片付けられないニンプ
2009年12月7日 日々
はー。おなかすいたー。
今日も何もする気が起きなくて、
朝からシフォンケーキしか食べてない。
(この間お土産に持っていこうと思って使わなかったやつ)
ごはん作る気にもなれないし、洗い物するのめんどくさい。
食洗機買わないのかなー、ダリン。
昔は洗い物はダリンの役目だったのに、最近じゃあやりません。
たぶん私も働いていたから同等ってことでやってくれてただけで、
今はニート=専業主婦なので私がやらなきゃなんだろうなー。
でも、どっちかってーと今のほうがやってほしい。
おなかがおっきくて苦しいのよー。
濡れるし。
まあ、そんな愚痴っててもしょうがないので、やりますが。
週末の話。
土曜日は案の定、起きる時間になっても起きてこない夫。
私は早くから起きていたけど、もう起こしても起こしても起きないので放置。
どーすんだよー。まめさんのお部屋!
やっとこさ14時ぐらいに起きてきて、夜のおでかけまでの間に
いそいで寝室の模様替え&ベビーベッド組み立て。
なんとかここまではできたけど、肝心の大掃除や片付けはできず・・・。
もーまじでやだー。
もう生まれんのにどうすんだろ。
で、急いで用意して久々の映画へ。
「カ一ルじいさんの空飛ぶ家」だっけ?アレを見てきました。
なんか同僚がいけなくなったのをもらったらしく、
行ってみてびっくり。3Dバージョンでした。あらま。
まあ、もらったものでないとめったに3Dで見ることもないだろうし、
キャラメルポップコーンと飲み物を買って鑑賞。
初日ということもあり混んでいたよー。
はじまってすぐ涙ポロリ。
でも、本編(?)に入ってからはまあ、うん。
ていうかねー、私めっちゃ高所恐怖症なんだよね。
なのでただでさえ高いとこ見るの苦手なのに、さらに3Dときたもんで
もう見てる途中に具合悪くなってきちゃって。
なんとか見終わったけど、ほんとこわかったー(高いとこ)。
まあ、おもしろかったけど。
ダリンとふたりで映画デートもしばらくできないだろうし楽しかったわ。
で、雨も降ってるし、早々とヒルズをあとにして帰宅。
スーパーに寄って夜ご飯のお買い物。
ダリンが「グラタン作る!」というので作ってもらいました。
しかし、男の料理っていうか、なんていうか。
いつものように高い材料を使い、その日の分の買い物しかせず、
(私は3~4日分の献立を考えて買い物する)
もちろんメインしか作らないので、私が副菜、スープなどを作ることに。
(いつものパターン)
おいしいカニグラタンを作ってくれたんだけど、
もう戦場のようにキッチンに立ってるから、グラタンをオーブンに入れて、
やっと私がキッチンを使える番になったのね。
でもそれがたったの15分。
しかも、サラダとスープぐらいだったら余裕だけど、
なぜか手間隙かかるものをリクエストされてたもんだから
ぜんっぜん時間がなく、結局スープしか作れなかった・・・。なんだよー。
ま、結果的にはグラタンが大量に出来ていたのでちょうどよかったんだけど。
洗い物はもちろん私。
作って満足して食べたら寝ちゃうんだもんなー。
いいよねぇ・・・。
私も洗い物後は眠くなってソファでうとうと。
夜中に「ベッドにきなさーい」と起こされて行ってみたら・・・
シーツもカバーも全部変えてあってベッドメイキングされたお部屋。
やらなきゃやらなきゃーと思いつつ面倒で放置していたのを
ダリンがやってくれてました。感謝!
やっぱりいいとこあるなー、ダリン。
日曜は朝から検診。
先週も行ったから1週間ぶり。
もうそんな時期だっけか?35週4日。
今回は超音波もやらないし、朝も早いしってことでダリンはお留守番。
(起きれなかっただけだけどね・・・)
1週間しか経ってないので特になんの変化もなく終了。
と思いきや、なんと1週間で1キロも体重増えてたよー!ぎゃああああ。
ま、ここ数週間で体重が減っていたので、
1ヶ月前と比べると500gぐらいの増量で許容範囲内なんだけど、
目を疑ったわ・・・。
このままじゃ生まれるまでにあと4キロも太ってしまう!!!
やばい!
体重管理しなきゃかなー。今までなーんも考えてなかったからできるかしら。
その後、早めに終わったので一旦帰宅。
もちろんダリンはまだまだ夢の中・・・。
ベッドパットやカバーリングを洗濯機に入れて、またまたおでかけの準備。
久々に大学の友達とランチへ。
洗濯が終わらなかったので、ダリンに「干しておいてねー」と言付けて出発。
久々にあったY子はもーホントにかわいくて、
私のこのぼてぼてっぷりに若干かなしくなったけど、
二人でおいしーイタリアンを食べながら(シャンパン飲んじゃった)
いろいろ近況報告。
生まれる前に会っておいてよかったー☆楽しかった!
Y子と別れて、帰宅。
どうせダリンはまだ寝てるだろーと思いきや、起きていて、
ちゃんと洗濯物も干してくれていた。
のみならず、そのほかの洗濯物もしてくれていたよー。
うれしいーー。ありがとう!!
彼は夜から仕事だったので、パスタを作ってあげて、出勤。
私は案の定疲れてしまってまたもやソファで爆睡。
ダリンからの帰るコールもぜんっぜん気づかずに、気がついたら0時。
帰ってきたダリンと仲良くおでんを食べ、おなかすいちゃって白だし焼きうどんを作り、
またもやデブの道まっしぐら。あー。まじで気持ち悪くなるのにおなかがすいてしょうがない。
食べたら後悔するのに食べちゃうよー。やだよー。
なかなか眠れないねってことで、寝る前に二人で英語の勉強をすることにした。
私が単語を読んで、ダリンが意味を答える。
で、その単語を使った例文を読んで二人で覚える、みたいなことをしてます。
これがすっごく楽しい。
久々に英語しゃべったら、口が気持ちいいねー。
もっと早くからやればよかったー。
まめさん出てきたらうるさくてできないよなー。
そんな感じの週末でしたわ。
今日はもちろんなーーーーんにもせずに今に至る。
片づけしなきゃー。
まめちゃんの服水通ししなきゃー。
大量の荷物片付けなきゃー。
まだまだいるものあるから買わなきゃー。
つーか、お金ないー。わーわー。
ほんっとお金かかるねー、準備するの。
まだ足りないものがあるよ・・・。誰かくれないかなー。
どっかにお金落ちてないかなー。
BIG買ったけど当たってないかなー。
はぁ。
とりあえず筑前煮でもつくろ。
なんでこんなに片づけするのいやなんだろ。
ほんっと苦手。
でもやらなきゃ!がんばる!
今日も何もする気が起きなくて、
朝からシフォンケーキしか食べてない。
(この間お土産に持っていこうと思って使わなかったやつ)
ごはん作る気にもなれないし、洗い物するのめんどくさい。
食洗機買わないのかなー、ダリン。
昔は洗い物はダリンの役目だったのに、最近じゃあやりません。
たぶん私も働いていたから同等ってことでやってくれてただけで、
今はニート=専業主婦なので私がやらなきゃなんだろうなー。
でも、どっちかってーと今のほうがやってほしい。
おなかがおっきくて苦しいのよー。
濡れるし。
まあ、そんな愚痴っててもしょうがないので、やりますが。
週末の話。
土曜日は案の定、起きる時間になっても起きてこない夫。
私は早くから起きていたけど、もう起こしても起こしても起きないので放置。
どーすんだよー。まめさんのお部屋!
やっとこさ14時ぐらいに起きてきて、夜のおでかけまでの間に
いそいで寝室の模様替え&ベビーベッド組み立て。
なんとかここまではできたけど、肝心の大掃除や片付けはできず・・・。
もーまじでやだー。
もう生まれんのにどうすんだろ。
で、急いで用意して久々の映画へ。
「カ一ルじいさんの空飛ぶ家」だっけ?アレを見てきました。
なんか同僚がいけなくなったのをもらったらしく、
行ってみてびっくり。3Dバージョンでした。あらま。
まあ、もらったものでないとめったに3Dで見ることもないだろうし、
キャラメルポップコーンと飲み物を買って鑑賞。
初日ということもあり混んでいたよー。
はじまってすぐ涙ポロリ。
でも、本編(?)に入ってからはまあ、うん。
ていうかねー、私めっちゃ高所恐怖症なんだよね。
なのでただでさえ高いとこ見るの苦手なのに、さらに3Dときたもんで
もう見てる途中に具合悪くなってきちゃって。
なんとか見終わったけど、ほんとこわかったー(高いとこ)。
まあ、おもしろかったけど。
ダリンとふたりで映画デートもしばらくできないだろうし楽しかったわ。
で、雨も降ってるし、早々とヒルズをあとにして帰宅。
スーパーに寄って夜ご飯のお買い物。
ダリンが「グラタン作る!」というので作ってもらいました。
しかし、男の料理っていうか、なんていうか。
いつものように高い材料を使い、その日の分の買い物しかせず、
(私は3~4日分の献立を考えて買い物する)
もちろんメインしか作らないので、私が副菜、スープなどを作ることに。
(いつものパターン)
おいしいカニグラタンを作ってくれたんだけど、
もう戦場のようにキッチンに立ってるから、グラタンをオーブンに入れて、
やっと私がキッチンを使える番になったのね。
でもそれがたったの15分。
しかも、サラダとスープぐらいだったら余裕だけど、
なぜか手間隙かかるものをリクエストされてたもんだから
ぜんっぜん時間がなく、結局スープしか作れなかった・・・。なんだよー。
ま、結果的にはグラタンが大量に出来ていたのでちょうどよかったんだけど。
洗い物はもちろん私。
作って満足して食べたら寝ちゃうんだもんなー。
いいよねぇ・・・。
私も洗い物後は眠くなってソファでうとうと。
夜中に「ベッドにきなさーい」と起こされて行ってみたら・・・
シーツもカバーも全部変えてあってベッドメイキングされたお部屋。
やらなきゃやらなきゃーと思いつつ面倒で放置していたのを
ダリンがやってくれてました。感謝!
やっぱりいいとこあるなー、ダリン。
日曜は朝から検診。
先週も行ったから1週間ぶり。
もうそんな時期だっけか?35週4日。
今回は超音波もやらないし、朝も早いしってことでダリンはお留守番。
(起きれなかっただけだけどね・・・)
1週間しか経ってないので特になんの変化もなく終了。
と思いきや、なんと1週間で1キロも体重増えてたよー!ぎゃああああ。
ま、ここ数週間で体重が減っていたので、
1ヶ月前と比べると500gぐらいの増量で許容範囲内なんだけど、
目を疑ったわ・・・。
このままじゃ生まれるまでにあと4キロも太ってしまう!!!
やばい!
体重管理しなきゃかなー。今までなーんも考えてなかったからできるかしら。
その後、早めに終わったので一旦帰宅。
もちろんダリンはまだまだ夢の中・・・。
ベッドパットやカバーリングを洗濯機に入れて、またまたおでかけの準備。
久々に大学の友達とランチへ。
洗濯が終わらなかったので、ダリンに「干しておいてねー」と言付けて出発。
久々にあったY子はもーホントにかわいくて、
私のこのぼてぼてっぷりに若干かなしくなったけど、
二人でおいしーイタリアンを食べながら(シャンパン飲んじゃった)
いろいろ近況報告。
生まれる前に会っておいてよかったー☆楽しかった!
Y子と別れて、帰宅。
どうせダリンはまだ寝てるだろーと思いきや、起きていて、
ちゃんと洗濯物も干してくれていた。
のみならず、そのほかの洗濯物もしてくれていたよー。
うれしいーー。ありがとう!!
彼は夜から仕事だったので、パスタを作ってあげて、出勤。
私は案の定疲れてしまってまたもやソファで爆睡。
ダリンからの帰るコールもぜんっぜん気づかずに、気がついたら0時。
帰ってきたダリンと仲良くおでんを食べ、おなかすいちゃって白だし焼きうどんを作り、
またもやデブの道まっしぐら。あー。まじで気持ち悪くなるのにおなかがすいてしょうがない。
食べたら後悔するのに食べちゃうよー。やだよー。
なかなか眠れないねってことで、寝る前に二人で英語の勉強をすることにした。
私が単語を読んで、ダリンが意味を答える。
で、その単語を使った例文を読んで二人で覚える、みたいなことをしてます。
これがすっごく楽しい。
久々に英語しゃべったら、口が気持ちいいねー。
もっと早くからやればよかったー。
まめさん出てきたらうるさくてできないよなー。
そんな感じの週末でしたわ。
今日はもちろんなーーーーんにもせずに今に至る。
片づけしなきゃー。
まめちゃんの服水通ししなきゃー。
大量の荷物片付けなきゃー。
まだまだいるものあるから買わなきゃー。
つーか、お金ないー。わーわー。
ほんっとお金かかるねー、準備するの。
まだ足りないものがあるよ・・・。誰かくれないかなー。
どっかにお金落ちてないかなー。
BIG買ったけど当たってないかなー。
はぁ。
とりあえず筑前煮でもつくろ。
なんでこんなに片づけするのいやなんだろ。
ほんっと苦手。
でもやらなきゃ!がんばる!
コメント