牛肉トマトとうさぎめも
牛肉トマトとうさぎめも
牛肉トマトとうさぎめも
昨日の帰り、なんだか無性に牛肉とトマトが食べたくなり
(つわりの時以来の激しい衝動)最寄り駅のモスへ。
店の前まで来たけどなーんか食べたい感じがしない。
タコライスあったらそれにしたかったけど、
ここは置いてないみたいだし・・・。
いや、違うな、やっぱりなんか自分で作ったものが食べたいんだ!
自分で作れば添加物も気にしなくていいしなぁ。ね?まめさん、
と話しかけたらなんとなくおなかが喜んでる気がしたので、
結局うちで作ることに。
料理ってほどの料理じゃないけど、やっぱり作るのは楽しいな~。
安心だしね。

・牛肉とトマトのしょうゆ炒め
・牛●風やみつき塩キャベツ
・ほうれん草とお豆腐のお味噌汁
・玄米 with 昆布

これでじゅーぶん。そしてめっちゃおいしかったー!
牛肉の炒め物はキッコ一マンレシピより。
あのサイトけっこう使ってます。献立載ってるしねー。
で、オリジナルでトウバンジャン足したらこれが大正解。ホントうまかったわー。
食べたいものを食べるってしあわせね。
ダリンも一緒だと、もう1,2品作らなきゃって感じだけど
ひとりなら主菜+副菜+汁物+ごはん で大満足だなぁ。

で、ごはんを食べ終わり本読んでごろごろしてたらダリンから電話!
帰るコールでしたよ!なんと21時半に!!!
こんなのってめっっったにない。1年に1回あるかないかぐらい。
こんな早く帰ってくるならどっかにごはん食べに行けばよかったよーとも思ったけど、
結局おんなじものを作ってあげることに。
(ダリンは+冷奴とだし を食べてました)

しかしこんな早く帰ってくるなんてびっくり。
いつもはなんとなーく帰りを待ったり、帰って来て起きちゃったりするけど、
昨日は0時にはベッドに入れた!奇跡ー☆
朝も6時半前には自然に目覚め、ゆーったりと準備できました◎

どうやら今朝の朝ごはんにゴーヤチャンプルを作ろうとしていたダリン。(朝から!?)
しかし起きれず、それは明日の夜ご飯に持ち越しだな~。

なんかね、早起きしてゆっくり準備してたらすごく気分もよくて、体調もよくて、
「もうちょっと長く働いてもいいかなー」なんて思っちゃった。
で、部長に「もうちょっと期間延ばしたいんですけど」と言おう言おうと思いながら会社へ。

しかーし。
やっぱり会社に来てみると、別に長くいなくてもいいかなーという気分になるね。
いてもいいんだけど、いなくてもいい、みたいな。
相変わらず隣の席の元新人は気が利かないっつーか、自分の頭で何も考えないしねぇ。
ホントこれでおんなじ給料なんて納得いかなーい。
通勤電車もおなかおっきくなったらしんどいしね。。
やっぱり9月半ばで辞めよう、うむ。

そこから生まれてくるまで4ヶ月。
いろいろしてたらあっという間だよねー、きっと。
旅行したりお友達に会ったり、家のことしたり、親孝行したりしなきゃ。

_____


そうそう、昨日ダリンに「会社で泣いちったよー。◎◎ちゃんがね・・・」と
かいつまんで話したら「そんなのほっときなー」と言われ、
「そうだよなー」と思ったのでした。
「いく りょうで いいんだよね?いい病院だよね?」
「もちろん。いい病院だよー。大丈夫だよ」と言ってもらって落ち着きました。

私は本当に小心者で暗くて、いつも最悪の状況ばっかり考えてるような感じなんだけど、
そこで一番近くにいて、一番頼りにしている人に
「大丈夫だよ」って言って欲しいの、いつも。
ホントは大丈夫じゃなくても。(ホントに大丈夫じゃなかったら次の段階にいっているしね)
「大丈夫。俺がいるから大丈夫」って言って欲しいんだよね。
歴代の彼氏達にもそういう教育は施してきたが、
夫ははじめっからそれをしてくれるんだよね。何も言ってないのに。
もしかしたら友達時代にそういう話をしていたのかもしれないけど。
それでどれだけ救われてきたことか。
そして言葉だけではなく行動でそれを確固たるものにしてくれる。
本当によくできた素晴らしい夫だー。(ほめすぎ?)


とまあ誉めてみたものの、相変わらずお金関係はどんぶらーなダリン(&私)
これじゃあ、ダメだ!と思い、1ヶ月どのぐらいかかっているのかを計算してみた(今さらー?)
計算っつっても書き出してみただけだけど。
で、メモに書いたんだけど、そのときに使ったのが写真のメモ(画像はどこかから持ってきました)。
かわいいでしょー!
お姉ちゃんにもらったものなんだけど、私ウサラーだがら(前に飼っていた)
もうたまらないのよね。
で、これにちまちまと「・家賃¥いくら  ・電気¥いくら」と書き出して
計5枚ぐらいかな?机の上に置いておいたの。

で、帰って来たダリンが「なにこれー?どしたの?うさぎさん」と見つけて
「それね、1ヶ月いくらかかってるか計算してみたの」と言い、いろいろ見てもらうことに。
普段はさぁ、なんかお金の話すると、テンションさがったり、神妙な感じになったりするけど、
このウサギメモに書いてあったおかげで(?)すごく穏やかに話は終わりました☆
この方法使えるわ~。
これから何かあったら(って何だ?)これに書いておいておこうっと。
言いにくいことも言いやすいぜ!

_____


今日は退社後、ヘアサロン。
ロングのときは最長2ヶ月ぐらいか行かなくてもよかったけど、
さすがにこの長さだと1ヶ月に1回は行きたくなる。
といっても、見た目には全然伸びてないんだけどね。
むしろ、今の長さがベスト!って感じ。
なのだが、これから毎週末いろいろイベントが入っていて、
サロン行くタイミングがあんまりないんだよねー。なので今日行くことに。
「長さ変えずに!」っていってもちっとは短くなっちゃうんだけどね。

来週末は例のニンプ彼女と秘書ちゃんとランチ。
その次の週末は毎年恒例東京湾ハナビ大会@パパ宅。
その次はお世話になったウェディングプランナーさんの結婚式!
曲者はハナビ大会。
去年の日記でも書いてるけど、ほーんとパパの奥さんが強敵で。
またいじめられんのかなー。はぁ。憂鬱。
なんか言ってきたら「おなか痛いんで!」って言って帰ってこよう・・・。
元バリバリキャリアウーマン(外資化粧品)だから、まじでうるさいんだよね、見た目とかにも。
だから髪は切っておきたかったのだ。でもまた「デブ」って言われんだろうな。

子ども生まれたらおばあちゃん面しそうー。
あんまり連れて行きたくないなぁ。。。

_____


自分用備忘録として「まめさん記」をつけようか、と。
またカテゴリ分けして書くので、読み飛ばしちゃってくださいね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索