2015!

2015年1月1日 日々
ご無沙汰しております。

あけましておめでとうございます!
夏の一大イベント
もう終わっちゃったよ〜

入園してから

2013年5月20日 日々
いちばん忙しい1週間だったー!

3月!

2013年3月17日 日々
早すぎるでしょー

もうすぐ

2013年1月22日 日々
もうすぐ
3ヶ月!

ああ、やっぱり二人目は早い。
うちの次男、すくすくと成長し、6.8キロに!
足もむちむち、顔もぷくぷく。
たまらんわ〜(´∀`)

あーさんも先日3歳に!
これまた早すぎる〜

最近はおしゃべりも上手になり(といってもまだいい間違い多数でこれまた萌える)
意思疎通ができるようになって楽になったわー。

もーかわいい息子ふたりに恵まれて幸せだわ!

そして、私も(も?)相変わらず買い物しまくり(だよ、もんちん!(笑)

生まれ

2012年10月26日 日々
生まれ
ました!


予定日より1週間早い10月24日、
無事に次男を出産いたしました!

あーさんそっくりです(´∀`)

2人目は

2012年10月13日 日々
なんでもかんでも早いっていうけど本当にそうだわ~
妊娠期間もあっちゅー間に37週!

今日の検診では子宮口2cm開いてて、「優秀!」とお医者さんに褒められたよ。
特に散歩も運動もしてない(あ、昨日IKEA行って歩きまくった)けど、
息子と遊んだり、だっこしたり(赤ちゃん返りか?だっこ魔になってます@15㎏!重い!)
してるから自然と動いてるんだろうね~

あーさんの時も、子宮口全開までするするといってしまったので(陣痛を耐えた記憶があまりない)
今回も陣痛きたら早そう!
ま、その肝心な陣痛はまだまだっぽいけど。
予定日は31日なので、それまであーさんとラブラブで過ごしますわ~

今日は大学のサークル友の結婚パーティーにおなかパンパンで行ってきたよ。
withあーさん&オットさん
みんなに「よくきたねー」とびっくりされた^^;


産まれるまでにやりたいことをやっておかなくては!!ね!

もやもやさまー

2012年8月14日 日々
もやもやすることが多い~

なんとまあ

2012年8月11日 日々
妊婦になって2度めの胃腸炎!
しかも今回のほうが重症。
しぬかと思ったー。

あーさんはずっとばぁば宅お泊まり中。
親ばなれ早いなー(笑)

シモ半期

2012年7月5日 日々
↑なんかシモだけカタカナになったんだけど(-_-)

いや~早いものですね、もう下半期ですか!
そしてあっという間に妊娠23週!ひえー。
ホント上の子いるとあっちゅー間に過ぎていきますね・・・

胃腸炎はほんとーーーうに辛かったです・・・
が、胃腸炎と共にどうやらつわりが去った模様。
(まだ気持ち悪くなることはあるが、横になれば落ち着いてくる程度に)
そしてそして・・・

あーさん、卒乳成功!!
(2歳5か月)

えー!まだ飲んでたのー!
という声も聞こえてきそうですが(苦笑)、無事に卒乳いたしました。
長かった授乳LIFE。
あーさんにおっぱいあげるの本当に大好きだったので、
お互いなんの悔いもなく、痛みもなく卒乳できて本当によかったです♪

しかしおっぱいやめたらまー楽なこと!
これをみんな1年前とかには経験してたのね・・・

でもまあ、たくさんおっぱいあげられてよかったな。
本当にかけがえのない素晴らしい日々でした☆

で、先日の妊婦検診。
22週で行きましたが、あーさん同様またまたまめさん(同じ胎児名)は大き目。
始めから2週ぐらいでかかったですが、さらに1週大きく育ってたよ。

私の方はなんにも問題なし!
体重も胃腸炎で増えなかったのもあり、今のところ妊娠前より-1~2キロ。
まあ、後期に増えるからねー、こんなもんでしょうかね。

問題なし!とはいえマイナートラブルには悩まされてるわけで・・・
(はい、ここでタイトル「シモ半期」とリンクしてきます!w)

あーさんの時にはならなかった問題を抱えておりますわーん。
ま、ニンプにはよくあることらしいので、お薬を頂いてきました。

で、肝心の(?)性別ですが・・・

前回の18週では完全に背中をむけてうずくまり、何も見えずわからず。
(エコー見るために、オットさん&あーさんも一緒に来たのに~)
で、今回はリベンジ!ってことで、検診前にまめさんに
「今日はお顔見せてね!(おまたもね!)」と頼む。
今回もオット&あーさん一緒です!
(オットがあーさんの時同様、付添いたがる・・・
 いや、ありがたいのよ!ありがたいんだけど、
 土日に行くとプラス1000円取られちゃうのよね~
 え?ケチですか?でも毎回だとけっこうな金額になるわよ)

エコーになり、画面に注目!

・・・今回も、やっぱり背中を向けている。
あーさんは毎回顔をこちらに向け、おまたぱっかーん!と見せてくれていたのでw
ここでも性格の違いが出てるなぁ~(気が早い?)

だったのですが、一瞬横を向いた!

そして、先生の口から出たのは・・・
まさかの胃腸炎(´Д`)
絶食つらいわー。でも何も入らない。
あーさんはばぁばが連れて帰ってくれました(;_;)

しんどすぎて涙が…←いい年して

こんな時に限ってオットさんは海外出張中。

いや、むしろいない方がいいのか?うつったら大変だし。

はーそれにしてもつらい。
お腹の子は大丈夫かね。。

今も

2012年5月17日 日々
逐一反論してくる(-_-)

続・面倒

2012年5月17日 日々
やっぱりだめだわー

面倒

2012年4月26日 日々
今までわりとうまくいってたのになー
みなさま、メッセージありがとうございます!
なかなかPCに向かえず、お返事が遅くなってしまいました…
つわりは相変わらずきついですが、最近
食べられないつわりから食べづわりに移行した模様。
ちょっとはましになりつつあるかなー
体重増加が恐怖ですが!

先週からあーさん新学期(プレスクールのね)
そして幼稚園のプレも2つ始まります!
週4日もなんか入ってるのはかわいそうかなー。。とも思うので、
そのうち幼稚園の方はしぼる予定ですが。
(まあ、もう心は決まってるけどね)

そして、今日は妊婦健診(1)でした!
(今まで胎嚢確認、心拍確認と2回行ってるけど、今日からが
 妊婦健診スタートらしい)

体重は妊娠前から‐3キロ。
まあ、すぐに戻るでしょうねぇ。

私の計算では9w4dなのですが、赤ちゃんの大きさから測って
現在10w5d!
ということで、予定日も11月だったのが、10月31日に変更になりました~
(といってもきっと出てくるのは11月でしょうけど)

10週…と聞いたときに「やったー!なんかつわりの終わりが見えてきた!」
といきなり気分が上昇し、調子に乗って菓子パンを食べて
その後2時間動けなくなったのは私です。

はぁ。
早く終われー

あ、どうでもいいですが、最近驚いたこと。

・友達が“ひCHOり”さん(野球選手)と結婚した!びっくり!



そんなわけで(?)遅くなりましたがお返事です!

GIFT・2

2012年3月29日 日々
この度、第2子を授かりました。
現在、やっと3ヶ月に入ったとこですが、
心拍確認できたのでご報告でございます。
予定日は11月初旬〜中旬。

それにしても、あーさんの時よりつわりがきつい。
いや、あの時は働いてたし、一人だったしまた環境が違ってたけど、
やっぱり今回の方が初期つわりはひどいかも…。
(前回は後期つわりが最悪だった!逆流性食道炎になり、ずっと横になってたよ)
あーさんと引きこもる日もしばしば。
ホント申し訳ないわ。

それに加え、オットの帰宅は毎日4時、5時。
え!?夕方じゃないよ!朝だよ!
まあ、結婚する前からずーーっとこうだけどさぁ。。
これってやっぱりおかしくね?と改めて気づいた今日この頃(今さら?(笑))

夫婦として、家族として大事な話が一切出来てないまま、
結婚4年目、子供も二人になります(-_-)

大丈夫なのか?!H家!!

とにかく疲れ果てて帰ってくる&土日はしんだように寝てるので
何も話せない。
子供も託せない。
私も休めない。

このままじゃだめだー!

けど、とりあえずつわりが落ち着いてからいろいろ考えます。。
あんまりストレス与えると、おかまちゃんになっちゃうしね!
(もちろん性別はまだ出てないよ!でもなんとなく男の子な気がする。。)

2人目はもうちょっと年離してもいいかなぁ、と思ってたんだけど、
きっかけが2つあって。

1つは、この間のあーさんロタ騒動。
この時ももちろんオットは何の役にも立たず、
私の母に大変お世話になりました。
で、思ったのが、やっぱり母が元気なうちに産んだほうがいいな、ということ。
オットに全く何も頼れないので、母が元気でいてくれているうちに、二人目を産もう、と。

2つめは、ママ友ちゃんたちとの会話。
あーさんは来年幼稚園。
その時までに、下の子産んで、なおかつ首ぐらいすわってたら
楽だよねー!という話になり。
じゃあ、産むなら年内だね、なんてみんなで話してて、
計画通り、来腹してくれました(´∀`)

まあ、問題は山積みだけどさ(家のこと、お金のこと、人生設計、エトセトラ…)
とにかく、産まれてくる子に不自由な思いさせないようにがんばるよ!
もちろんあーさんにもね!

私が強く、しっかりしなくてはダメだなぁ。

がんばろう。

というわけで、ご報告でした(・∀・)ノ

バレンタイン♪

2012年2月14日 日々
バレンタイン♪
あーさん(&一応オットさん)にチョコチップマフィン♪
ばくばく食べてました☆


あーさんは、ごはん的なものをほとんど食べません。
食べるのは、パン(スティックパンみたいなやつ)、
バナナ、ヨーグルト、イチゴ、お菓子…
納豆は辛うじて食べるね。

ホントこれが今の悩みですわー。
やっぱりそろそろおっぱいやめなきゃだめかね。。

はい、あーさん2歳、まだ現役おっぱいやろーです!
おっぱいあげるのが幸せで、かわいくて、
愛しくてしょうがないのよね(´∀`)

なーんて言ってる場合じゃないね(´Д`)

卒乳目指してたんだけどなぁ。
断乳決行しなきゃかも。
めんどくさい←結局そこ

またまた

2012年2月13日 日々
お久しぶりです。
相変わらずな毎日でございますが、楽しくやっております。

あまりにもひどいコトがあったので
押さえきれずに書き書き。

最近

2011年12月7日 日々
今日もあーさんを預けて、勉強中。

久々に

2011年8月12日 日々
やられたわー

最近ちゃんと(?)してたからすっかり忘れてたわ。

せっかく書いたのにー(−_−メ)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索