期せずして盆休み
期せずして盆休み
期せずして盆休み
こんなに書かなかったの久しぶりー。
朝晩はすっかり涼しくなってきましたねー。秋だねー。
この時期になると♪なーつのおーわーりー とよく口ずさんでしまうハイネです。

いやー、いろいろあったこの2週間弱。

■8/8.9の週末

8/8は毎年恒例、東京湾大花火大会@パパ宅

8/9は戌の日ってことでおうちでママとダリンと御祝い(御祝い?っつーかなんつーか)

このへんはデジカメ写真とともにまたUPするです。
記録しとかないとー。


で、その週末で疲れ果てたのか、翌月曜会社にいる時から
ものすごく具合が悪くなる。
なんかおなかも痛くて張ってて、気分も悪くなってしまって。
なんとか終業時間までやり過ごし、タクシーで帰宅。
ダリンにも、メールをし、家で横になって過ごす。
病院に連絡か!?とも思ったけど、なにしろ初めての妊娠。
これがフツーなのか異常なのかもわからない。
とりあえず、おなかをあったかくして横になる。

ダリンは帰宅するなり「明日はお休みしてね!」とたいそう心配していたので
火曜日はおやすみー。

昨日よりはましになってるけど、やっぱり張ってるような気がする。
多分ねー、冷房病。
月曜に大雨が降って、カプリパンツを履いていたんだけど、ひどく足を冷やしてしまって。
で、私の席は冷房がんがんあたって、ブランケットやレッグウォーマーじゃきかないぐらい。
それであんなにおなかが張ってしまったんだろうなぁ。
ごめんね、まめつん・・・。

で、火曜はごろごろしていたのですが、折りしもお盆。
もちろん会社に行っても仕事はひとつもありまへん。
(引継ぎの資料作るぐらいか。只今放置中)

これはもう休んじゃいましょーと判断し、11~14まで休んじゃいましたー!
わー。
夏休み取る予定なかったのに!
幸い、みんな本当に理解してくれているので、急に4日休むことになっても
文句ひとつ言わず(思ってたとは思うけど)了承してくれたのでした。
とゆーことで、毎日昼寝三昧。つーか昼寝しかしていない。
テレビはのりPばっかりで詳しくなっちゃうし。
立体ピクロスは完全制覇しちゃうし。
なんか小学生の夏休みみたいに過ごしましたー。
あ、名前はちょっと考えたりしたけどね。何個か。
ダリンに見せてみたらけっこういい反応。うしし。

お盆休みを満喫して、体調もよくなり(やっぱり冷やしすぎ&ストレスだったみたい、気をつけなきゃー)
先週の土曜日はダリンと久々に恵比寿・渋谷へ。
お買い物大好きな私たち。
(最近知ったが、ダリンも相当買いもの好きだね、ありゃ。気をつけなきゃ)

本を買い込んだり、びっくカメラでいろいろ買ったり。
カラダすきゃんが壊れたので最新のモノをGET!
体重管理しなきゃだしね・・・。
家に帰って早速測ったら、脂肪の多いこと多いこと・・・・。
内臓脂肪はなかったので、ぜーんぶ皮下脂肪。
なんか体の部位ごとに出してくれるんだけど、腕と下半身の脂肪率(死亡率・・・)がハンパなかったね。
そして筋肉と骨のなさといったら。
まーじーでヤヴァイぞー。なんとかせねば。

あとはやっとこさ無線LANシステム完了。
引っ越してから放置してたんだけど、退職したらネット三昧になりそうだからようやくセット。
wiiも組み込んだので、早速マリオ3(マリオで一番好き)をGET。
これでひとりの夜もひまじゃない~♪

あとはなんだっけな、あ、秋~用にバッグを買ってくれました。
もう会社行かなくなるし、そんなお出かけ用の大きなバッグとかいらないんだけど、
「まめさんバッグにもなるしっ」と言うと、二つ返事で買ってくれるダリン・・・笑
いや、ホントにママバッグになりそうな大きさのものだから、きっと使うわ!うん!
黒革で両サイドの布一面にゴールドのスタッズが埋め込まれてるの。かーわーいーいー☆
ありがとー、ダリン♪

疲れ果てていたけど、家でごはん食べようってことでスーパーに寄って帰宅。
なんだか頭がぜんっぜん働かず、適当な献立になってしまった。
作りながら決めて、決めながら作ったからなぁ。
いつもはなんとなくメインが決まったらぱぱっと決まるのに・・・。


日曜日はダリンと一緒に、式を挙げたレストランへ!

なぜかというと、私たちの担当をしてくださったプランナーSさんの結婚式2次会にお呼ばれしたのです。
だんなさんになる方もこのレストランのメインソムリエの方で、将来副支配人。
私たちの結婚式でも会場責任者を務めてくださってました。

久々にスーツとワンピでおめかししてお出かけ。
(最近ホントだらーっとしてるからなぁ。)
彼女の名前にちなんで「みどり」がドレスコードだったので、
ダリンは緑のふちのダテメガネを。(1,000で購入)
私はかわいい緑のワンピでもあったら買おうと思ってたけど、見つからず。
緑や深い青の羽が施されたカチューシャを買って着けて行きました。
実際、会場に行ったら、全身緑の人なんてそんなにいなかったのでよかったかもー。

で、ドレスコードだけでなく、パーティーのコンセプトも「みどり」。
会場にはカジノも用意され、パーティー参加者にはおもちゃのドルが支給される。
同時に緑のミルキーをひとり三個渡され、こちらも増やすように、と言われる。
よくわからなかったけど、とりあえずカジノをしようぜーということで、
ルーレットへ。
じっと数字を見ていたら「ぜったいに16がくる!」とピカーんと見えたので
16に賭けてみる。
みんなは赤とか黒とか奇数・偶数とかそういう賭け方をしてるのに、
私だけ16一点勝負!

ルーレットが回り、玉の落ちた先は・・・


見事16!

ぎゃー。すごい。

何枚か賭けていたのがあっという間に100枚越え。びっくりー。
やっぱりおなかにまめさんいると強運になるのかなー。
宝くじ買わなきゃー。
LOTOもTOTOもケイバもしなきゃー。

最終的にカジノでたくさん買ったからって優勝とかそういうのでもなく、
そのお金をみどりのミルキーに換算するみたいなシステムで、
結局はミルキーをたくさん集めておくべきだったね、という話なんだけど、
まあ、とにかくさすがプランナーさん、今までに出たことのない斬新なパーティーでした。
ドレスも髪型もめっちゃめちゃかわいくて、やっぱり花嫁って違うね~と思いました。
普段はとってもサバサバして地味な印象だったのにめっちゃかわいかった・・・☆
つーか、そのヘアメイクさん、私にも紹介したがってた人だよね。
予約の時期が遅すぎて結局違う人になったんだけど。
自分ばっかりずるーい 笑

早い時間のパーティーだったため、19時過ぎには終了。
せっかくだしデートしてもよかったんだけど、おなかのこともあるし
素直に帰宅。
いやーやっぱり結婚式っていいね。しあわせな気分になりました。


で、連休(なんと6連休!ぎゃー)明けの月曜日。
どんなに仕事がたまっていることでしょう・・・とウツウツとしながら出社。
恐る恐るデスクに近づくと・・・

すげーすっきり。

まじで少しの伝票のみ。

行かなくてよかったーー。
つーか、行って給料ドロボーするべきだった?苦笑
とにかく仕事がたまってなくてよかった。
またがんばりすぎるとおなか痛くなっちゃうもんねー。

なんだかんだやることはあって、月火は淡々と仕事をこなす。

で、昨日は1ヶ月ぶりの検診!
もーおなかの痛みと張りがあったから気が気じゃなかったよ~。
いつもは土曜日に行くのですが、今週の土日はダリン一家と家族旅行なのでね、
はじめて平日に行ってみた。
やっぱ空いてたなー。
土曜は付き添いのだんなさんたちが座るとこないぐらいニンプで埋め尽くされてるのに、
昨日はそれの5分の1ぐらい。
お会計以外待たされることもなく、助産師さんとのカウンセリング~検診終了まで30分もかからなかった。
うーん。これから平日に行こうかなー。
でもダリンが絶対一緒に来たがるからやっぱり土曜か・・・。

で、検診の結果はいたって良好。
今回もばっっちり「絶対に男の子だー」と言われました。そうだよね。
気になっていた体重も(最近ほんっと大食いになってしまって困る。
しかも、ジャンクなものを食べてしまう・・・だめニンプだー)怒られず。
栄養あるもの食べなきゃですよねーなんて話してたら
「まあ、なんでも「これやらなきゃ!」って思うとストレスになるから
 徐々にでいいんじゃない?」とゆるく励ましてくださいました。
ホントは会社やめたらビクスに行こうかと思ってたんだけど、
この間のおなかの張りの話しをしたら、とりあえずヨガぐらいにしておいたら?とのこと。
確かに今まで激しい運動もしてなかったのにいきなりビクスもアレだしね。
まずはヨガ&散歩からだな。
しかし、おしりの付け根あたりが痛い。
それも聞いてみたところ、「坐骨神経痛」では?だってさー。
う、うわさに聞くあれかい!
めっちゃ痛いんだよねぇ。。
普通もうちょっと後期になってから出る人多いみたいだけど、
まさかこんなに早く出るとは。
あんまり痛くなるようだったらベルトみたいなのしなきゃなぁ。うーむ。

まあ、そんな感じでいろいろ話しつつ、今回も2Dと4Dでかわいい姿を見てきました。
今回はなんとなーく私に似ていた!
横顔だったんだけど、丸くて頬の輪郭なんか私にそっくり。
その横に右手をおいて寝ている姿はダリンと瓜二つだったけどね。

夕方にさくっと終わったので、エビスで遅い昼ごはん(&夜ご飯になってしまった)
久々につばグリに行ったんだけど、血迷って、いつもの「つばめ風ハンブルグ」じゃない
ハンバーグを頼んじゃって、失敗。
あんまりおいしくなかったよう。。
ほんの何百円かケチってしまった。あーあ。
絶対これからは血迷わないぞー。

その後はアトレをぷらぷら。
目ぼしいお洋服や靴はなく、細々とした化粧品や雑貨を買って帰宅。

疲れていたのか、帰って洗濯機をまわしながら寝てしまい、
なんとか起き上がって干すもの干して、乾燥機まわしたところで電池切れ。
そのまま明け方まで眠ってしまいましたー。

6時ごろダリン帰宅。
また忙しくなってきたみたい。。
検診後にすぐ電話くれてて、そのあとメールで「まめさんの写真の写真送ってー」といわれていたので
送ったのだけれど、帰るなり早速今日録ったDVDを見ていた。
私も起きて一緒に見る。

「かわいいねー」
「ほんっとかわいいねー」
「ね、この横顔私に似てるよね!!」
「えー、オレに似てるよー、まめちゃんは」
と一向に譲らないダリン。

ここ最近は胎動もはっきりしてきて、ぽこぽこ・もごもご・ぐにょぐにょ動く。
歌を歌うと聞こえてるのかけっこう動いてるまめさん。
特に反応するのは、いわゆる懐メロ。しぶいわー。
今日はお昼にさんまを食べたらめっちゃ動いてた。
魚好き?しぶいわー。

ま、そんなわけでいろいろありつつも楽しいプーニン生活を送っとります。
早いものでもう6ヶ月!折り返しだー。
のんびり仲良くやろうねー、まめさん。


写真はここ最近作ったものとか。
ダリンも相変わらず作りたがりです。
主に麺類担当。具沢山そーめんとからーめんとかおうどんね。

よしながふミの「きのう何食べた?」とかから作ったりして。
(一番下の和風ジャーマンポテトです。地味ー)

あ、あとぬかづけはじめちゃいましたー。うふふ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索