テレビ番組で特集していると食べたくなるもの第1位
2009年2月13日 日々
昨日のアメト一一一一クが「カレーライス芸人」だという情報を
昼にキャッチしていたので、夜はカレー。
普通のにするか、ケンタ□ウの「春野菜カレー」にするか悩むところ。
「春野菜カレー」は国分太ーとやってる番組
(あれ好きなんだよねー、なんとなく)で
紹介していたもの。
まあ、どちらでも作れるようにいろいろ買い物して帰宅。
スーパーって楽しいねー!
もうすっかり春気分。
新たまねぎ、新じゃが、春のお野菜・・・素敵♪
昨日は帰りちょっとあったたかかったのもあって、
すっかりいい気分になり
(なんか花見の夜の匂いがした)
スーパーから家までの道(3分程度です・・・)でとりあえず缶ビールをプシュッ。
いやー、外で飲める季節がやってきたよ!みなさん!(いいえ、まだです!)
あー、楽しみだなぁ。
あの匂い。
春の、強い強い風。
一瞬で心を持っていかれる瞬間。
春が好きだ。
(春になったら夏が好きなんですが)
_____
ダリンはそんなに遅くはないよという曖昧なことを言っていたのですが、
カレーなら遅くなっても食べるだろう、と思い料理開始。
すると「今から帰るよー」コールが!
わーいわーい。
帰宅したダリンに「普通のと春野菜のとどっちがいい?」と聞いたら
春野菜だというのでそちらにしました。
・春野菜カレー(ケンタロウレシピ)
・セロリとたまねぎのコールスロー
・コンソメスープ
春野菜カレーは、普通にカレーを作るんだけど、
それとは別に、
キャベツ・アスパラ・にんじん・ソラマメなど春のお野菜を別に炒めておいて、
それをごはんにのせ、カレーをかけて食べるもの。
カレーのほうには、お野菜をそんなに入れずに、たまねぎとお肉(鶏肉がいいね)だけで作るみたい。
昨日は、おいしそうな新じゃがちゃんがいたので(ちっちゃいごろごろしたやつね)それも投入。
とりにくを皮目から焼付け、細切りたまねぎを入れて炒める。
私はとりにガラムマサラやクミンなどで下味をつけておきます。
たまねぎがいい感じにいたまったら、にんじん、じゃがいも、マッシュルームをいれさらに炒める。
ケンタロウレシピではにんじんも別で炒めてましたが、
私はあの煮込んでトロトロしたのが好きなので。
で、あとはお水入れて、コンソメやらブーゲガルニやらで煮込んで、
やわらかくなったら、火を止めルウをいれて、完成。
その間に、他のお野菜を炒めておくわけです。
ここではシンプルに塩・こしょうのみ。
全部出来上がったら、あつあつごはん(私は玄米♪)に野菜をのせて、
カレーをかけてできあがり!
めっちゃおいしかったー。
これねぇ、ごはんの量が少なくて済むし(といいつつ、いっぱい食べちゃったけど)
ダリンもおかわりするときに、ごはんじゃなくて、野菜ONLY+ルウで食べてたもの。
これ、春になってきたらもっとおいしいんだろうなぁ。またやろうっと!
しかし、カロリーオフのルウを使ってみたんだけど、全然とろりとしなかった。
あのとろみがカロリーだったのね!(?)
でも、昨日のカレーにはちょっとさらっとしてるのがちょうどいいぐらいでした。
で、カレーも食べ終わり、満を持してアメトー一一一クを見るぞ!と思ったら
開始1分で撃沈。
爆睡。
なんかねー、最近眠いのー。ねむすぎるのー。
もちろん、昨日も式関係、進まず!
そうそう。
明日、ダリンの会社の同期同士の結婚式があるみたいで、
ビデオを2つぐらいダリンが作ってたのね。
で、できあがったみたいで、昨日家で見てたんだけど、それ見てなんだか
すごく落ち込んだ、というか、なんというか・・・。
確かに。
同期同士だし、知り合いもたっくさんいるし、会社挙げてお祝いしてる感じで
ビデオも「おめでとう!」というメッセージをみんなが掲げる感じので
すごくよかったんだけど。(さすが、ダリンという出来ばえ)
私にはこんな風にお祝いしてくれるひともいないなー とか
なんか、いいなぁ、みんなしあわせそうだなぁ とか
私たちにはちゃんとビデオとか作ってくれるんだろうか、 とか
なんかどんどんダークサイドにいってしまって、
せっかくダリンが見せてくれてたのに、途中から背中向けてしまった。
「なんでハイネちゃん見てくれないのー?」というダリン。
私がしかめっつらになってるのを見て、
「やだやださんになっちゃったのー?どうしたのー?
大丈夫だよ、ハイネちゃん」と宥めてくれました。
なんだかなー。
最近、すごく焦ってるし、なんか余裕がないなぁ、余裕が。
今がしあわせなはずなんだから、もっともっとかみ締めようよ、私。
そのままうつらうつら眠ってしまい、気づいたら朝の5時!
電気つけっぱなし(最近いつもそう・・・)だー、と思い、キッチンのほうに行ったら
もちろんダリンが洗い物をすませていてくれました。
のみならず、乾燥した洗濯物を取り出してたたんでくれていた!
ほんっと、大事にしなきゃなぁ。ダリン。
毎日たくさんの「すき」を言葉と行動で示してくれてありがとう。
明日はバレンタイン!
日ごろの感謝を伝える絶好のチャンスじゃーん!
・・・と思いきやなーんにも用意してないよー。ぎゃー。
だってだってなんにもいらないっていうんだもん・・・。
そういうわけにいかないよねー。
でもチョコを作る時間がない!
今日も今日とて飲みにいくし。
帰ったら部屋の大掃除&招待状封入しなきゃだし。
明日は明日で朝から、家電搬入(!)だし。
ダリンはその後結婚式だから、そこでチャーンス☆と思ったけど、
姉と一緒にママの家行かなきゃだし。
むむむむむー。
どうしましょう。。
今日飲みに行くまでに1回家帰って作ろうかなー。
時間あるかなー。
昼にキャッチしていたので、夜はカレー。
普通のにするか、ケンタ□ウの「春野菜カレー」にするか悩むところ。
「春野菜カレー」は国分太ーとやってる番組
(あれ好きなんだよねー、なんとなく)で
紹介していたもの。
まあ、どちらでも作れるようにいろいろ買い物して帰宅。
スーパーって楽しいねー!
もうすっかり春気分。
新たまねぎ、新じゃが、春のお野菜・・・素敵♪
昨日は帰りちょっとあったたかかったのもあって、
すっかりいい気分になり
(なんか花見の夜の匂いがした)
スーパーから家までの道(3分程度です・・・)でとりあえず缶ビールをプシュッ。
いやー、外で飲める季節がやってきたよ!みなさん!(いいえ、まだです!)
あー、楽しみだなぁ。
あの匂い。
春の、強い強い風。
一瞬で心を持っていかれる瞬間。
春が好きだ。
(春になったら夏が好きなんですが)
_____
ダリンはそんなに遅くはないよという曖昧なことを言っていたのですが、
カレーなら遅くなっても食べるだろう、と思い料理開始。
すると「今から帰るよー」コールが!
わーいわーい。
帰宅したダリンに「普通のと春野菜のとどっちがいい?」と聞いたら
春野菜だというのでそちらにしました。
・春野菜カレー(ケンタロウレシピ)
・セロリとたまねぎのコールスロー
・コンソメスープ
春野菜カレーは、普通にカレーを作るんだけど、
それとは別に、
キャベツ・アスパラ・にんじん・ソラマメなど春のお野菜を別に炒めておいて、
それをごはんにのせ、カレーをかけて食べるもの。
カレーのほうには、お野菜をそんなに入れずに、たまねぎとお肉(鶏肉がいいね)だけで作るみたい。
昨日は、おいしそうな新じゃがちゃんがいたので(ちっちゃいごろごろしたやつね)それも投入。
とりにくを皮目から焼付け、細切りたまねぎを入れて炒める。
私はとりにガラムマサラやクミンなどで下味をつけておきます。
たまねぎがいい感じにいたまったら、にんじん、じゃがいも、マッシュルームをいれさらに炒める。
ケンタロウレシピではにんじんも別で炒めてましたが、
私はあの煮込んでトロトロしたのが好きなので。
で、あとはお水入れて、コンソメやらブーゲガルニやらで煮込んで、
やわらかくなったら、火を止めルウをいれて、完成。
その間に、他のお野菜を炒めておくわけです。
ここではシンプルに塩・こしょうのみ。
全部出来上がったら、あつあつごはん(私は玄米♪)に野菜をのせて、
カレーをかけてできあがり!
めっちゃおいしかったー。
これねぇ、ごはんの量が少なくて済むし(といいつつ、いっぱい食べちゃったけど)
ダリンもおかわりするときに、ごはんじゃなくて、野菜ONLY+ルウで食べてたもの。
これ、春になってきたらもっとおいしいんだろうなぁ。またやろうっと!
しかし、カロリーオフのルウを使ってみたんだけど、全然とろりとしなかった。
あのとろみがカロリーだったのね!(?)
でも、昨日のカレーにはちょっとさらっとしてるのがちょうどいいぐらいでした。
で、カレーも食べ終わり、満を持してアメトー一一一クを見るぞ!と思ったら
開始1分で撃沈。
爆睡。
なんかねー、最近眠いのー。ねむすぎるのー。
もちろん、昨日も式関係、進まず!
そうそう。
明日、ダリンの会社の同期同士の結婚式があるみたいで、
ビデオを2つぐらいダリンが作ってたのね。
で、できあがったみたいで、昨日家で見てたんだけど、それ見てなんだか
すごく落ち込んだ、というか、なんというか・・・。
確かに。
同期同士だし、知り合いもたっくさんいるし、会社挙げてお祝いしてる感じで
ビデオも「おめでとう!」というメッセージをみんなが掲げる感じので
すごくよかったんだけど。(さすが、ダリンという出来ばえ)
私にはこんな風にお祝いしてくれるひともいないなー とか
なんか、いいなぁ、みんなしあわせそうだなぁ とか
私たちにはちゃんとビデオとか作ってくれるんだろうか、 とか
なんかどんどんダークサイドにいってしまって、
せっかくダリンが見せてくれてたのに、途中から背中向けてしまった。
「なんでハイネちゃん見てくれないのー?」というダリン。
私がしかめっつらになってるのを見て、
「やだやださんになっちゃったのー?どうしたのー?
大丈夫だよ、ハイネちゃん」と宥めてくれました。
なんだかなー。
最近、すごく焦ってるし、なんか余裕がないなぁ、余裕が。
今がしあわせなはずなんだから、もっともっとかみ締めようよ、私。
そのままうつらうつら眠ってしまい、気づいたら朝の5時!
電気つけっぱなし(最近いつもそう・・・)だー、と思い、キッチンのほうに行ったら
もちろんダリンが洗い物をすませていてくれました。
のみならず、乾燥した洗濯物を取り出してたたんでくれていた!
ほんっと、大事にしなきゃなぁ。ダリン。
毎日たくさんの「すき」を言葉と行動で示してくれてありがとう。
明日はバレンタイン!
日ごろの感謝を伝える絶好のチャンスじゃーん!
・・・と思いきやなーんにも用意してないよー。ぎゃー。
だってだってなんにもいらないっていうんだもん・・・。
そういうわけにいかないよねー。
でもチョコを作る時間がない!
今日も今日とて飲みにいくし。
帰ったら部屋の大掃除&招待状封入しなきゃだし。
明日は明日で朝から、家電搬入(!)だし。
ダリンはその後結婚式だから、そこでチャーンス☆と思ったけど、
姉と一緒にママの家行かなきゃだし。
むむむむむー。
どうしましょう。。
今日飲みに行くまでに1回家帰って作ろうかなー。
時間あるかなー。
コメント