女っていうのが、ダリンの同僚の彼女なのね。
で、年は私より2つ上で、なんか私と境遇がちょっと似てて。(マスコミ関連の派遣社員)
そのコは彼氏(クリエイティヴ)と2〜3年付き合ってるのかな。
なので、私より、そのコミュニティにいる期間は長く、その中で姫的扱いなわけね。
なんか
「天然なんだけど頭がきれる・・・と思いきやドジなところもあって、目が離せないヤツ☆」みたいなポジションなわけ。
(もちろん計算ですよ!計算!)
ちょっとS的な発言をしてるのに、かわいく抜けてしまったりとかさ。
まあ、なんていうか、私から見たら微妙やな・・という感じなわけ。(完全に何様発言)
そんなところに私が登場しまして。
彼女からしてみたら
1.新参者 2.デブ 3.自分より年下
でなんか気に食わないっぽくてさー。
(あ、2.デブは関係ないか。
彼女はガリガリなのですが、顔はかわいくありません)
その上、おもしろいことけっこう私が言うもんだから、みんなかわいがってくれて。
(その彼女の彼もけっこういろいろ振ってくれたりするんだよね、笑いを)
ま、私もダリンと一緒に参加してるから、他の男子に色目使うとかそういうのは一切ないんだけど、
その彼女からしたら、私みたいなのがちやほやされるのが本当に気に入らないみたいなの。
そして、それに止めを刺したのが!
「結婚」
ですよ!!!
そう、彼女は長いこと付き合ってる(そして妙齢)んだけど、結婚の話はまだ出てないみたいで。
まあ、別に遅い早いなんてそれぞれのカップルが決めることだし、
どーでもいいことじゃない?
でも、彼女からしたらものすごくそれで敵意を持ってしまったみたいで・・・。
この間のBBQで会ったのは2回目だったんだけど、もはや無視ですよ。
あいさつもなし!
ていうかどうなのー!?それって!!!オトナゲナイというか、やばくない??
私はいたって普通にしてたのですが、なんかすごく居心地が悪くて・・・。
なので、キッチンには寄り付かず、ひたすら他の奥様達と楽しく過ごしていました・・・。
確かに、彼女の気持ちはわかるんだ。痛いほどわかる。
この間のBBQなんかはとくに卑屈な気持ちになっちゃうのもわかるのね。
(周りみんな結婚してたし、私たちは婚約してるし)
だからといって、あの態度はないだろー!と思ってみたり。
ま、いいんだけどねー!
(いいのに長々と書いてしまったわ!)
それ以外はホントに楽しい1日でした。
こうやってダリンの世界にちょっとずつ入っていけるのがうれしいなぁ。
5/4〜5 ママ・姉と箱根へ
常宿がリニューアルオープンしたということで温泉へ。
めっちゃめちゃ素敵になってたー!!!
お部屋にお風呂がついてて。
お部屋もめっちゃ広くて、モダンで素敵でした☆
女3人でひたすらゆっくり、のんびり・・・。楽しかったー!
帰りは新宿でお買物。
姉は用があるので帰ったけど、その後ママとダリンとおすし屋さんへ。
楽しい2日間でしたわ。
5/6 デート
といっても、いつもと変わらない感じなんだけどね。
ちょう眠くて起きたらもうお昼もとっくに過ぎてて。
でもせっかくいい天気だし近所にお散歩にでもいこう、ということで、
ブラブラと歩いて六本木HILLずへ。
途中すごい量の警官がいて「なんだろ?」と思ってたけど
中国のコキントウさんが来てたのね・・・。(大使館の前を通っていくのです)
ここでいきなり奇声とかあげたらつかまっちゃう!と緊張しながら通り過ぎました。
HILLずではいっつもショオロンポウを頂く。
ホントにおいしいよねー!なんであんなに汁がたっぷりなのか。
なんであんなに青島と合うのか。
その後買物したんだけど、結局ダリンもめぼしいものがなく、
ウィンドーショッピングだけして帰宅。
夜は自分でもびっくりするぐらいおいしいカレーを作りました。
あーん、もっと食べたかった・・・・
(ダリンのやつ、また大量に食べやがった!!!)
_____
GW明けはめっちゃ忙しく過ごしてました。
あ、それでさー!
ちょっとみなさんにうかがいたいことがあるのです・・・。
(ヒミツにうつしました)
ぜんっぜん具体的に現実的に事務的に物事が進まない。
つーか進めてない。
あー。焦るわー。
といいつつ焦ってない感じが前面に出てしまうハイネです。
いっつもそう。
試験も前の日(じゃなくて当日の朝)まで何にもしないし、
レポートだって締め切り1分前になんとか提出するようなコでした。
でもでもでもでも!
ケコン準備はそんなことじゃだめなのよ!きっと!
はぁ。
なんとか今月中に式場だけは決めてしまいたいところ。
これというのも、ダリンが全然動かないからじゃないかー!
まあ、私もね、悪いと思うんですよ?なんでも決めてもらいたがってるし。
でもさー、ケコン式したいのは私よりダリンの方なのね。
もうぜったいに式と披露宴(と2次会)をしたいみたいでさ。。
だったら動け、と。やれ、と。
まあ、そういいつつも、毎日忙しく働き、家に帰れば私の世話をし
(お風呂入れたり、着替えさせたりとかね!
あとビール買ってきたり、おいしいもの食べさせたり。忙しい)
いろんなプレッシャーなどと戦ってるダリンに無理をあんまり言いたくないのよね・・・。
ってもう充分に言ってるか!
はぁ。
とりあえず今いちばーんめんどくさいのは引越・・・・!!!!
この間したばっかなのにー。
でもしょうがないよな。しなきゃいけないんだもの。
引越関連でしなきゃならないこと↓(自分用メモ)
・引越業者手配
・運搬業者手配
・洗濯機・電子レンジリサイクル
・テレビ処分
・ベッド・家具をどうするか?←家族にあげる?
・有休申請
うおおおお。めんどくさい。
だれかやってくれないかな(無理)
・・・地道にがんばろう。
_____
結局もうこんな時期になってしまって、ちっともGW(後半)の話が書けてない。
でも忘れたくないから、ちょっとでも記しておこう。
5/3 ダリンの同僚宅でBBQパーティー
この間ケコンしたばかりの新婚さん宅へ。
メグろのタワーマンション!(でも1F)キレーだったー。
1Fなので広いお庭つき。そこでBBQを。
ダリンの会社の同僚や後輩が集まり、それぞれ奥さんや彼女を連れてのBBQ。
その中でひとり苦手な女子がいまして・・・・(ああ、だめね、私も・・・)
というか、ああいうときにポジショニングってすごい難しくない?
なんか、キッチンもさ、そんなに広いわけじゃないから、
そんなにたくさんの人で手伝うわけにもいかなかったりして。
そこのおうちの奥さんはそりゃ、キッチンにいるよね。
で、その子と前から仲良しのコ(←これが苦手な女です)が一緒に立ってるわけ。
私はお庭で他の奥様方とお肉焼いたりビール飲んだりしてたんだけどさ。
・・・なんか・・・・なんていうの!?
なんかさー、微妙な空気わかります??
「こっちのほうが上なのよ的空気」っていうの?(むずかしい)
その苦手な女っていうのが、ダリンの同僚の彼女なのね。
で、年は私より2つ上で、なんか私と境遇がちょっと似てて。(マスコミ関連の派遣社員)
そのコは彼氏(クリエイティヴ)と2〜3年付き合ってるのかな。
なので、私より、そのコミュニティにいる期間は長く、その中で姫的扱いなわけね。
なんか
「天然なんだけど頭がきれる・・・と思いきやドジなところもあって、目が離せないヤツ☆」みたいなポジションなわけ。
(もちろん計算ですよ!計算!)
ちょっとS的な発言をしてるのに、かわいく抜けてしまったりとかさ。
まあ、なんていうか、私から見たら微妙やな・・という感じなわけ。(完全に何様発言)
そんなところに私が登場しまして。
彼女からしてみたら
1.新参者 2.デブ 3.自分より年下
でなんか気に食わないっぽくてさー。
(あ、2.デブは関係ないか。
彼女はガリガリなのですが、顔はかわいくありません)
その上、おもしろいことけっこう私が言うもんだから、みんなかわいがってくれて。
(その彼女の彼もけっこういろいろ振ってくれたりするんだよね、笑いを)
ま、私もダリンと一緒に参加してるから、他の男子に色目使うとかそういうのは一切ないんだけど、
その彼女からしたら、私みたいなのがちやほやされるのが本当に気に入らないみたいなの。
そして、それに止めを刺したのが!
「結婚」
ですよ!!!
そう、彼女は長いこと付き合ってる(そして妙齢)んだけど、結婚の話はまだ出てないみたいで。
まあ、別に遅い早いなんてそれぞれのカップルが決めることだし、
どーでもいいことじゃない?
でも、彼女からしたらものすごくそれで敵意を持ってしまったみたいで・・・。
この間のBBQで会ったのは2回目だったんだけど、もはや無視ですよ。
あいさつもなし!
ていうかどうなのー!?それって!!!オトナゲナイというか、やばくない??
私はいたって普通にしてたのですが、なんかすごく居心地が悪くて・・・。
なので、キッチンには寄り付かず、ひたすら他の奥様達と楽しく過ごしていました・・・。
確かに、彼女の気持ちはわかるんだ。痛いほどわかる。
この間のBBQなんかはとくに卑屈な気持ちになっちゃうのもわかるのね。
(周りみんな結婚してたし、私たちは婚約してるし)
だからといって、あの態度はないだろー!と思ってみたり。
ま、いいんだけどねー!
(いいのに長々と書いてしまったわ!)
それ以外はホントに楽しい1日でした。
こうやってダリンの世界にちょっとずつ入っていけるのがうれしいなぁ。
5/4〜5 ママ・姉と箱根へ
常宿がリニューアルオープンしたということで温泉へ。
めっちゃめちゃ素敵になってたー!!!
お部屋にお風呂がついてて。
お部屋もめっちゃ広くて、モダンで素敵でした☆
女3人でひたすらゆっくり、のんびり・・・。楽しかったー!
帰りは新宿でお買物。
姉は用があるので帰ったけど、その後ママとダリンとおすし屋さんへ。
楽しい2日間でしたわ。
5/6 デート
といっても、いつもと変わらない感じなんだけどね。
ちょう眠くて起きたらもうお昼もとっくに過ぎてて。
でもせっかくいい天気だし近所にお散歩にでもいこう、ということで、
ブラブラと歩いて六本木HILLずへ。
途中すごい量の警官がいて「なんだろ?」と思ってたけど
中国のコキントウさんが来てたのね・・・。(大使館の前を通っていくのです)
ここでいきなり奇声とかあげたらつかまっちゃう!と緊張しながら通り過ぎました。
HILLずではいっつもショオロンポウを頂く。
ホントにおいしいよねー!なんであんなに汁がたっぷりなのか。
なんであんなに青島と合うのか。
その後買物したんだけど、結局ダリンもめぼしいものがなく、
ウィンドーショッピングだけして帰宅。
夜は自分でもびっくりするぐらいおいしいカレーを作りました。
あーん、もっと食べたかった・・・・
(ダリンのやつ、また大量に食べやがった!!!)
_____
GW明けはめっちゃ忙しく過ごしてました。
あ、それでさー!
ちょっとみなさんにうかがいたいことがあるのです・・・。
(ヒミツにうつしました)
コメント
姫さまはその地位を危うくする人が現れると徹底して嫌うらしいですね・・・。
うちのオツボネさましかり、ハイネさんのお友達の方しかり。
そういう態度がいろんなものを遠ざけるような気がするのですが。
私も仕事がらみのひとからのお誘いを断れなくって。
ほんと上手なひとに教わりたいです!
読んでて無性にショオロンポウを食べたくなりましたー。
ハイネさんお手製のカレーも美味しそう、食べてみたいな☆
しかしまりあんぬさんのとこオツボネ!
ちょうめんどくさいですねー!
浅いわー、浅い。
>そういう態度がいろんなものを遠ざける
まさにそのとおりですよね!
なんでわざわざあからさまにそういう態度を取るんでしょうね。。
わかりやすいっちゃあ、わかりやすいけど、
いい気持ちはしないですよね・・・。
ショオロンポウはホントにおいしいですよね!
なんだか無性に食べたくなるときがあります。
家ではあんな風にスープたっっっぷりに作れないですもの!
カレーはねぇ、ホントにおいしくできたの!(自画自賛 笑
水は少なめでトマトの缶詰を入れて作りました。
(辛いルーだったので)
ああ、また食べたくなってきた!
今日は玉ねぎとひき肉だけのドライカレーでも作ろうかな!