6月2日の日記

2009年6月2日 日々
ちょっと前のめーたんの日記でたくさん取り上げられててうれしいハイネです。
わーいわーい。
カレンダー、役に立っててよかった!
ていうか、あれをプレゼントできたのはホントいろいろタイミングがよくて。

・年末だった
・ベイの球団担当のひとがベイとすごく仲が良い=カレンダーいっぱいもらった
 (うちはヤクルトだからね・・・)
・カレンダー置き場の前に私が座っている

ホントいいタイミングでぐーたん的会合ができてよかったよ~♪

ネイル、ヌーディー+リボンのやつかな?
かわいいでしょ!
ぜひぜひやってみてねー。爪と相談して。


と、めっちゃ私信ではじめてしまいましたが、とうとう6月ねー。
もう結婚式から2ヶ月も経ってるのにまだレポを書いている、というね。
もーだれも読んでないですが、最後まで書く予定。自分の記録として!

なんか、ここ半年ぐらい?常に土日は何かに追われてる気がする。
結婚式の準備が終わったと思ったら、今度は引越しの準備。
ママの彼・・・だんなさんに、
・ぷらずまテレビ
・スチームオーブンレンジ
・ブルーレイディスクれこーだー
を頂いたのは書きましたが、今回引越しにあたってさらに
・冷蔵庫
・クーラー

まで頂けることになりましたー。全部最新型☆
わーわー。
かなり助かってます。
まじでお金がないからね、本当にありがたい。
現金はのぞめないけど、モノでもらえるからいいよね。
ホント、両家とも実家には頼れないからさ。

つーか、うちの家ばっかり電化製品用意しててずるくね?
結婚式の費用をたくさん出してもらった(ってダリンにね、向こうの親ではない)から
トントンなのかな?
なんかこういうこと、言いづらいー。
「うちの家ばっかり、プレゼントしてくれてるじゃん」なんて言おうものなら
「俺だってたくさん払ってるじゃん」ってなりそうだしな~。
「なに?うちの親にもなんか出せって言ってるの?」とか言われちゃうかなー。
うーむ。
なんかいい方法ないかな~?
だってさぁ、総額100マン以上はいってるわけよ。
そして、この事実を向こうの親は知らないんだよね。
知ったらきっと、そんなに高価なもの頂いてばかりで悪いわ!って思うと思うし・・・。
一応、ダリンからあちらに言ってもらおうかな。
「電化製品をたくさん頂いたので、お礼をしなきゃだと思うから、一応報告しておくよ」ぐらいはね・・・。
はぁ、むずかしい。
別に言わなくていいのかなー。

ま、そういうこともありつつ、週末は買出し。
ベッド(シングル2つにした!くっつけてクイーン)、カーテン、照明、
いろいろ生活に必要なもの。
TVボードやラグ、ソファの大物はまだ検討中。。
ラグだけでも早く買わなきゃ、めっちゃくつろげない部屋になってしまうっ。

しかし、こういうときに限って仕事が忙しい。
つーか、なぜ私は大きなイベントを仕事忙しいWEEKに入れてしまうんだろう?
今週も毎日残業なので、荷造りだってこれっぽっちもできてません。
前日にががっとやるしかないなぁ、、、はぁ。めんどくさい。


_____



なんだかまたひとが羨ましく思える病。
わたしもしあわせなのになぁ。
だめだわ。
自分が手にしているものの価値に気づかなくては。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索