写真はあーさんうしろ姿。
いつもあーさんが寝た後は
テレビ見ながらネットタイムなのですが、
なんだか欲しいものをいろいろ見ていても
結局買えないのでストレスたまるわー。
つーか、今純粋に自分のもので欲しいものって、
ほとんどなくて(お宮参り用のワンピぐらい)
欲しいものは、ダイニングセットだったり
(まだないのかよ!はい、ありません)
フロアマットだったり、あーさんのおもちゃや服だったりなのですが。
おーかーねーがーなーいー
ホント早々と仕事をやめたことをいまさら後悔するね、あはは。
でもあの時はそうしたくて、そうしたんだからしょうがない。
今日からダリンさんは外国へ出張ー。
なんかの講師をしにいくそうな。
その後、広告祭に行く予定だったのだが、出張先がテロ警戒地域らしく。
研修の講師だけして帰ってくるそうですー。
こわいなぁ。無事に戻りますように!!
そんな、ダリン。
出張に行くお金もないというので、私の口座からお金あげましたよ(涙
つーか、元々はダリンのお金なんだからあげたってのは変かもしれないけど、
私がここ2ヶ月ぐらい無駄遣いもせず
(ただ単に出産してたので出かけてないだけですが)
貯めていたお金を渡してあげましたー。えらいなー、私。
だって、そうでもしないと、あーさんのお祝い金に手をつけようとしてたんですもの!
手をつけるってちょっと違うな、あーさんのお祝い金からお金を借りようとしていたの。
さすがにそれはダリンもかわいそうだなぁ、と思い、お金を渡したのですが、
今となっては納得いかない!
一度でも私の手元にきたら私のお金だー。わははー。
返してもらおうかな(嘘だけど)
というわけで、とりあえず家族カードで買い物でもしてやろう、と企んでおります。
あーあ。
早く本腰入れてダイエットしなくてわ。
骨盤しめるベルト(トこちゃんベルト)も出産前から用意してたんだけどね、
乳腺炎になってしまって、使用できなくなってしまって。
着用すると乳腺炎だけでなく、なんだか体調がすんごく悪くなってしまって
全然しなくなってしまったのねー。
ゆえに、骨盤も開きっぱなし。
ぱなしは、なしって話なのにねぇ。うう。
今までも自分の顔がおもしろいと思ってましたが、
最近は輪をかけておもしろい。
どうにかならんもんかね。
こわいけど今日食べたもの書いてみよう。
朝・昼
・メープル食パン4枚
(あーさん抱っこ抱っこでパンを齧ってしのぐ)
おやつ
・ポテトチップス 1袋
・フィナンシェ 2個
夜
・牛肉弁当 1.5人前
・きゅうりの酢の物
・菜の花とたけのこの白和え
夜食
・豆乳マフィン 1個
・バターたっぷり使ってるだろ、っていうパン 1個
すごいでしょ!この食事!
量もそうだけど、内容。やばすぎる。
母乳で育ててるのに、この内容。
あーさんかわいそうだよねぇ。
コレを見た、授乳中のみなさんにめっちゃ怒られそう・・・。
はい、自分でもやばいと思ってるので書いたのです。怒らないでー。
コメントは控えてくださいね 笑 凹むので
おっぱいのこともあるしずーっと気をつけていたんだけれど、
最近ゆるゆる。ゆるすぎる。
もうすべてのストレスが食で発散されている。おそろしや。
母もゆるくなってきて、私に嗜好品を大量に買ってくるので
そろそろ引き締めなきゃな。
つーか、私が普通に夜ご飯をつくればいいだけの話なんですが、
そうすると、毎日来る母の分も作らなきゃいけないでしょ?
それがものすごく気が重くて・・・。
私は基本的に野菜が大好きなので、作るのは野菜中心+白身魚みたいな
メニューになっちゃうと思うの。
一方母は、揚げ物とかそういうのが大好き。
だから、私が作っても食べないと思うし、なにより母に料理なんて
ここ何年も作ったことがない!
何を食べるんだっけ?彼女は。
ものすごく舌が肥えているので、私が作る質素な料理は口に合わないだろう・・・。
ううむ、どうしよう。
そもそも、毎日毎日うちに来るのももうやめてほしいのだが
(いや、ものすごおおく助かってはいるけど、
私の食生活、あーさんの生活リズム、それに母の体調を考えて、ね)
何度となくそれを伝えても、毎日毎日やってきてしまう。
家にダリンがいないからなんだけどねー。
普通だんなさんがいたら毎日実母はこないだろうし。
ダリンも、自分が一緒にいられないから、うちの母が来ることを歓迎してるわけ。
私がさみしくないし、休めるし、お風呂とかも手伝ってもらえるし。
でも、もういい加減自分のペースでやりたいよなぁぁぁ。
どうしよう。
どうしたら毎日来ないで欲しいって伝わるかしら。
「明日は大丈夫だよ」
「ママも疲れるからホント、毎日来なくていいから」
「私ももうだいぶなれたし、夜ご飯も自分で作りたいし・・・」
「あーさんの生活リズムもそろそろ定まってくるから・・・」
「ホント、毎日来てたら疲れちゃうよ」
このようなことをけっこう伝えているのですが、一向に聞く耳持たない。
どうしよ。もうやだ。
明日真剣に話してみるか・・・。
孫がかわいくて仕方ないのはわかるけど、
こっちにも都合があるし。
ていうか、私もちゃんと独り立ちしたいっていうか、自分でちゃんと
家庭を守りたいんだ、作りたいんだ。そうだわ。
今はごはんも作らないで、毎日母の買ってきたものを食べて、
そんなんじゃ、これから先ちゃんとやっていけるのか!?が不安なんだよね。
母には母の都合や事情があるのはわかるんだけど。
困ったなぁ。
いつもあーさんが寝た後は
テレビ見ながらネットタイムなのですが、
なんだか欲しいものをいろいろ見ていても
結局買えないのでストレスたまるわー。
つーか、今純粋に自分のもので欲しいものって、
ほとんどなくて(お宮参り用のワンピぐらい)
欲しいものは、ダイニングセットだったり
(まだないのかよ!はい、ありません)
フロアマットだったり、あーさんのおもちゃや服だったりなのですが。
おーかーねーがーなーいー
ホント早々と仕事をやめたことをいまさら後悔するね、あはは。
でもあの時はそうしたくて、そうしたんだからしょうがない。
今日からダリンさんは外国へ出張ー。
なんかの講師をしにいくそうな。
その後、広告祭に行く予定だったのだが、出張先がテロ警戒地域らしく。
研修の講師だけして帰ってくるそうですー。
こわいなぁ。無事に戻りますように!!
そんな、ダリン。
出張に行くお金もないというので、私の口座からお金あげましたよ(涙
つーか、元々はダリンのお金なんだからあげたってのは変かもしれないけど、
私がここ2ヶ月ぐらい無駄遣いもせず
(ただ単に出産してたので出かけてないだけですが)
貯めていたお金を渡してあげましたー。えらいなー、私。
だって、そうでもしないと、あーさんのお祝い金に手をつけようとしてたんですもの!
手をつけるってちょっと違うな、あーさんのお祝い金からお金を借りようとしていたの。
さすがにそれはダリンもかわいそうだなぁ、と思い、お金を渡したのですが、
今となっては納得いかない!
一度でも私の手元にきたら私のお金だー。わははー。
返してもらおうかな(嘘だけど)
というわけで、とりあえず家族カードで買い物でもしてやろう、と企んでおります。
あーあ。
早く本腰入れてダイエットしなくてわ。
骨盤しめるベルト(トこちゃんベルト)も出産前から用意してたんだけどね、
乳腺炎になってしまって、使用できなくなってしまって。
着用すると乳腺炎だけでなく、なんだか体調がすんごく悪くなってしまって
全然しなくなってしまったのねー。
ゆえに、骨盤も開きっぱなし。
ぱなしは、なしって話なのにねぇ。うう。
今までも自分の顔がおもしろいと思ってましたが、
最近は輪をかけておもしろい。
どうにかならんもんかね。
こわいけど今日食べたもの書いてみよう。
朝・昼
・メープル食パン4枚
(あーさん抱っこ抱っこでパンを齧ってしのぐ)
おやつ
・ポテトチップス 1袋
・フィナンシェ 2個
夜
・牛肉弁当 1.5人前
・きゅうりの酢の物
・菜の花とたけのこの白和え
夜食
・豆乳マフィン 1個
・バターたっぷり使ってるだろ、っていうパン 1個
すごいでしょ!この食事!
量もそうだけど、内容。やばすぎる。
母乳で育ててるのに、この内容。
あーさんかわいそうだよねぇ。
コレを見た、授乳中のみなさんにめっちゃ怒られそう・・・。
はい、自分でもやばいと思ってるので書いたのです。怒らないでー。
コメントは控えてくださいね 笑 凹むので
おっぱいのこともあるしずーっと気をつけていたんだけれど、
最近ゆるゆる。ゆるすぎる。
もうすべてのストレスが食で発散されている。おそろしや。
母もゆるくなってきて、私に嗜好品を大量に買ってくるので
そろそろ引き締めなきゃな。
つーか、私が普通に夜ご飯をつくればいいだけの話なんですが、
そうすると、毎日来る母の分も作らなきゃいけないでしょ?
それがものすごく気が重くて・・・。
私は基本的に野菜が大好きなので、作るのは野菜中心+白身魚みたいな
メニューになっちゃうと思うの。
一方母は、揚げ物とかそういうのが大好き。
だから、私が作っても食べないと思うし、なにより母に料理なんて
ここ何年も作ったことがない!
何を食べるんだっけ?彼女は。
ものすごく舌が肥えているので、私が作る質素な料理は口に合わないだろう・・・。
ううむ、どうしよう。
そもそも、毎日毎日うちに来るのももうやめてほしいのだが
(いや、ものすごおおく助かってはいるけど、
私の食生活、あーさんの生活リズム、それに母の体調を考えて、ね)
何度となくそれを伝えても、毎日毎日やってきてしまう。
家にダリンがいないからなんだけどねー。
普通だんなさんがいたら毎日実母はこないだろうし。
ダリンも、自分が一緒にいられないから、うちの母が来ることを歓迎してるわけ。
私がさみしくないし、休めるし、お風呂とかも手伝ってもらえるし。
でも、もういい加減自分のペースでやりたいよなぁぁぁ。
どうしよう。
どうしたら毎日来ないで欲しいって伝わるかしら。
「明日は大丈夫だよ」
「ママも疲れるからホント、毎日来なくていいから」
「私ももうだいぶなれたし、夜ご飯も自分で作りたいし・・・」
「あーさんの生活リズムもそろそろ定まってくるから・・・」
「ホント、毎日来てたら疲れちゃうよ」
このようなことをけっこう伝えているのですが、一向に聞く耳持たない。
どうしよ。もうやだ。
明日真剣に話してみるか・・・。
孫がかわいくて仕方ないのはわかるけど、
こっちにも都合があるし。
ていうか、私もちゃんと独り立ちしたいっていうか、自分でちゃんと
家庭を守りたいんだ、作りたいんだ。そうだわ。
今はごはんも作らないで、毎日母の買ってきたものを食べて、
そんなんじゃ、これから先ちゃんとやっていけるのか!?が不安なんだよね。
母には母の都合や事情があるのはわかるんだけど。
困ったなぁ。
コメント