心地よい距離感

2008年8月22日 日々
久々に、高校時代〜大学も一緒、サークルも一緒だった仲良しYとごはん。

彼女とは高校のときに塾で出会い、(その塾がホントに楽しかったんだぁ。学校みたいで。)
その後、同じ大学に進み(学部は違うし、あんまり学校では会わなかったけど)
同じサークルでマネージャーをし、卒業してからもちょくちょく会っている子で。
でも、べったり〜という感じではなく、ほっといたら1年会わなかったり、
会うときは毎週会ったり、とにかく一緒にいてすごく楽しいし、楽な子なのね。

ホント改めて、こういう友達って大事だなー!と思った。

この間、「親友」と呼んでくれてたある友達がホームパーチーを開いたんだけど、
私行かなかったの。具合も悪かったし・・・。
そしたらさ、そのことが彼女の逆鱗に触れたらしく、
その後一切連絡が来なくなったんだよー。
確かに、ドタキャンになってしまったのは悪いと思うよ。
でもさぁ、別に1対1で待ち合わせてたわけでもなく、
20人ぐらい来るパーティーだったのよ?

まあ、その後連絡はなく、彼女のブログをチラっと見てみたら、
「今日は美女とデート」とか
「今夜は近所に住む心の友が来てくれた」とか
なんかこれ見よがしにそういうエントリーばっかりなのー(あ、その子も女子ですよ)

なんかさ。
一気に萎えた。

つーか、他人とどう距離感を取るかっていうのはすごく大事なことじゃない?
相手の状況や心情を慮って、みなそれぞれの「心地よい」距離感を取るじゃない。
私も昔は、ひととの距離感のとり方がわからずに
徒に近づいてみたり、いきなり遠くなってみたりしてたけれども。

いろんなひとに会って、たくさん経験をして、
一人の人間とも長く付き合ってゆく中で。

相手との距離感を見極め、相手に期待しすぎない、相手を見放しすぎない、
そんな関係を築いてゆく、そういう風にできたらいいなぁ、と思います。

_____

って書きたかったのはこれじゃなくて。

金曜のガールズフライデー☆
楽しかったなぁ。
相変わらず見目麗しいYちゃん。
女子二人でなぜか中華を食べ、(その時点でワインフルボトルも空いてます)
楽しくなったので、サークルの仲良しだった男の子も呼び出し、渋谷で飲みなおし。
ダリンから着信もあり、ダリンも呼んで、テラスで飲みまくったよー。
結局ビールたくさん+ワイン4〜5本かな?
「夜!TOKYO!」な感じの楽しい夜でしたー。

Yちゃんとはやはりアラサーのトークを。
彼女はめちゃめちゃかわいいし、頭もいいし、バリバリ仕事してるんだけど、
どーも男運がないというか。
で、ずっと実家だったんだけど、この間から一人暮らしをはじめたらしく!
やっぱりね、環境を変える、整えるってすごく大事よね。
私も一人暮らしをしてから、いろいろ変わったからなぁ。
というわけで、彼女の今後に期待だね。
そのYちゃん、ホントにかわいいのに変わってて・・・
まあ、昔はエキセントリックな感じだった(今もだけど)んだけど、
こうして12年(!)も変わらず仲良くできるのは、心地よいからなんだろうなぁ。
今週末「SATC」一緒に行くことにしました☆

帰ってダリンがお風呂に入れてくれました。

上がってそのまま裸で髪も乾かさずに寝てたら、ダリンがやってきてドライヤーをかけてくれました。
寝たままで(苦笑)
犬になったような気分((C)エクレアさん)でした。
ちなみに、服を着るのを、断固拒否したらしく、そのまま寝てましたわ・・・。

もちろん、風邪をひきました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索