1st anniversary

2009年12月14日 日々
1st anniversary
1st anniversary
2009年12月14日
初めての結婚記念日でした。

2007年12月14日にお付き合いをはじめ、
2008年12月14日に入籍。
そして2009年12月14日、夫婦になって1年。
おなかの中にはまめちゃん。

今まで「うれし涙」とか「感動の涙」とか流したことはあるけど
「ああーしあわせだなー」と、心の底からじわっと実感して
涙が自然と出てきてしまうのははじめてかもしれない。

本当にすばらしい1日、そして1年でした。


_____



まずは朝から検診。
久々にラッシュ時の電車に乗る。こわいよー。
幸いなことに、優先席でおじょうさんが譲ってくれた。本当にありがたい。
サラリーマンなんてガン無視だもんなー。

朝9時に病院着。
さくっと検診を終え、体重も全然問題なく
(でもあと1~2キロ以内には押さえたいなー)
おなかも86cmまで大きくなってました!
測ってる最中にもぼっこぼこ動くまめさん。
助産師さんも「元気ですねー!」と太鼓判。
ホント痛いぐらいよく動くんだよねぇ・・・。

で、別に接種する気はなかったのですが、ワクチンが入ってきてるということで
新型いんふるの予防接種も受ける。
とりあえず一安心。

内診では特に問題もなかったのですが(まだ全然産まれそうもないよー)
「あれー?BPしてる?お薬出すから飲んでね」と
BPを指摘される。
そういえば、ホントお通じがなくて苦しいわ。
最近コントレっくすも、ダノンびおもオールブらんもやめてたからなー。
復活させなきゃ。

その後NST。
なんかおなかに機械をつけて、まめさんの心拍数を測るってやつね。
ぼーっとしてたら2,30分で終了。
何の問題もなく今日の検診は終了!

10時半すぎには終わったので、とりあえず朝ごはん。
パニーニとソイラテを平らげ、ある決意を。

「よし、今日は歩いて帰ろう!」

病院から家までは電車で2,30分といったところ。
そのまま帰ってもよかったんだけど、天気もいいし、気分もよかったので、
とりあえず途中の駅ぐらいまで歩いて帰ることに。
山手通り→目黒通り→自由通りって感じでとりあえず自由が丘あたりまで
歩こうと思ったんだけど、なぜか駒沢通りを歩きたくなったので
ひたすら進むことに。
歌手時代によーく使ったバスの通り道だったので懐かしかったわー。

ひたすら歩いて、どこかで目黒通りに出ようと思ったんだけど
ずんずん歩き進めてしまい、環七にぶつかってしまった。
「これはもうこのまま家に帰ろうー。」とまたひたすら環七を歩き、
ようやく2時間後、家にたどり着きましたー。
つーかーれーたー。
もうおなかはぱんぱん。
がしがし動いて、おなか張っても気にせず運動してくださいと言われてるので
気にならなかったけど、さすがに足もがくがく。
いかに普段運動してないかわかるよねー。
だって、昨日まで1日100歩も歩いてないもん!笑
いきなりがんばりすぎてもよくないかもだけど、とりあえず今日の目標は達成。
これからは毎日30分とか1時間とか細切れに歩いて、
検診の日は家まで2時間歩こうと思います。ってあと何回かだけど。

昼過ぎに家に着いたので、軽くサラダなどを食べつつ、
横になりまったり。
今日は夜にダリンとおでかけの予定なので、夕方には用意をして出発。
待ち合わせ場所しか聞いてなかったので、一応ちゃんとした格好を。
たぶんあそこだろうなーという予想はしていたけれど、
もしかしたら式を挙げたレストランかもしれないし、一応きれいなワンピースを着てみた。

19時前にダリンと待ち合わせ。
付き合うきっかけとなったお食事のとき、それからはじめてのクリスマスのときに
待ち合わせた駅で合流。
予想通り、付き合って初めてのクリスマスに連れて行ってくれた
おいしすぎる炭火焼のお店に連れて行ってくれました。

ここにきたのはたぶん1年以上ぶり?ぐらいかな。
仲のよいスタッフの方におなかをびっくりされ、席へ。

で、ここでサプライズ!
お店の方が、ちょうステキなアレンジメントのお花を持ってきてくれたー!
見ると私の大好きなカラー、それから最近ダリンと買い物行った時に
「買おうかなー」といっていたポインセチアを中心としたアレンジメント。
もみの木やバラも入っていてクリスマス仕様のとってもステキなお花。

「わーー!ありがとう!」
とダリンに言っても
「Oちゃん(お店の方)が用意してくれたんじゃない?」とすっとぼけてる笑。
いやいや、私の好きな花や欲しい花が入ってるじゃん!
「えー。そうー?」とまだ言っていたが、
包み紙に「●●店」(●●=ダリンの働いてるタワーの名前)と書いてあってバレバレ。
忙しい仕事の合間を縫って買いに行って、待ち合わせまでにお店に届けてくれていたんだなぁ。
本当にうれしかった!


お店は平日だというのにめちゃこみ。さすが。
ここは本当に野菜がおいしくて、あとお魚も絶品で、
今日もアナゴの炭火焼きを頂いたんだけど、もうね、普通に知ってるアナゴじゃないのね。
アナゴっていったらおすしぐらいでしか食べない(大体煮てある)けど、
この食べ方が一番好きかもー。

しかし、このお店。
1品1品焼きながら、ものすごーくゆっくり食べるので、
大体すべて食べ終わるまでに4時間ぐらいかかるの!長い!
こりゃあ、子供生まれたらいけないわねー。
だからここ選んでくれたのかな。

ダリンはお酒もたっぷり飲んでいたけど、私が飲まないので
いつもよりだいぶお安く済んだ。
私もすごい飲んでたんだなー、昔は。
ダリンと飲むとよりたくさん飲んじゃうしね。


「今日はなんでもハイネちゃんの好きなことしようねー!」ということで、
きっとこれが最後?の夜遊びしたい!ってことでダーツへ。
臨月になってダーツなんてできると思ってなかったからうれしい♪

結果は私の圧勝。
なんでダリンと戦うといつも圧勝してしまうのか。
しかも今日は、ダーツをはじめて一番ってぐらいの絶好調ぶり。
我ながらうますぎてもう笑っちゃったもんね。
なんだろ?おなかが重くて重心が安定していたのか?
あるいは余計な力が入らないからよかったのか。

さくっと2ゲームだけして帰宅。

朝から動いてた&運動もしたのでクタクタ。
ふたりで毛布にくるまってすぐに眠くなってしまった。

ダリンがものの数秒で寝てしまって、その寝顔を見ていたら
自然と涙があふれてきて、体中の細胞が「しあわせだーーーー」と騒いでいる感じがした。
ってなんか気持ち悪い表現だけど、ホントそう思った。
うれしくて、尊くて、でもそれが当たり前で。
こんなにステキなだんなさまと、おなかのなかには赤ちゃん。
なんだこれ?なにこの状況。しあわせすぎる、と思って。

まだ1年。
これからながーーーい結婚生活が続いていくんだけど、
今日のこともきっと忘れないんだろうなぁ。

お花を見るたびに泣きそうになる。

本当にステキな1日でした。

改めて。
結婚してよかったと本当に思える。
ここに記しておいて、何かあったときに読み返そう(笑
うん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索