ご無沙汰しております。
すっかりプーニン(最近の私のあだなby夫)ライフが板についてきた(?)ハイネです。

TSUWARIも治まってきたーなんて思ってたら先週は見事に復活。
2日も会社を休んじまいました・・・。
おなかは張って痛いし、気持ち悪いし、咳が止まらないのよね・・・。
なんか妊娠咳?みたいなのがあるってホント?
まじで喘息みたいな感じで咳が出続けてホント苦しい。
おなかにもよくないしね・・・。困ったもんだ。

休み明け。
恐る恐る出社したらみなさんの優しいこと・・・(涙)
ホント自分の体力を過信しちゃだめねー。
もう私だけの体じゃないのねー。
なんて思って、退職の予定を早めることにしました。
おそらくもうすぐ安定期に入り、今よりも気持ち的にもカラダ的にも
余裕は出てきて、今よりも働きやすくはなると思うんだけど、
突発的に休んだりすることがあったら周りのひとに申し訳なくてねぇ。
つーことで、退職予定は9月頭かなー。あくまでも予定だけど。
あー自分のお金がなくなるってどうゆうことなんだろう。
どうやって生活していくんだろう・・・!
未だに生活費がいくらかかってるかわかんないしなー。こわー。
なんとかなるかねー、まめちゃん・・・。(こんな親やだ)

_____


ここんとこダリンがよくお料理をしてくれます。
この間はカレーを作ってましたが、めっちゃおいしかったー。
そりゃそうよねー、あんな高いお肉使ってるんですもの。おほほ。
そして、レシピどおりにきっっちり作るからまあ味のはずれはないわけ。
私は基本、レシピを見ても、参考にするぐらいで、
あとは目分量で作ることが多いのね。
なので、結局いつも似たような、というか私好みの味付けになっちゃう。
(入れがちな調味料は、酒、しょうゆ、クレイジーそると。←全部一緒に入れるわけじゃないよ)
まあ、それはそれでおいしいんだけど、1回きっちりと基本に忠実に作ってみるか、と思いさまざまな料理本を購入。
「基本の和食」的なやつとかね。
これで1回きっちりやってみよーっと。


金曜は恒例の中華ディナー。
毎年この時期に元鉄人陳さんのお食事会に行くのだけれど、今年はダリンも参加。
(母と。姉は欠席)
せるりあんの39階でお食事。
おいしいはおいしいんだけど、やっぱりぺにんしゅらとかおーくらの方が好きかなぁ。
ま、好みはあるんだろうけどね。
でも、四川はめちゃくちゃ好きだから、今度はランチに行ってみよう。
ランチは5千えんぐらいで、めっちゃお買い得なのだ。
マーボードーフ食べたい・・・。

土曜はお昼ごろまでごろごろして、ダリンと隣駅までお散歩。
最近よく行く隣駅。(ゆっくり歩いて10分もかからない)
沿線で決して目立つような主要な駅ではないのですが、
うちの駅よりは栄えてるし、繁栄具合がちょうどいいのよね。
100円ショップで散財(といっても1600円笑)したり、
スーパーで食材買ったり、ぷらぷらデートするのがとても楽しい。
前はぷらぷら散歩っつったら六本木ひるずか恵比寿かって感じだったけど
今は渋いちょっとさびれた(?)商店街。
それもまた楽しいな~。

夜はダリンが腕を揮って鯛めしをつくってくれた!
って、調味料入れて鯛のっけて炊くだけだけどね笑
でもはりきって作ってくれてうれしかったー。
そのほかの細々としたおかず、汁物を私が担当(こっちの方が骨が折れる・・・)。
恥ずかしながらひっさびさにちゃーんとお出汁をゆっくりとって、
お吸い物、かぼちゃの煮つけ、おひたしを作ったらおいしかったー!
やっぱり出汁は大事ね。。
あとは冷奴、新生姜など夏っぽいもの。こういうごはんもおいしいねー。

夜遅くになり思い立っておそうじ開始。
というのも、日曜に近所に住んでいるいとこ一家がちょっと遊びにくると言い出したので!
うちにはあがらず顔見にいくだけ、と言ってたんだけど、
もしかしたらあがるかも?ってことでゴソゴソと夜中にスタート。
未だに家具もほとんどなく、ダンボールだらけの我が家・・・。
徐々に揃えていこーってことで、焦らず、安くていいものを探しているのですが、
今のところ買ったのはリビングではテレビボード、ラグ、照明ぐらい。
今度棚が届くので、それまではまだダンボール地獄だなぁ。
でも、かなり減らすことに成功!明け方までがんばって掃除したら
驚くほど部屋が広くなったー!

で、日曜は、レンジ台が届いたのでダリンとニチヨウ大工。
そしてまたまた隣駅まで散歩し、鳩対策グッズ(まだやってたのか!)を購入。
もう鳩との闘いはROUND4ぐらいか・・・。
先日はとうとうルーバーラティスを導入!
効果あるかしら・・・。

夕方前にいとこ一家が来てくれたけど、玄関先で帰ってしまった・・・。
「家具なしでダンボールだらけでよかったらあがって!」と言い過ぎたかなー。
けっこうキレイにしたから見てくれてもよかったのにー。
なーんて思いつつ、ゴロゴロしてたらダリンは会社へ。
そのまま昼寝をしていたら、あっという間に20時ぐらいになっていた。
夜もなんか家で作ろうかと思ってたけど、ダリンをお迎えがてら外で食べることに。
で、またまた隣駅へ。(しつこい)

もうねー、こんな小さな駅に!?こんなところに!?という場所に
めっちゃくちゃおいしいイタリアンがあるの。(前にも書いたね)
この味で、このボリュームで、この値段!?とびっくりしてしまうおいしさ。
今回はコースにしてみたんだけど、ドルチェはおなかいっぱいでほとんど食べれなかった。

・ブルスケッタ(感動的な味!)
・牛たんのクリームマスタードソース煮込み(絶品!)
・ベーコンとフレッシュトマトとバジルのパスタ(おいしすぎ!)
・自家製アンチョビのピザ(やばい!)
これにフォカッチャもついて、ドルチェ、食後のコーヒーなどもついて
はい、驚きのお値段!
¥3,000(ひとり)ですよー!わーわー!夜だよー。すごくない!?
私はサンペリグリーノ、ダリンはワインをカラフェで頼んでるので、
結局会計は¥9,000弱になったけど、それでもこのコスパ。
犬も一緒にこれるレストランで、この日も美人過ぎるシーズーがふたりいて、
心もおなかも大満足。

・・・したからなのか、明らかにこの週末でおなかがおっきくなった!
まめさん喜んでるね!
ワンピース着てるともうニンプって感じ。
まだ4ヶ月なのに~。
これはおなかおっきくなってくるの早いかもなー。
服も買わなくては!

そうそう。
この日、ダリンをお迎えに行って、駅で待ってたら
めっちゃ騒がしい子供3人とガリガリの女性、ガタイのよい小柄な男性が
知人を見送りに来ていて。
ぱっと見たら山本KッDだった。
近所に住んでるのかなー。
今日試合なんだよね?(見かけたのは昨日)
なんか余裕なのね、試合前日でも。
そのまま家族で駅についてるスーパーに買い物に行ってたよ。


_____


と、まあ、なんのおもしろみもない日記ですな。
ダリンも結婚してから、というか一緒に住んでから、ほぼ毎週末
私とべーーーったりで過ごしてるけど、たまには友達と遊びたくなったりしないのだろうか。
ひとりでぷらっと出かけたりとか絶対にしないもんなぁ。
(その代わり平日はほぼひとりだけどー。)

今度の週末は3連休なんだねー!
どっか行きたいけど、結婚式とか言ってたっけな。。
なんだかあっという間に夏ですね。
早いなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索