ドレス試着3回目/およばれ/Aim for the ACE!
2008年10月4日 Wedding準備ちょっとー。
ホントに時間があっという間に過ぎていくよ!
年々早くなってるなー、ホントに。
これがザ☆ミソジってやつなのね!
気がつけば今年もあと3ヶ月じゃない・・・。
ダリンと再会(再開?)してからもうすぐ1年だ。はやいなー。
ん?つーことは、入籍までももうすぐじゃないか!うわー。
一応、1周年記念日に入籍する予定ではいるので、(流れそうだけどー)
だとしたらこの名前でいるのもあと3ヶ月か・・・。
あっというまだなー。
_____
さて。
今日はドレス試着@3回目。
そろそろ決めなきゃなー。
今回行ったところは式場一番人気のところらしく。
パンフとかではそんなにめぼしいものもなかったんだけど
とりあえず行ってみることに。
やっぱり行ったら行ったであるのよねー、いろいろ。
そして今回も同じタイプのドレスばかり着てしまった。
ホントは他の形とか、袖がある感じのとかも着てみたいんだけど、
ダリンがね、「いや、それは着なくていい」とか
「それは似合わないよ」とかすごくパキっと言っちゃうもんで・・・。
実際、1件目とかは手当たり次第?いろんなの着てみたんだけど、
ダリンが「これはなし!」と言ったものは本当に似合わなくて。
なので、けっこうダリンの意見は絶対なのよね。
そんなわけで3着試着。
1着これはいいかも?というのがあったんだけど、なーんか決め手にかけるのよね。
確かに、動きやすいし、軽いし、2次会も白ドレスでいっちゃおうとしてる私には
もってこいの感じだったんだけど、なんだろなー。うーむ。
なんか担当者の感じがイマイチだったのかも。
「4月ならもう決めなきゃですよ!」ってすごい焦らすんだもん・・・。
途中いきなりタメ語になったり。意外とそういうの気にならない?
お値段もかなり魅力的(といっても高いけどね・・・)だったんだけど、
一旦保留して帰ることに。
ダリンも「いいけどどうかなー」なんて言ってて。
で、私の中でもう1個他の店で迷ってるドレスがあったから、そっちはどうかな?と聞いてみたら
「うん、アレのほうがいいかもしれないね。ドレスだけで見たら。
ただ、会場のバランスとか、動きとか(どんだけ動こうとしてるんだ、私は)考えたら
今日のやつのほうがいいかもしれないし・・・」と的確なアドバイス。よく見てる~←他人事 笑
「でも、決めるのはハイネちゃんだからね」と。
困ったなぁ。
迷ってるほうのはシンプルで後姿がとてもうつくしいんだけど、お値段が高いの。
でも、せっかくだから気に入ったの着たいし、
といいつつ、ホントに私こだわりがないのかなぁ・・・。決まらんよ。
素材感にはこだわってるんだけどねー。
安っぽいのだけはNO!
ううむ、どうしよう。
それにお色直しとかすんのか?
したいような気もするけど、別にしなくてもいい気もする。
せっかくのWDをずーっと着てたいなーと思ったりするし、
やっぱりね、コレデスヨ、コレ(指でわっかを作ってください)ねー。先立つものがねー。
2着借りるとさらにすごい値段になっちゃうし。
そこまでしてお色直ししたいのか?と考えたところ・・・
WD1本でいく!
方向に傾いてきました。
もちろん、ダリンは「お金のことは気にしなくていいよー!」とは言うけど、
この間「結婚した友達が言ってたんだけど、究極の空気よめる嫁は
お色直しをしない嫁なんだって」とか言ってきたし。えー。
確かになぁ。
というわけで、白ドレスで挙式・披露宴して、
披露宴の途中でお色直しじゃないけど、髪とブーケ変えて。
で、2次会もそのままずっとドレスで通して
3次会用に、これからも使える素敵なワンピースを買ってもらったらいいじゃん!
と思いつきました。
ダリンも賛成。
わーい。どこで買おうかなー。
ヒルズ見にいっちゃおうかなー。きゃーきゃー。
パンプスも買ってもらおう!キレーなの。うふ。
で、ドレスですが、さすがダリン、
私が前に見たやつ(ちょっと高いほうね)が気になってるのを察したんでしょうね、
「俺も××の方がいいと思うよー。ドレスだけでみたらね。
あっちのほうがかわいかったよ。
もう1回見に行ってよかったらそっちにしたら?」
と言ってくれましたー。わーわー。
なので、もう1回見に行ってみます。
もう予約入っちゃってるかもなー。1点ものだもんなー。
で、そうこうしてるうちに、今回行った方も予約とか入っちゃって
「やっぱり決まらない!」ってなりそう。うう。
そのパターンだけは避けたいな。
実は「ココのドレス素敵だなー」というところは他にも何件かあるんだけど、
式場と提携してなくてねぇ・・・。
そうするとプランもないし、いろんな費用がかかっちゃうから、
それはくうきよんでやめておこうかなー、と思ってる次第。
探し出したらキリがないもんね!
もう決めるぞー。
ドレス決まったらちょっと落ち着くなー。
いや、そんなことないか。
これから忙しくなりそうー。
早くおうちも決めなきゃ。
もしかしたら今の家からあるいて30歩(まじで)ぐらいのところになるかも。
ちょうど空いてて。
築は15年ぐらいと古いんだけど、広いし、なにしろ引越しが楽(笑)。
なくなる前に見に行かなきゃ!
_____
夜はダリンの実家へ。
おとうさんとおかあさんがヨリを戻しまして、一緒に住むことになったので
かけつけました。
そのほかにもおかあさんのいとこさんなどがいて楽しい夕食。
おかあさんからパールのネックレスを頂きました。
息子たちのお嫁さんたちにあげてるんだって。
「ハイネちゃんは4月生まれでしょ。私も4月だから、ダイアもあげるね」と言ってたよ!
うちの母も4月で、ダイアをたくさんもってるので、楽しみだわ。
おいしい料理をたらふく食べて、めちゃいけみて久々に読みたくなった
「エースをネラエ」を全巻大人買いして読みながら帰宅。
なんだかとても疲れたので、明日のあたみ行きはなしにしましたー。
つかれたー。
ホントに時間があっという間に過ぎていくよ!
年々早くなってるなー、ホントに。
これがザ☆ミソジってやつなのね!
気がつけば今年もあと3ヶ月じゃない・・・。
ダリンと再会(再開?)してからもうすぐ1年だ。はやいなー。
ん?つーことは、入籍までももうすぐじゃないか!うわー。
一応、1周年記念日に入籍する予定ではいるので、(流れそうだけどー)
だとしたらこの名前でいるのもあと3ヶ月か・・・。
あっというまだなー。
_____
さて。
今日はドレス試着@3回目。
そろそろ決めなきゃなー。
今回行ったところは式場一番人気のところらしく。
パンフとかではそんなにめぼしいものもなかったんだけど
とりあえず行ってみることに。
やっぱり行ったら行ったであるのよねー、いろいろ。
そして今回も同じタイプのドレスばかり着てしまった。
ホントは他の形とか、袖がある感じのとかも着てみたいんだけど、
ダリンがね、「いや、それは着なくていい」とか
「それは似合わないよ」とかすごくパキっと言っちゃうもんで・・・。
実際、1件目とかは手当たり次第?いろんなの着てみたんだけど、
ダリンが「これはなし!」と言ったものは本当に似合わなくて。
なので、けっこうダリンの意見は絶対なのよね。
そんなわけで3着試着。
1着これはいいかも?というのがあったんだけど、なーんか決め手にかけるのよね。
確かに、動きやすいし、軽いし、2次会も白ドレスでいっちゃおうとしてる私には
もってこいの感じだったんだけど、なんだろなー。うーむ。
なんか担当者の感じがイマイチだったのかも。
「4月ならもう決めなきゃですよ!」ってすごい焦らすんだもん・・・。
途中いきなりタメ語になったり。意外とそういうの気にならない?
お値段もかなり魅力的(といっても高いけどね・・・)だったんだけど、
一旦保留して帰ることに。
ダリンも「いいけどどうかなー」なんて言ってて。
で、私の中でもう1個他の店で迷ってるドレスがあったから、そっちはどうかな?と聞いてみたら
「うん、アレのほうがいいかもしれないね。ドレスだけで見たら。
ただ、会場のバランスとか、動きとか(どんだけ動こうとしてるんだ、私は)考えたら
今日のやつのほうがいいかもしれないし・・・」と的確なアドバイス。よく見てる~←他人事 笑
「でも、決めるのはハイネちゃんだからね」と。
困ったなぁ。
迷ってるほうのはシンプルで後姿がとてもうつくしいんだけど、お値段が高いの。
でも、せっかくだから気に入ったの着たいし、
といいつつ、ホントに私こだわりがないのかなぁ・・・。決まらんよ。
素材感にはこだわってるんだけどねー。
安っぽいのだけはNO!
ううむ、どうしよう。
それにお色直しとかすんのか?
したいような気もするけど、別にしなくてもいい気もする。
せっかくのWDをずーっと着てたいなーと思ったりするし、
やっぱりね、コレデスヨ、コレ(指でわっかを作ってください)ねー。先立つものがねー。
2着借りるとさらにすごい値段になっちゃうし。
そこまでしてお色直ししたいのか?と考えたところ・・・
WD1本でいく!
方向に傾いてきました。
もちろん、ダリンは「お金のことは気にしなくていいよー!」とは言うけど、
この間「結婚した友達が言ってたんだけど、究極の空気よめる嫁は
お色直しをしない嫁なんだって」とか言ってきたし。えー。
確かになぁ。
というわけで、白ドレスで挙式・披露宴して、
披露宴の途中でお色直しじゃないけど、髪とブーケ変えて。
で、2次会もそのままずっとドレスで通して
3次会用に、これからも使える素敵なワンピースを買ってもらったらいいじゃん!
と思いつきました。
ダリンも賛成。
わーい。どこで買おうかなー。
ヒルズ見にいっちゃおうかなー。きゃーきゃー。
パンプスも買ってもらおう!キレーなの。うふ。
で、ドレスですが、さすがダリン、
私が前に見たやつ(ちょっと高いほうね)が気になってるのを察したんでしょうね、
「俺も××の方がいいと思うよー。ドレスだけでみたらね。
あっちのほうがかわいかったよ。
もう1回見に行ってよかったらそっちにしたら?」
と言ってくれましたー。わーわー。
なので、もう1回見に行ってみます。
もう予約入っちゃってるかもなー。1点ものだもんなー。
で、そうこうしてるうちに、今回行った方も予約とか入っちゃって
「やっぱり決まらない!」ってなりそう。うう。
そのパターンだけは避けたいな。
実は「ココのドレス素敵だなー」というところは他にも何件かあるんだけど、
式場と提携してなくてねぇ・・・。
そうするとプランもないし、いろんな費用がかかっちゃうから、
それはくうきよんでやめておこうかなー、と思ってる次第。
探し出したらキリがないもんね!
もう決めるぞー。
ドレス決まったらちょっと落ち着くなー。
いや、そんなことないか。
これから忙しくなりそうー。
早くおうちも決めなきゃ。
もしかしたら今の家からあるいて30歩(まじで)ぐらいのところになるかも。
ちょうど空いてて。
築は15年ぐらいと古いんだけど、広いし、なにしろ引越しが楽(笑)。
なくなる前に見に行かなきゃ!
_____
夜はダリンの実家へ。
おとうさんとおかあさんがヨリを戻しまして、一緒に住むことになったので
かけつけました。
そのほかにもおかあさんのいとこさんなどがいて楽しい夕食。
おかあさんからパールのネックレスを頂きました。
息子たちのお嫁さんたちにあげてるんだって。
「ハイネちゃんは4月生まれでしょ。私も4月だから、ダイアもあげるね」と言ってたよ!
うちの母も4月で、ダイアをたくさんもってるので、楽しみだわ。
おいしい料理をたらふく食べて、めちゃいけみて久々に読みたくなった
「エースをネラエ」を全巻大人買いして読みながら帰宅。
なんだかとても疲れたので、明日のあたみ行きはなしにしましたー。
つかれたー。
コメント