私がイライラしてもしょうがないのですが、
この間新しい派遣の子(同じ会社から派遣されて、同じ仕事をする子です)が入ったのね。
うちの派遣も同じところに3年しかいられないので、
3年を迎え旅立っていったMさんの後釜として、ニューカマーちゃんがやってきたのです。
その子が!
その子があああぁぁ・・・・!
もーなんていうか、すげく微妙な子なんです。
決して悪い子とかじゃないんだよ、もちろん。
でもなんていうのかしら、本当に・・・びみょうなのー。
とにかくね、話にオチがない。
いや、別にすべての話にオチをつけろ!とかじゃないのよ、全く。
よくこういうこと言う人いるけどそれとは別。別ね。
私だってオチのある話ばかりじゃないよ、そりゃ。
でもさー、彼女の話はひどい。ひどすぎる。
あまりにも内容がなさ過ぎてもうほとんど覚えてないんだけど、
例えば
「テレビって、見ちゃいますよね~~」とか
「ウエトあやちゃんって顔、かわいいですよね~~~」とか。
いや、まあこう書くと普通なんだけどさ、こっちが仕事してるのに
それを普通に言ってくるのってびみょうじゃね?
あとはなんか雑誌を見てて「わーこのドレスすっごいかわいい。」と言い出して
(彼女はなんか二文字繰り返し系の雑誌の編集のバイトなどをしていたようです)
「ナントカナントカ(聞き取れず)っていうスタイリストさん知ってますかあ??」
「え、知らない」
「すっごいかわいいんですよ」
・・・・・
おわりかーい!
いや、別にいいんだけどさ、私も知らなかったわけだし。
ただ、なんていうか本当にひっじょーにからみづらい。
同じ業務とはいっても、持ってる案件も違うので、わからないことは本当にわからないのね。
なので、聞かれてもわからないことも多くて「ごめんね、それはわからないかも・・・」ってこともあって。
(ちゃんと担当の社員さんがいるので、そちらに聞けばわかることなんだけど)
そしたら、私のことをできないやつだと思ったのか知らんけど、
何かにつけて
「すみませ~~ん。
もし、わかったら、でいいんですけど」
って何聞くときも頭につけるのー。
わかることもあるよ!もちろん!つーか、いちいちその前置きホントむかつくんですけど!
ああ。
もういや、私こんなにギスギスした人じゃなかったのになぁ。
もうね、ホントいちいちしゃべり方、言葉のチョイス、タイミングが
いらっっとくるの。
ヤナギハラかなこがバイトの休憩中の女の子のまねとかするじゃない?
あんな感じ。
「ティッシュとか持ってませんよね~~~?」とか聞いてくるの!
普通に
「すみません、ティッシュ持ってますか?」
でよくない?
あああもう。
これでさ、ハタチそこそこの若い子とかだったらわかるけど、
28,9であんまり変わらないのよねぇ・・・。
ていうか、こんなのグチってる時点で私おばさんかくてーい!いぇーい!
でも、ホント空気読むっつーか、人を思いやるっていうのは
一朝一夕にはいかないんだなぁ、と痛感しましたよ。
私はちゃんと磨いていこう、うん。
_____
と、まあ、こんな感じで。
となりはその新人。
もう片方はひとりごとを延々と大きな声でしゃべるおやじ。
(ちょいちょいイヤミを混ぜてくるのがポイント)
せっかく変な女の攻撃がゆるくなってきたのに、
またなんだかストレスが溜まりまくりですわ。
_____
週末は、相変わらず。
どーしてこんなに眠いの?
ってぐらい寝まくり。
ダリンはフットサルしたり、仕事いったりで忙しそうだったわ。
私は暇なので、むかーし買ったEMS(ぎゃー。楽してやせようとしてるやつがいるー!)を
引っ張り出してぴりぴりさせてみたり。
おかげですごい筋肉痛。効いてるってこと?
_____
切羽詰らないからやらないんだよねー、何事も。
家探ししかり。
別に今すぐに探さなくたって、家がないわけじゃないし。
なんて思うとホント腰が重い。
ダイエットしかり。
結婚式まで半年あるんだから、最後の追い込みでやりゃーいーじゃん、ってね。
そうもいってられないのだけれど。。
_____
そして水星ぎゃっこう。
どーりで昔のことを思い出すわけだ。
相変わらず、前の彼のことを思い出してるバカな私です。
もうなんなんだろう、これは。
執着っておそろしい。
今こんなに幸せなのになんなんだろうね。
どうしたいんだろうね。
_____
秋だ。
この間新しい派遣の子(同じ会社から派遣されて、同じ仕事をする子です)が入ったのね。
うちの派遣も同じところに3年しかいられないので、
3年を迎え旅立っていったMさんの後釜として、ニューカマーちゃんがやってきたのです。
その子が!
その子があああぁぁ・・・・!
もーなんていうか、すげく微妙な子なんです。
決して悪い子とかじゃないんだよ、もちろん。
でもなんていうのかしら、本当に・・・びみょうなのー。
とにかくね、話にオチがない。
いや、別にすべての話にオチをつけろ!とかじゃないのよ、全く。
よくこういうこと言う人いるけどそれとは別。別ね。
私だってオチのある話ばかりじゃないよ、そりゃ。
でもさー、彼女の話はひどい。ひどすぎる。
あまりにも内容がなさ過ぎてもうほとんど覚えてないんだけど、
例えば
「テレビって、見ちゃいますよね~~」とか
「ウエトあやちゃんって顔、かわいいですよね~~~」とか。
いや、まあこう書くと普通なんだけどさ、こっちが仕事してるのに
それを普通に言ってくるのってびみょうじゃね?
あとはなんか雑誌を見てて「わーこのドレスすっごいかわいい。」と言い出して
(彼女はなんか二文字繰り返し系の雑誌の編集のバイトなどをしていたようです)
「ナントカナントカ(聞き取れず)っていうスタイリストさん知ってますかあ??」
「え、知らない」
「すっごいかわいいんですよ」
・・・・・
おわりかーい!
いや、別にいいんだけどさ、私も知らなかったわけだし。
ただ、なんていうか本当にひっじょーにからみづらい。
同じ業務とはいっても、持ってる案件も違うので、わからないことは本当にわからないのね。
なので、聞かれてもわからないことも多くて「ごめんね、それはわからないかも・・・」ってこともあって。
(ちゃんと担当の社員さんがいるので、そちらに聞けばわかることなんだけど)
そしたら、私のことをできないやつだと思ったのか知らんけど、
何かにつけて
「すみませ~~ん。
もし、わかったら、でいいんですけど」
って何聞くときも頭につけるのー。
わかることもあるよ!もちろん!つーか、いちいちその前置きホントむかつくんですけど!
ああ。
もういや、私こんなにギスギスした人じゃなかったのになぁ。
もうね、ホントいちいちしゃべり方、言葉のチョイス、タイミングが
いらっっとくるの。
ヤナギハラかなこがバイトの休憩中の女の子のまねとかするじゃない?
あんな感じ。
「ティッシュとか持ってませんよね~~~?」とか聞いてくるの!
普通に
「すみません、ティッシュ持ってますか?」
でよくない?
あああもう。
これでさ、ハタチそこそこの若い子とかだったらわかるけど、
28,9であんまり変わらないのよねぇ・・・。
ていうか、こんなのグチってる時点で私おばさんかくてーい!いぇーい!
でも、ホント空気読むっつーか、人を思いやるっていうのは
一朝一夕にはいかないんだなぁ、と痛感しましたよ。
私はちゃんと磨いていこう、うん。
_____
と、まあ、こんな感じで。
となりはその新人。
もう片方はひとりごとを延々と大きな声でしゃべるおやじ。
(ちょいちょいイヤミを混ぜてくるのがポイント)
せっかく変な女の攻撃がゆるくなってきたのに、
またなんだかストレスが溜まりまくりですわ。
_____
週末は、相変わらず。
どーしてこんなに眠いの?
ってぐらい寝まくり。
ダリンはフットサルしたり、仕事いったりで忙しそうだったわ。
私は暇なので、むかーし買ったEMS(ぎゃー。楽してやせようとしてるやつがいるー!)を
引っ張り出してぴりぴりさせてみたり。
おかげですごい筋肉痛。効いてるってこと?
_____
切羽詰らないからやらないんだよねー、何事も。
家探ししかり。
別に今すぐに探さなくたって、家がないわけじゃないし。
なんて思うとホント腰が重い。
ダイエットしかり。
結婚式まで半年あるんだから、最後の追い込みでやりゃーいーじゃん、ってね。
そうもいってられないのだけれど。。
_____
そして水星ぎゃっこう。
どーりで昔のことを思い出すわけだ。
相変わらず、前の彼のことを思い出してるバカな私です。
もうなんなんだろう、これは。
執着っておそろしい。
今こんなに幸せなのになんなんだろうね。
どうしたいんだろうね。
_____
秋だ。
コメント
分かります^^;
こうして書くと大したとこないように聞こえるけど、むかつくんだよ!ってひと、いますよねーー
気ってよりも、なんか、トーンが合わないてゆうか。
話す度にいらいらするんですよね。
でも、人に話すと(かれとか)どうでもないじゃんって言われちゃうような。
ハイネさんの日記読んでると、私も早くビール飲みたいです!!
今から、産後初のお酒は何にするか想像してます~
やっぱ夏に生かな!
そうなんですよねー。なんていうか、空気感というか
そのひとのかもし出す雰囲気がもーー!って感じなんです・・・。
きっと職場のひとでさえ、わかってないひと多いだろうなぁ・・・。
(直接被害がないのでね)
産後初のお酒!なにがいいかしら!
やっぱりビールじゃないですかねー♪
来年の夏には飲めるようになるんですか??
きっと人生でいちばんっていっていいほどおいしいんだろうなぁ。
わくわくですね!