ベーコンエッグwithトースト ※ひよこちゃんにメッセージ追記※
2009年7月23日 日々ちょっとー。
じろじろぜんっぜん減ってないんだけど!!
最近は同年代~上の女が多い。あと子供(小学生ぐらい)。
男の人は相変わらずじじーがメイン。
もうね、別に会社もそんなにストレスないんですよ。
いや、あるけどね?あるけどあと1ヵ月半で辞めるし、
配置換えがあって、隣のうるせーおじさんが移動したので席も快適。
仕事量もちーっと減ったので、まあ、前ほどいろいろはしないわけだ。
プライベートにいたっては、家で一切いらいらしたことないし、
(鳩問題はよき方向に向かってます)
ダリンはやさしく、なーんのストレスもない。
問題は、通勤なんですよーーーっ。
ただでさえ、混んでいる電車に乗るのも辛いのに、
その道中、ずーーっと複数の誰かにじーっと見られてるんですよ!
想像してください。
ホントいらいらするでしょ?
私の思い込みじゃないんだよー。なんか危ないこと言ってるひとみたいだけど。。
帰りにダテメガネ買って帰ろう・・・。
あるいはもうタモさんみたいなサングラスでもしようかな・・・。
変なひととわかったら見てこないよね・・・。
そんなこんなでもう毎日いらいらしっぱなし。
「じろじろ見てんじゃねーよ」と心の中で思っているはずが
あらまあ不思議、たまに声に出ているみたいですねー。(やばい)
「何見てるの?」という顔で何度も見返すのに、
それでもしつこく見てくるのはなんなんでしょう?
そりゃー声も出るよねー。
って、完全にあぶない人だと思われてるから見られてるのか!?
あああ。
早く解放されたい。
まあね、センシティブになってるだけだと思うんだけどね、
他にもいろーんなことでいらいらしてるし。
例の妊娠した彼女の件(しつこいなー。誰も覚えてないっつーの)もまだひきずってる。
なんかさ、これみよがしに(?)おっきなマタマーク(どっかで売ってるらしい)つけて、
堂々と遅刻してきて、つわりがいかにつらいかみたいなのをべらべらしゃべってるのを見ると
「あ、あんなに迷惑かけたのに・・・」とか思っちゃって、なんだかとても不快。
ってこれをまだ延々とひきずってこんな風に書いている自分がさらに不快。
もうほっといたらえーじゃないか!!私!!
彼女に嫌悪感を感じるということは、自分のなかに受け皿があるということだぞ!
まめさん、ごめんね、こんな母親で・・・。
きっとおなかの中で
「まーたいらいらしてる。こんな怒りっぽい女いややなぁ」とか思ってそう。
(なぜ関西弁?)
そうそう、この間夢を見たんだけど、女の子の赤ちゃん産んでたわー、私。
でも、その赤ちゃんの横に、もうひとり子供(2~3歳)が!
なに、あれは。2人目が女の子ということですか?
まあ、単なる夢なのですが一応記しておこう。
昨日も寝坊して(というか意図的に遅く起きて)朝ごはんゲットンならずだったのですが、
今日はさすがに食べさせられたー。
もうまじでぜんっぜん時間なかったんだけど、
ダリンがむくむくっと起きて、ベーコン焼いてスクランブルエッグ(という名の炒りたまご)つくって
パン焼いて、出してくれた。
朝ごはんを食べるのって(旅行とか以外で)おそらく15年以上ぶり!!
ホント朝からあんまりおなかに入らない(起きて怒涛の用意をしてすぐ出て行くからね)のですが
今日はしっかり食べましたよ。
案の定電車でちょっと気持ち悪くなりましたが(苦笑
でも、朝ごはん食べる習慣つけなきゃだしね。ダリンに感謝!
余裕を持って起きてちゃんと食べれるようにならなきゃな。
ダリンも言ってたけど、これじゃあ栄養のバランスが悪いからこれから考えるってさ。
まあ、私が仕事辞めたらゆっくり作ってあげられるけども。(ダリンの出勤は遅いのです)
それにしても夏休みに入りOだいBAは混んでます。
ていうかさー。君達は自由なんだから、何も12時だからお昼ごはん!って
しなくてもいいのではないか?
どこの店行っても、コンビニ行っても人・人・人!でお昼ごはんも買えやしない!
何もがっつりオフィスのランチタイムにぶつけてこなくてもいいじゃないか!と思うのですが、
ちょうどみんながおなかが空く時間が12時なのかなー。
私は今日も仕出し弁当。(どこにも行きたくない)
でも、朝ごはんが一向に消化される気配がないよ。
ぜんっぜんおなかすかないーー。(只今11時過ぎ)
よくダイエットの基本として「朝ごはんは必ず食べること!3食きっちり!」とか言うけど、
私の場合、朝を食べれば食べた分だけ増えた過去ありなんだよねぇ。
ダリンはまめさんのこととなるともう真剣だからなぁ。
これからも彼の料理道は続きそうですわ・・・。
私は最近は全然だめ。ちゃんとした料理作ってないわ。
やっぱり帰る頃になると疲れがひどくたまっていて、なにも作る気がしない。
体重もこの1週間で1キロ以上増えちゃったよお。
あさっての検診がこわい・・・。
おこられるなー。
じろじろぜんっぜん減ってないんだけど!!
最近は同年代~上の女が多い。あと子供(小学生ぐらい)。
男の人は相変わらずじじーがメイン。
もうね、別に会社もそんなにストレスないんですよ。
いや、あるけどね?あるけどあと1ヵ月半で辞めるし、
配置換えがあって、隣のうるせーおじさんが移動したので席も快適。
仕事量もちーっと減ったので、まあ、前ほどいろいろはしないわけだ。
プライベートにいたっては、家で一切いらいらしたことないし、
(鳩問題はよき方向に向かってます)
ダリンはやさしく、なーんのストレスもない。
問題は、通勤なんですよーーーっ。
ただでさえ、混んでいる電車に乗るのも辛いのに、
その道中、ずーーっと複数の誰かにじーっと見られてるんですよ!
想像してください。
ホントいらいらするでしょ?
私の思い込みじゃないんだよー。なんか危ないこと言ってるひとみたいだけど。。
帰りにダテメガネ買って帰ろう・・・。
あるいはもうタモさんみたいなサングラスでもしようかな・・・。
変なひととわかったら見てこないよね・・・。
そんなこんなでもう毎日いらいらしっぱなし。
「じろじろ見てんじゃねーよ」と心の中で思っているはずが
あらまあ不思議、たまに声に出ているみたいですねー。(やばい)
「何見てるの?」という顔で何度も見返すのに、
それでもしつこく見てくるのはなんなんでしょう?
そりゃー声も出るよねー。
って、完全にあぶない人だと思われてるから見られてるのか!?
あああ。
早く解放されたい。
まあね、センシティブになってるだけだと思うんだけどね、
他にもいろーんなことでいらいらしてるし。
例の妊娠した彼女の件(しつこいなー。誰も覚えてないっつーの)もまだひきずってる。
なんかさ、これみよがしに(?)おっきなマタマーク(どっかで売ってるらしい)つけて、
堂々と遅刻してきて、つわりがいかにつらいかみたいなのをべらべらしゃべってるのを見ると
「あ、あんなに迷惑かけたのに・・・」とか思っちゃって、なんだかとても不快。
ってこれをまだ延々とひきずってこんな風に書いている自分がさらに不快。
もうほっといたらえーじゃないか!!私!!
彼女に嫌悪感を感じるということは、自分のなかに受け皿があるということだぞ!
まめさん、ごめんね、こんな母親で・・・。
きっとおなかの中で
「まーたいらいらしてる。こんな怒りっぽい女いややなぁ」とか思ってそう。
(なぜ関西弁?)
そうそう、この間夢を見たんだけど、女の子の赤ちゃん産んでたわー、私。
でも、その赤ちゃんの横に、もうひとり子供(2~3歳)が!
なに、あれは。2人目が女の子ということですか?
まあ、単なる夢なのですが一応記しておこう。
昨日も寝坊して(というか意図的に遅く起きて)朝ごはんゲットンならずだったのですが、
今日はさすがに食べさせられたー。
もうまじでぜんっぜん時間なかったんだけど、
ダリンがむくむくっと起きて、ベーコン焼いてスクランブルエッグ(という名の炒りたまご)つくって
パン焼いて、出してくれた。
朝ごはんを食べるのって(旅行とか以外で)おそらく15年以上ぶり!!
ホント朝からあんまりおなかに入らない(起きて怒涛の用意をしてすぐ出て行くからね)のですが
今日はしっかり食べましたよ。
案の定電車でちょっと気持ち悪くなりましたが(苦笑
でも、朝ごはん食べる習慣つけなきゃだしね。ダリンに感謝!
余裕を持って起きてちゃんと食べれるようにならなきゃな。
ダリンも言ってたけど、これじゃあ栄養のバランスが悪いからこれから考えるってさ。
まあ、私が仕事辞めたらゆっくり作ってあげられるけども。(ダリンの出勤は遅いのです)
それにしても夏休みに入りOだいBAは混んでます。
ていうかさー。君達は自由なんだから、何も12時だからお昼ごはん!って
しなくてもいいのではないか?
どこの店行っても、コンビニ行っても人・人・人!でお昼ごはんも買えやしない!
何もがっつりオフィスのランチタイムにぶつけてこなくてもいいじゃないか!と思うのですが、
ちょうどみんながおなかが空く時間が12時なのかなー。
私は今日も仕出し弁当。(どこにも行きたくない)
でも、朝ごはんが一向に消化される気配がないよ。
ぜんっぜんおなかすかないーー。(只今11時過ぎ)
よくダイエットの基本として「朝ごはんは必ず食べること!3食きっちり!」とか言うけど、
私の場合、朝を食べれば食べた分だけ増えた過去ありなんだよねぇ。
ダリンはまめさんのこととなるともう真剣だからなぁ。
これからも彼の料理道は続きそうですわ・・・。
私は最近は全然だめ。ちゃんとした料理作ってないわ。
やっぱり帰る頃になると疲れがひどくたまっていて、なにも作る気がしない。
体重もこの1週間で1キロ以上増えちゃったよお。
あさっての検診がこわい・・・。
おこられるなー。
結局なんだかんだ楽しい週末
2009年7月21日 日々
→今さらながらコレおもしろいね~!
ダリンと爆笑しながら(恐怖と期待で)ブルブルしてます。
子育てって大変ーー。
_____
今日で妊娠4ヶ月も終わり。
明日からいわゆる「安定期」というものに入ります。
早いねー。
しかし、まめさん、ホントにいるの?と毎日不安。
確かにハラは出てきてるけど、脂肪としか思えん。
といいつつ、恐る恐る体重を量ってみたら・・・
減ってる・・・!
もはや結婚式のときよりちょっと痩せている!
ほわーいなぜにー?
毎日夜中にありえないぐらいの炭水化物などを食べ(ダリンが作ってくれちゃう)
妊娠前はそんなに好きじゃなかった甘いものもバクバク食べ、
ごはんつぶなども気にせずおかわりし、
運動もせずひたすらゴロゴロする毎日なのに!
なーぜー?
答えは簡単。
ビール飲んでないからだよ!!
ビールすげー。こえー。
まあ、ビール単独犯じゃないけどね、
ビールはチームを組んで仕掛けてきますから。揚げ物とか。味濃いものとかと。
それでまたビールを飲む→なんか食べたくなる→ビール・・・とエンドレスで攻めてくるんだよね。
で、さんざん腹いっぱいになってるはずなのに、
なぜか最終ボス「ラーメン」を登場させてきて、
コテンパンにやっつける、という。おーこわ。
まあ、これは最悪のパターンだけど、普段も水を飲むようにビールを飲んでいたからなぁ。
それをやめただけで、するすると体重は落ち(ってまあたかがしれてるけど)
おなか回りや顔がすっきりしたよ。
ホントどんだけ飲んでたんだっていう。(1~3リットル/日ですね)
こんなことなら、結婚式前の1ヶ月ぐらいでも酒断ちすればよかった!
こんな簡単に落ちるなんて・・・。
とはいえ、デブはデブですけどねー。
最近はさらにダリンがいろいろ作り出して、
朝ごはんまで食べさせようとしている・・・!
基本的に朝は食べる習慣がなく(デブの元)、時間もなく慌しいのですが
昨日の夜中に帰って来た(仕事でした)ダリンの手にはスーパーの袋。
「明日からハイネちゃんに朝ごはん食べさせますからねー」
えー。
結局今朝も起きれず、ダリンももちろん起きず、朝ごはん計画は水に流れたんだけどね。
_____
3連休は特に何もせず。
初日はまた家具が届いたので、お片づけを。
もうかなりダンボールがなくなって、リビングはソファーを待つのみ!
ってまだオーダーしてないんだけどね・・・。
迷うなぁ。
みなさんのおうちのソファーはどんなの?
肘は高いのと低いのどっちがいいかなぁ。
結局私がごろごろねっころがることが多いから、最終的には私の判断にゆだねられるのよね。
ダリンは肘低いやつがいいみたいだけど・・・。
あとは、寝室に収納をたくさん買わなきゃ。
タンスを買おうと思ってたけど、この家に永住することはないし、
引越しのときにまた重たいのを処分したりするのがやだ、とダリンは言う。
だったらずーーっと使えるようないいものを買って、
それを使い続ければいいじゃない?と思うけど、いかんせんお金がない。
ということで、ひとまず無印あたりで調達することに。
IKEAでもいいんだけど、思いんだよねー、基本的に。
組み立てんのもこのカラダじゃしんどいし。
つーことで、無印の衣装ケースをばばばーっと積み上げてそれでいいんじゃね?という結論に。
見えないところだしいっかー。
それも注文しなきゃ。
あとはダイニングを買って終了ー。
ダイニングは義実家に買ってもらうぜ!
日曜はダリンは同期の結婚式。
私は何もせずひたすらのんびり。洗濯と掃除だけー。
最近(これも今さらながらなんだけど)DSの「立体ピク□ス」にはまってしまい
1日中やり続けてしまったー。あああ。
そのせいか(?)変な姿勢でやってたのが原因だと思うんだけど、
左の下半身に激痛が・・・!
なんか最近足の付け根痛いなぁ。と思ってたんだけど、どんどんひどくなっている。。
で、昨日はダリンとデート。
ランチして、原宿へ。
アホみたいに人がたっっっっくさんいるのに、
「せっかくだからタケシタドーリを通ろう!」ととんでもないことを言い出す夫。
仕方なく通ったけどねー。もう人が多すぎて気持ち悪くなってしまった。
どっから沸いてくるんだろう?あんなにたくさんの子供たち・・。
H●M、F●REVER21、花●牧場の並びなんて尋常じゃなかったよ。
夏休みだもんねー。
で、そんな原宿に何をしにいったかといいますと、マタニティ服を買いに行ったのです。
通販では買ったことあったんだけど、せっかくなのでお店へ。
An●eに行き、パンツをGET。ここのパンツいいわー。
ホントはもっと買いたかったんだけど、本格的におなかが大きくなるのは秋~冬だし、
今たくさん買ってもなぁ、と思いとどまった。
マタ服じゃなくて、普通のワンピとかチュニックでいいしねー。
ダリンの買い物もして、表参道を歩いてたんだけど、
足の付け根~おしり、ひいては裏もも、ひざまで痛くなってきて、
歩けなくなってしまった!
夜はおとうさんと3人でごはん食べる予定だったのだが、先に帰る事に。
足を引きずりながらやっとの思いで家にたどりつき、
買ってきたアイスを食べよう・・・と思っていたら・・・・
鍵がない。
ダリンが持ってるじゃーーーーん!!!!
まじで凹みました。
とりあえず不動産屋さん(目の前にある)に聞いてみたけど合鍵などあるわけもなく。
せっかく家に着いたのに、またおんなじ道を逆戻り。
電車に乗ってる間におなかも空いてきたので、結局合流してごはんを食べることに。
もー帰らなきゃよかったよーーーー。
はぁぁ。
まあ、おとうさんにも会えたしよかったんだけどね、結果的には。
帰りはダリンがお金をくれたのでタクシーで帰宅しました。(ダリンはそのまま仕事へ)
疲れたよー。
まあ、こんなに自堕落で自由な生活を送れるのも今だけだから
思う存分だらだら過ごしたいと思います!
あと2ヶ月もすれば会社も辞めるしねー。
(でも辞めた後のいろんな手続きのこと考えただけで憂鬱。
保険とか?扶養とか?わっかりませーん)
全然カンケイないけど、クックPADで見つけたレシピで
プリン作ったら激ウマ!
その名のとおりパすてルのなめらかプリンの味になってびっくり。
前は近所にあったからよく買ってたけど、これからは家で作ろうっと。
ホント驚いた。
ダリンと爆笑しながら(恐怖と期待で)ブルブルしてます。
子育てって大変ーー。
_____
今日で妊娠4ヶ月も終わり。
明日からいわゆる「安定期」というものに入ります。
早いねー。
しかし、まめさん、ホントにいるの?と毎日不安。
確かにハラは出てきてるけど、脂肪としか思えん。
といいつつ、恐る恐る体重を量ってみたら・・・
減ってる・・・!
もはや結婚式のときよりちょっと痩せている!
ほわーいなぜにー?
毎日夜中にありえないぐらいの炭水化物などを食べ(ダリンが作ってくれちゃう)
妊娠前はそんなに好きじゃなかった甘いものもバクバク食べ、
ごはんつぶなども気にせずおかわりし、
運動もせずひたすらゴロゴロする毎日なのに!
なーぜー?
答えは簡単。
ビール飲んでないからだよ!!
ビールすげー。こえー。
まあ、ビール単独犯じゃないけどね、
ビールはチームを組んで仕掛けてきますから。揚げ物とか。味濃いものとかと。
それでまたビールを飲む→なんか食べたくなる→ビール・・・とエンドレスで攻めてくるんだよね。
で、さんざん腹いっぱいになってるはずなのに、
なぜか最終ボス「ラーメン」を登場させてきて、
コテンパンにやっつける、という。おーこわ。
まあ、これは最悪のパターンだけど、普段も水を飲むようにビールを飲んでいたからなぁ。
それをやめただけで、するすると体重は落ち(ってまあたかがしれてるけど)
おなか回りや顔がすっきりしたよ。
ホントどんだけ飲んでたんだっていう。(1~3リットル/日ですね)
こんなことなら、結婚式前の1ヶ月ぐらいでも酒断ちすればよかった!
こんな簡単に落ちるなんて・・・。
とはいえ、デブはデブですけどねー。
最近はさらにダリンがいろいろ作り出して、
朝ごはんまで食べさせようとしている・・・!
基本的に朝は食べる習慣がなく(デブの元)、時間もなく慌しいのですが
昨日の夜中に帰って来た(仕事でした)ダリンの手にはスーパーの袋。
「明日からハイネちゃんに朝ごはん食べさせますからねー」
えー。
結局今朝も起きれず、ダリンももちろん起きず、朝ごはん計画は水に流れたんだけどね。
_____
3連休は特に何もせず。
初日はまた家具が届いたので、お片づけを。
もうかなりダンボールがなくなって、リビングはソファーを待つのみ!
ってまだオーダーしてないんだけどね・・・。
迷うなぁ。
みなさんのおうちのソファーはどんなの?
肘は高いのと低いのどっちがいいかなぁ。
結局私がごろごろねっころがることが多いから、最終的には私の判断にゆだねられるのよね。
ダリンは肘低いやつがいいみたいだけど・・・。
あとは、寝室に収納をたくさん買わなきゃ。
タンスを買おうと思ってたけど、この家に永住することはないし、
引越しのときにまた重たいのを処分したりするのがやだ、とダリンは言う。
だったらずーーっと使えるようないいものを買って、
それを使い続ければいいじゃない?と思うけど、いかんせんお金がない。
ということで、ひとまず無印あたりで調達することに。
IKEAでもいいんだけど、思いんだよねー、基本的に。
組み立てんのもこのカラダじゃしんどいし。
つーことで、無印の衣装ケースをばばばーっと積み上げてそれでいいんじゃね?という結論に。
見えないところだしいっかー。
それも注文しなきゃ。
あとはダイニングを買って終了ー。
ダイニングは義実家に買ってもらうぜ!
日曜はダリンは同期の結婚式。
私は何もせずひたすらのんびり。洗濯と掃除だけー。
最近(これも今さらながらなんだけど)DSの「立体ピク□ス」にはまってしまい
1日中やり続けてしまったー。あああ。
そのせいか(?)変な姿勢でやってたのが原因だと思うんだけど、
左の下半身に激痛が・・・!
なんか最近足の付け根痛いなぁ。と思ってたんだけど、どんどんひどくなっている。。
で、昨日はダリンとデート。
ランチして、原宿へ。
アホみたいに人がたっっっっくさんいるのに、
「せっかくだからタケシタドーリを通ろう!」ととんでもないことを言い出す夫。
仕方なく通ったけどねー。もう人が多すぎて気持ち悪くなってしまった。
どっから沸いてくるんだろう?あんなにたくさんの子供たち・・。
H●M、F●REVER21、花●牧場の並びなんて尋常じゃなかったよ。
夏休みだもんねー。
で、そんな原宿に何をしにいったかといいますと、マタニティ服を買いに行ったのです。
通販では買ったことあったんだけど、せっかくなのでお店へ。
An●eに行き、パンツをGET。ここのパンツいいわー。
ホントはもっと買いたかったんだけど、本格的におなかが大きくなるのは秋~冬だし、
今たくさん買ってもなぁ、と思いとどまった。
マタ服じゃなくて、普通のワンピとかチュニックでいいしねー。
ダリンの買い物もして、表参道を歩いてたんだけど、
足の付け根~おしり、ひいては裏もも、ひざまで痛くなってきて、
歩けなくなってしまった!
夜はおとうさんと3人でごはん食べる予定だったのだが、先に帰る事に。
足を引きずりながらやっとの思いで家にたどりつき、
買ってきたアイスを食べよう・・・と思っていたら・・・・
鍵がない。
ダリンが持ってるじゃーーーーん!!!!
まじで凹みました。
とりあえず不動産屋さん(目の前にある)に聞いてみたけど合鍵などあるわけもなく。
せっかく家に着いたのに、またおんなじ道を逆戻り。
電車に乗ってる間におなかも空いてきたので、結局合流してごはんを食べることに。
もー帰らなきゃよかったよーーーー。
はぁぁ。
まあ、おとうさんにも会えたしよかったんだけどね、結果的には。
帰りはダリンがお金をくれたのでタクシーで帰宅しました。(ダリンはそのまま仕事へ)
疲れたよー。
まあ、こんなに自堕落で自由な生活を送れるのも今だけだから
思う存分だらだら過ごしたいと思います!
あと2ヶ月もすれば会社も辞めるしねー。
(でも辞めた後のいろんな手続きのこと考えただけで憂鬱。
保険とか?扶養とか?わっかりませーん)
全然カンケイないけど、クックPADで見つけたレシピで
プリン作ったら激ウマ!
その名のとおりパすてルのなめらかプリンの味になってびっくり。
前は近所にあったからよく買ってたけど、これからは家で作ろうっと。
ホント驚いた。
消え続け、生まれ続ける
2009年7月17日 日々
ゴルフ見ちゃって今日も寝不足。
すごいねー。イシカワくん。
しっかりしてるよねぇ。
17歳のとき私何してただろう・・・。
男の子と音楽のことしか考えてなかったなぁ。(~28歳ぐらいまで)
しっかりしてるといえば、たいがーうっずってまだ33歳なのね!
大人っぽくね??
年そんな変わんないよ!
あんなに大人っぽい友達いないわ~。
_____
さて。引き続き悩んでいる。
今日の悩みはランチじゃございません。
(今日のランチは仕出し弁当。¥430)
ソファをオーダーするのですが、
カタチ・生地・大きさで悩んでるのですー。
うううう。
ホント難しい。
色は濃い目のグレーで決まってるんだけど、
生地だけで何十種類とあるから悩む悩む。
まめさん出てくること考えると、いろんな加工がしてあるのがいいかも?と思うし、
フルカバーリングで作るから、水洗い可がいいよねぇ。
でも、あんまり気に入ったのないし、とか。
カタチもほぼ決まったのに、肘が高い方がいいんじゃね?と
昨日思い立ち、候補が増えてしまった・・・。
ショウルーム見に行かなきゃだめかね、やっぱり。
毎日たくさんのサンプル生地と格闘してたらなんかわかんなくなってきちゃった。
3連休で見に行くかー。
そのショウルームはウェディングドレス屋さんの近くにあるんだよね。懐かしい。
去年の今頃はドレス選びをしていたなぁ。あっつい中。
ホント1年早い。
なんか、ホント毎日あっっという間に過ぎてゆく。
昔のことがあまり思い出せない。
私も私なりにがんばって生きてきたと思うのだが、なんか気がつけば
いつの間にかここにいた、という感じ。
これはちょっとどうかしら、と思い、私の唯一の(?)足跡、自分のCDを久々に聞いてみた。
思い出す。
10年前のレコーディング。まだ大学生だった。
いろんな出会いがあった。
インディーズ盤を何枚か出して、ライブをして、毎週路上ライブもして。
いつの間にかメジャーから声がかかり、1年ぐらいかけてデビューにこぎつけた。
その後は泣かず飛ばずであっという間にクビ→解散。
それでも、そのバンドをしていた5年(たった5年か!)は
多分私の人生の中で一番充実していたんじゃないかなぁ。いろんな意味で。
辛い恋もいっぱいしたなー。それが歌になっていて、未だに聞くと胸がじんときたり。
なーんだ。
私だってちゃんと生きてきてるじゃない。
毎日ぼーーーーっとして、なーーんにも残せてないと思ってた。
でもカタチで残っているものもある。
そして。
あの頃みたいにカタチにして残ってなくても。
ちゃんと日々の記憶は記録されている。
1日1日を過ごしてきたからこそ、今があるんだものね。
毎日ぐだぐだ過ごしているように見えても、日々生まれる何かがある。
育まれる何かがある。
そんなことをちょっと思わせてくれた自分の歌にちょっと感謝だなー。
まめさんが出てきたら聞いてくれるかな??
出てくるまでもたくさん歌って聞かせようっと。(迷惑だったりして笑)
_____
とりあえず、疲れきってるけどうちで作って食べようと思い、
昨日は
・酢鶏(ちょーう簡単)
・わかめ・きゅうり・しらすの酢の物
を作成。
あとは常備菜(こんぶとか豆とか)+冷凍してあった玄米ごはんで質素な夕食。
でもその後雪塩ちんすコウ食べちゃったけどね~!
あれなんであんなにおいしいのかしらね?
今日はなんかスタミナがつくようなもん食べたいなー。
オフィスのレイアウト変更があるので、早く終わりそうだし♪
久々にお買い物&ひとりごはんでもしよっかなー。
うしし。
すごいねー。イシカワくん。
しっかりしてるよねぇ。
17歳のとき私何してただろう・・・。
男の子と音楽のことしか考えてなかったなぁ。(~28歳ぐらいまで)
しっかりしてるといえば、たいがーうっずってまだ33歳なのね!
大人っぽくね??
年そんな変わんないよ!
あんなに大人っぽい友達いないわ~。
_____
さて。引き続き悩んでいる。
今日の悩みはランチじゃございません。
(今日のランチは仕出し弁当。¥430)
ソファをオーダーするのですが、
カタチ・生地・大きさで悩んでるのですー。
うううう。
ホント難しい。
色は濃い目のグレーで決まってるんだけど、
生地だけで何十種類とあるから悩む悩む。
まめさん出てくること考えると、いろんな加工がしてあるのがいいかも?と思うし、
フルカバーリングで作るから、水洗い可がいいよねぇ。
でも、あんまり気に入ったのないし、とか。
カタチもほぼ決まったのに、肘が高い方がいいんじゃね?と
昨日思い立ち、候補が増えてしまった・・・。
ショウルーム見に行かなきゃだめかね、やっぱり。
毎日たくさんのサンプル生地と格闘してたらなんかわかんなくなってきちゃった。
3連休で見に行くかー。
そのショウルームはウェディングドレス屋さんの近くにあるんだよね。懐かしい。
去年の今頃はドレス選びをしていたなぁ。あっつい中。
ホント1年早い。
なんか、ホント毎日あっっという間に過ぎてゆく。
昔のことがあまり思い出せない。
私も私なりにがんばって生きてきたと思うのだが、なんか気がつけば
いつの間にかここにいた、という感じ。
これはちょっとどうかしら、と思い、私の唯一の(?)足跡、自分のCDを久々に聞いてみた。
思い出す。
10年前のレコーディング。まだ大学生だった。
いろんな出会いがあった。
インディーズ盤を何枚か出して、ライブをして、毎週路上ライブもして。
いつの間にかメジャーから声がかかり、1年ぐらいかけてデビューにこぎつけた。
その後は泣かず飛ばずであっという間にクビ→解散。
それでも、そのバンドをしていた5年(たった5年か!)は
多分私の人生の中で一番充実していたんじゃないかなぁ。いろんな意味で。
辛い恋もいっぱいしたなー。それが歌になっていて、未だに聞くと胸がじんときたり。
なーんだ。
私だってちゃんと生きてきてるじゃない。
毎日ぼーーーーっとして、なーーんにも残せてないと思ってた。
でもカタチで残っているものもある。
そして。
あの頃みたいにカタチにして残ってなくても。
ちゃんと日々の記憶は記録されている。
1日1日を過ごしてきたからこそ、今があるんだものね。
毎日ぐだぐだ過ごしているように見えても、日々生まれる何かがある。
育まれる何かがある。
そんなことをちょっと思わせてくれた自分の歌にちょっと感謝だなー。
まめさんが出てきたら聞いてくれるかな??
出てくるまでもたくさん歌って聞かせようっと。(迷惑だったりして笑)
_____
とりあえず、疲れきってるけどうちで作って食べようと思い、
昨日は
・酢鶏(ちょーう簡単)
・わかめ・きゅうり・しらすの酢の物
を作成。
あとは常備菜(こんぶとか豆とか)+冷凍してあった玄米ごはんで質素な夕食。
でもその後雪塩ちんすコウ食べちゃったけどね~!
あれなんであんなにおいしいのかしらね?
今日はなんかスタミナがつくようなもん食べたいなー。
オフィスのレイアウト変更があるので、早く終わりそうだし♪
久々にお買い物&ひとりごはんでもしよっかなー。
うしし。
えちごせいか!
じゃなくて
(あーつまんない。暑さでやられとるね)
陳麻婆でした~☆
いつもはごはんが多くて残すのですが、今日はペロリといっちゃったよ。
おそるべし、食欲。
今日の夜はちゃんとしたもの食べよう・・・
じゃなくて
(あーつまんない。暑さでやられとるね)
陳麻婆でした~☆
いつもはごはんが多くて残すのですが、今日はペロリといっちゃったよ。
おそるべし、食欲。
今日の夜はちゃんとしたもの食べよう・・・
朝からずーーーっと悩んでいる。
subwa●にするか
陳麻婆●腐にするか。
今日のランチは13時から。
どっちにしよっかなー。
東京はちょう暑いです。
暑いときに辛いもの食べるの好きなんだよねー。
陳がやや優勢か。
_____
具体的に退職の日程も決まり、引継ぎマニュアルをちまちま作り始めました。
が、実際にやってみないとわからないことも多いのよねー。
なので、新人さんには手取り足取り教えなくては。
ハケンの営業さんが来て、「2年半はやかったねー」と話す。
途中で契約終了になってしまうけど
「おめでたいことだから」と快く承諾してくださった。
有休も退職後に消化させてくれるということで、10月のまではお給料が入って一安心。
カードの支払終わらないもーん。
といいつつ、今日もポチり。
欲しい日傘が1万円以上するのだが、セにハラはかえられん!ってことで購入。
しかし今日みたいに風が強い日は日傘持ちたくないよねー。
結局買っても差さなさそう・・・。
_____
昼間はわりと調子いいのに、家に帰る頃には毎日ぐったり。
夜ご飯作る気がしなくて、いつも何か買って帰ったものを食べている。
ホントこれじゃあまめさんに悪いね。。
ていうか、ちゃんと育っているのかとても不安。
大丈夫?まめさん。
subwa●にするか
陳麻婆●腐にするか。
今日のランチは13時から。
どっちにしよっかなー。
東京はちょう暑いです。
暑いときに辛いもの食べるの好きなんだよねー。
陳がやや優勢か。
_____
具体的に退職の日程も決まり、引継ぎマニュアルをちまちま作り始めました。
が、実際にやってみないとわからないことも多いのよねー。
なので、新人さんには手取り足取り教えなくては。
ハケンの営業さんが来て、「2年半はやかったねー」と話す。
途中で契約終了になってしまうけど
「おめでたいことだから」と快く承諾してくださった。
有休も退職後に消化させてくれるということで、10月のまではお給料が入って一安心。
カードの支払終わらないもーん。
といいつつ、今日もポチり。
欲しい日傘が1万円以上するのだが、セにハラはかえられん!ってことで購入。
しかし今日みたいに風が強い日は日傘持ちたくないよねー。
結局買っても差さなさそう・・・。
_____
昼間はわりと調子いいのに、家に帰る頃には毎日ぐったり。
夜ご飯作る気がしなくて、いつも何か買って帰ったものを食べている。
ホントこれじゃあまめさんに悪いね。。
ていうか、ちゃんと育っているのかとても不安。
大丈夫?まめさん。
早くない?
なんか毎年「梅雨ってなげーなー」と思ってたのに。
夏がくるのねー。
とうとう日傘導入しようかな?
え?まだしてないの?って?
ええ。持ってもいません。
なんかねー、苦手なんだよね、傘。
普通の傘でもあんまりささないし、さしたくない。
できれば女優みたいなおーーきなツバの帽子かぶって出勤したいけど
そんなことしたら明らかに変な人だしねぇ。
最近週末はよく帽子かぶってるんだけどね。フツーの。
なんかそれかぶって、ハーフパンツかなんかはいて、ビーサンはいて
うろうろしてたら、なぎらけんいちみたいだったよ。
キャラ的にちょいかぶってるなー。わたし。
_____
さっきとうとう上の人に「9月頭で辞める」って言ってきたよー。
最後まで「10月にする?どうする?」って悩んでたけど、
せっかくのニンプライフを楽しもう!と思い、早めに退職することに。
まあ、普通に働きながらニンプライフを送ってらっしゃる方がたくさんいるし、
別に仕事をやめる必要もないとは思うんだけど、
なんかね、いろんなことしておきたいなーと思って。
ニンプライフ満喫、というようりも、「主婦ライフ」満喫といった感じかなぁ。
だってまめさん出てきたら、戦争なんでしょう?!
それまでにいろいろやりたいことがあるんだよね。
お料理ももっとやりたいし、せっかくのオーブンレンジ、全然活用してないから
作りたいものがたくさん。パンもケーキも作りたいし。
ゆっくり家の中もキレイに整えていきたいし、
まめさんグッズを揃えたり、作ったりもしたいしー。
YOGAにもいきたいし(なぜかお教室はみんな平日の昼間!)、
家のそばのおーきな池をお散歩したいし、
なによりダリンとふたりでゆっくり毎日を過ごしたい。
お弁当もつくってあげたいしね!
などなどいろいろ書いてみると、やっぱり私はインドアっつーか、
家でちまちま遊んでるのが好きなタイプなんだなー。
昔、仕事もせず、1年ぐらい当時の彼氏に養ってもらってましたが、
ホントにのびのび楽しかったもんなぁ。
家キレイにしてお料理して。
身ひとつなうちに専業主婦を楽しもう!ということで、
OLライフもあと2ヶ月。
このストレスだらけの職場とももうおさらばだぜー。うれしいわー。
_____
今朝は珍しく早く出勤するダリンと一緒に電車に乗れた。
なんかいいねー、こういうの。
特に話すこともないんですがね。
なんか毎年「梅雨ってなげーなー」と思ってたのに。
夏がくるのねー。
とうとう日傘導入しようかな?
え?まだしてないの?って?
ええ。持ってもいません。
なんかねー、苦手なんだよね、傘。
普通の傘でもあんまりささないし、さしたくない。
できれば女優みたいなおーーきなツバの帽子かぶって出勤したいけど
そんなことしたら明らかに変な人だしねぇ。
最近週末はよく帽子かぶってるんだけどね。フツーの。
なんかそれかぶって、ハーフパンツかなんかはいて、ビーサンはいて
うろうろしてたら、なぎらけんいちみたいだったよ。
キャラ的にちょいかぶってるなー。わたし。
_____
さっきとうとう上の人に「9月頭で辞める」って言ってきたよー。
最後まで「10月にする?どうする?」って悩んでたけど、
せっかくのニンプライフを楽しもう!と思い、早めに退職することに。
まあ、普通に働きながらニンプライフを送ってらっしゃる方がたくさんいるし、
別に仕事をやめる必要もないとは思うんだけど、
なんかね、いろんなことしておきたいなーと思って。
ニンプライフ満喫、というようりも、「主婦ライフ」満喫といった感じかなぁ。
だってまめさん出てきたら、戦争なんでしょう?!
それまでにいろいろやりたいことがあるんだよね。
お料理ももっとやりたいし、せっかくのオーブンレンジ、全然活用してないから
作りたいものがたくさん。パンもケーキも作りたいし。
ゆっくり家の中もキレイに整えていきたいし、
まめさんグッズを揃えたり、作ったりもしたいしー。
YOGAにもいきたいし(なぜかお教室はみんな平日の昼間!)、
家のそばのおーきな池をお散歩したいし、
なによりダリンとふたりでゆっくり毎日を過ごしたい。
お弁当もつくってあげたいしね!
などなどいろいろ書いてみると、やっぱり私はインドアっつーか、
家でちまちま遊んでるのが好きなタイプなんだなー。
昔、仕事もせず、1年ぐらい当時の彼氏に養ってもらってましたが、
ホントにのびのび楽しかったもんなぁ。
家キレイにしてお料理して。
身ひとつなうちに専業主婦を楽しもう!ということで、
OLライフもあと2ヶ月。
このストレスだらけの職場とももうおさらばだぜー。うれしいわー。
_____
今朝は珍しく早く出勤するダリンと一緒に電車に乗れた。
なんかいいねー、こういうの。
特に話すこともないんですがね。
ご無沙汰しております。
すっかりプーニン(最近の私のあだなby夫)ライフが板についてきた(?)ハイネです。
TSUWARIも治まってきたーなんて思ってたら先週は見事に復活。
2日も会社を休んじまいました・・・。
おなかは張って痛いし、気持ち悪いし、咳が止まらないのよね・・・。
なんか妊娠咳?みたいなのがあるってホント?
まじで喘息みたいな感じで咳が出続けてホント苦しい。
おなかにもよくないしね・・・。困ったもんだ。
休み明け。
恐る恐る出社したらみなさんの優しいこと・・・(涙)
ホント自分の体力を過信しちゃだめねー。
もう私だけの体じゃないのねー。
なんて思って、退職の予定を早めることにしました。
おそらくもうすぐ安定期に入り、今よりも気持ち的にもカラダ的にも
余裕は出てきて、今よりも働きやすくはなると思うんだけど、
突発的に休んだりすることがあったら周りのひとに申し訳なくてねぇ。
つーことで、退職予定は9月頭かなー。あくまでも予定だけど。
あー自分のお金がなくなるってどうゆうことなんだろう。
どうやって生活していくんだろう・・・!
未だに生活費がいくらかかってるかわかんないしなー。こわー。
なんとかなるかねー、まめちゃん・・・。(こんな親やだ)
_____
ここんとこダリンがよくお料理をしてくれます。
この間はカレーを作ってましたが、めっちゃおいしかったー。
そりゃそうよねー、あんな高いお肉使ってるんですもの。おほほ。
そして、レシピどおりにきっっちり作るからまあ味のはずれはないわけ。
私は基本、レシピを見ても、参考にするぐらいで、
あとは目分量で作ることが多いのね。
なので、結局いつも似たような、というか私好みの味付けになっちゃう。
(入れがちな調味料は、酒、しょうゆ、クレイジーそると。←全部一緒に入れるわけじゃないよ)
まあ、それはそれでおいしいんだけど、1回きっちりと基本に忠実に作ってみるか、と思いさまざまな料理本を購入。
「基本の和食」的なやつとかね。
これで1回きっちりやってみよーっと。
金曜は恒例の中華ディナー。
毎年この時期に元鉄人陳さんのお食事会に行くのだけれど、今年はダリンも参加。
(母と。姉は欠席)
せるりあんの39階でお食事。
おいしいはおいしいんだけど、やっぱりぺにんしゅらとかおーくらの方が好きかなぁ。
ま、好みはあるんだろうけどね。
でも、四川はめちゃくちゃ好きだから、今度はランチに行ってみよう。
ランチは5千えんぐらいで、めっちゃお買い得なのだ。
マーボードーフ食べたい・・・。
土曜はお昼ごろまでごろごろして、ダリンと隣駅までお散歩。
最近よく行く隣駅。(ゆっくり歩いて10分もかからない)
沿線で決して目立つような主要な駅ではないのですが、
うちの駅よりは栄えてるし、繁栄具合がちょうどいいのよね。
100円ショップで散財(といっても1600円笑)したり、
スーパーで食材買ったり、ぷらぷらデートするのがとても楽しい。
前はぷらぷら散歩っつったら六本木ひるずか恵比寿かって感じだったけど
今は渋いちょっとさびれた(?)商店街。
それもまた楽しいな~。
夜はダリンが腕を揮って鯛めしをつくってくれた!
って、調味料入れて鯛のっけて炊くだけだけどね笑
でもはりきって作ってくれてうれしかったー。
そのほかの細々としたおかず、汁物を私が担当(こっちの方が骨が折れる・・・)。
恥ずかしながらひっさびさにちゃーんとお出汁をゆっくりとって、
お吸い物、かぼちゃの煮つけ、おひたしを作ったらおいしかったー!
やっぱり出汁は大事ね。。
あとは冷奴、新生姜など夏っぽいもの。こういうごはんもおいしいねー。
夜遅くになり思い立っておそうじ開始。
というのも、日曜に近所に住んでいるいとこ一家がちょっと遊びにくると言い出したので!
うちにはあがらず顔見にいくだけ、と言ってたんだけど、
もしかしたらあがるかも?ってことでゴソゴソと夜中にスタート。
未だに家具もほとんどなく、ダンボールだらけの我が家・・・。
徐々に揃えていこーってことで、焦らず、安くていいものを探しているのですが、
今のところ買ったのはリビングではテレビボード、ラグ、照明ぐらい。
今度棚が届くので、それまではまだダンボール地獄だなぁ。
でも、かなり減らすことに成功!明け方までがんばって掃除したら
驚くほど部屋が広くなったー!
で、日曜は、レンジ台が届いたのでダリンとニチヨウ大工。
そしてまたまた隣駅まで散歩し、鳩対策グッズ(まだやってたのか!)を購入。
もう鳩との闘いはROUND4ぐらいか・・・。
先日はとうとうルーバーラティスを導入!
効果あるかしら・・・。
夕方前にいとこ一家が来てくれたけど、玄関先で帰ってしまった・・・。
「家具なしでダンボールだらけでよかったらあがって!」と言い過ぎたかなー。
けっこうキレイにしたから見てくれてもよかったのにー。
なーんて思いつつ、ゴロゴロしてたらダリンは会社へ。
そのまま昼寝をしていたら、あっという間に20時ぐらいになっていた。
夜もなんか家で作ろうかと思ってたけど、ダリンをお迎えがてら外で食べることに。
で、またまた隣駅へ。(しつこい)
もうねー、こんな小さな駅に!?こんなところに!?という場所に
めっちゃくちゃおいしいイタリアンがあるの。(前にも書いたね)
この味で、このボリュームで、この値段!?とびっくりしてしまうおいしさ。
今回はコースにしてみたんだけど、ドルチェはおなかいっぱいでほとんど食べれなかった。
・ブルスケッタ(感動的な味!)
・牛たんのクリームマスタードソース煮込み(絶品!)
・ベーコンとフレッシュトマトとバジルのパスタ(おいしすぎ!)
・自家製アンチョビのピザ(やばい!)
これにフォカッチャもついて、ドルチェ、食後のコーヒーなどもついて
はい、驚きのお値段!
¥3,000(ひとり)ですよー!わーわー!夜だよー。すごくない!?
私はサンペリグリーノ、ダリンはワインをカラフェで頼んでるので、
結局会計は¥9,000弱になったけど、それでもこのコスパ。
犬も一緒にこれるレストランで、この日も美人過ぎるシーズーがふたりいて、
心もおなかも大満足。
・・・したからなのか、明らかにこの週末でおなかがおっきくなった!
まめさん喜んでるね!
ワンピース着てるともうニンプって感じ。
まだ4ヶ月なのに~。
これはおなかおっきくなってくるの早いかもなー。
服も買わなくては!
そうそう。
この日、ダリンをお迎えに行って、駅で待ってたら
めっちゃ騒がしい子供3人とガリガリの女性、ガタイのよい小柄な男性が
知人を見送りに来ていて。
ぱっと見たら山本KッDだった。
近所に住んでるのかなー。
今日試合なんだよね?(見かけたのは昨日)
なんか余裕なのね、試合前日でも。
そのまま家族で駅についてるスーパーに買い物に行ってたよ。
_____
と、まあ、なんのおもしろみもない日記ですな。
ダリンも結婚してから、というか一緒に住んでから、ほぼ毎週末
私とべーーーったりで過ごしてるけど、たまには友達と遊びたくなったりしないのだろうか。
ひとりでぷらっと出かけたりとか絶対にしないもんなぁ。
(その代わり平日はほぼひとりだけどー。)
今度の週末は3連休なんだねー!
どっか行きたいけど、結婚式とか言ってたっけな。。
なんだかあっという間に夏ですね。
早いなぁ。
すっかりプーニン(最近の私のあだなby夫)ライフが板についてきた(?)ハイネです。
TSUWARIも治まってきたーなんて思ってたら先週は見事に復活。
2日も会社を休んじまいました・・・。
おなかは張って痛いし、気持ち悪いし、咳が止まらないのよね・・・。
なんか妊娠咳?みたいなのがあるってホント?
まじで喘息みたいな感じで咳が出続けてホント苦しい。
おなかにもよくないしね・・・。困ったもんだ。
休み明け。
恐る恐る出社したらみなさんの優しいこと・・・(涙)
ホント自分の体力を過信しちゃだめねー。
もう私だけの体じゃないのねー。
なんて思って、退職の予定を早めることにしました。
おそらくもうすぐ安定期に入り、今よりも気持ち的にもカラダ的にも
余裕は出てきて、今よりも働きやすくはなると思うんだけど、
突発的に休んだりすることがあったら周りのひとに申し訳なくてねぇ。
つーことで、退職予定は9月頭かなー。あくまでも予定だけど。
あー自分のお金がなくなるってどうゆうことなんだろう。
どうやって生活していくんだろう・・・!
未だに生活費がいくらかかってるかわかんないしなー。こわー。
なんとかなるかねー、まめちゃん・・・。(こんな親やだ)
_____
ここんとこダリンがよくお料理をしてくれます。
この間はカレーを作ってましたが、めっちゃおいしかったー。
そりゃそうよねー、あんな高いお肉使ってるんですもの。おほほ。
そして、レシピどおりにきっっちり作るからまあ味のはずれはないわけ。
私は基本、レシピを見ても、参考にするぐらいで、
あとは目分量で作ることが多いのね。
なので、結局いつも似たような、というか私好みの味付けになっちゃう。
(入れがちな調味料は、酒、しょうゆ、クレイジーそると。←全部一緒に入れるわけじゃないよ)
まあ、それはそれでおいしいんだけど、1回きっちりと基本に忠実に作ってみるか、と思いさまざまな料理本を購入。
「基本の和食」的なやつとかね。
これで1回きっちりやってみよーっと。
金曜は恒例の中華ディナー。
毎年この時期に元鉄人陳さんのお食事会に行くのだけれど、今年はダリンも参加。
(母と。姉は欠席)
せるりあんの39階でお食事。
おいしいはおいしいんだけど、やっぱりぺにんしゅらとかおーくらの方が好きかなぁ。
ま、好みはあるんだろうけどね。
でも、四川はめちゃくちゃ好きだから、今度はランチに行ってみよう。
ランチは5千えんぐらいで、めっちゃお買い得なのだ。
マーボードーフ食べたい・・・。
土曜はお昼ごろまでごろごろして、ダリンと隣駅までお散歩。
最近よく行く隣駅。(ゆっくり歩いて10分もかからない)
沿線で決して目立つような主要な駅ではないのですが、
うちの駅よりは栄えてるし、繁栄具合がちょうどいいのよね。
100円ショップで散財(といっても1600円笑)したり、
スーパーで食材買ったり、ぷらぷらデートするのがとても楽しい。
前はぷらぷら散歩っつったら六本木ひるずか恵比寿かって感じだったけど
今は渋いちょっとさびれた(?)商店街。
それもまた楽しいな~。
夜はダリンが腕を揮って鯛めしをつくってくれた!
って、調味料入れて鯛のっけて炊くだけだけどね笑
でもはりきって作ってくれてうれしかったー。
そのほかの細々としたおかず、汁物を私が担当(こっちの方が骨が折れる・・・)。
恥ずかしながらひっさびさにちゃーんとお出汁をゆっくりとって、
お吸い物、かぼちゃの煮つけ、おひたしを作ったらおいしかったー!
やっぱり出汁は大事ね。。
あとは冷奴、新生姜など夏っぽいもの。こういうごはんもおいしいねー。
夜遅くになり思い立っておそうじ開始。
というのも、日曜に近所に住んでいるいとこ一家がちょっと遊びにくると言い出したので!
うちにはあがらず顔見にいくだけ、と言ってたんだけど、
もしかしたらあがるかも?ってことでゴソゴソと夜中にスタート。
未だに家具もほとんどなく、ダンボールだらけの我が家・・・。
徐々に揃えていこーってことで、焦らず、安くていいものを探しているのですが、
今のところ買ったのはリビングではテレビボード、ラグ、照明ぐらい。
今度棚が届くので、それまではまだダンボール地獄だなぁ。
でも、かなり減らすことに成功!明け方までがんばって掃除したら
驚くほど部屋が広くなったー!
で、日曜は、レンジ台が届いたのでダリンとニチヨウ大工。
そしてまたまた隣駅まで散歩し、鳩対策グッズ(まだやってたのか!)を購入。
もう鳩との闘いはROUND4ぐらいか・・・。
先日はとうとうルーバーラティスを導入!
効果あるかしら・・・。
夕方前にいとこ一家が来てくれたけど、玄関先で帰ってしまった・・・。
「家具なしでダンボールだらけでよかったらあがって!」と言い過ぎたかなー。
けっこうキレイにしたから見てくれてもよかったのにー。
なーんて思いつつ、ゴロゴロしてたらダリンは会社へ。
そのまま昼寝をしていたら、あっという間に20時ぐらいになっていた。
夜もなんか家で作ろうかと思ってたけど、ダリンをお迎えがてら外で食べることに。
で、またまた隣駅へ。(しつこい)
もうねー、こんな小さな駅に!?こんなところに!?という場所に
めっちゃくちゃおいしいイタリアンがあるの。(前にも書いたね)
この味で、このボリュームで、この値段!?とびっくりしてしまうおいしさ。
今回はコースにしてみたんだけど、ドルチェはおなかいっぱいでほとんど食べれなかった。
・ブルスケッタ(感動的な味!)
・牛たんのクリームマスタードソース煮込み(絶品!)
・ベーコンとフレッシュトマトとバジルのパスタ(おいしすぎ!)
・自家製アンチョビのピザ(やばい!)
これにフォカッチャもついて、ドルチェ、食後のコーヒーなどもついて
はい、驚きのお値段!
¥3,000(ひとり)ですよー!わーわー!夜だよー。すごくない!?
私はサンペリグリーノ、ダリンはワインをカラフェで頼んでるので、
結局会計は¥9,000弱になったけど、それでもこのコスパ。
犬も一緒にこれるレストランで、この日も美人過ぎるシーズーがふたりいて、
心もおなかも大満足。
・・・したからなのか、明らかにこの週末でおなかがおっきくなった!
まめさん喜んでるね!
ワンピース着てるともうニンプって感じ。
まだ4ヶ月なのに~。
これはおなかおっきくなってくるの早いかもなー。
服も買わなくては!
そうそう。
この日、ダリンをお迎えに行って、駅で待ってたら
めっちゃ騒がしい子供3人とガリガリの女性、ガタイのよい小柄な男性が
知人を見送りに来ていて。
ぱっと見たら山本KッDだった。
近所に住んでるのかなー。
今日試合なんだよね?(見かけたのは昨日)
なんか余裕なのね、試合前日でも。
そのまま家族で駅についてるスーパーに買い物に行ってたよ。
_____
と、まあ、なんのおもしろみもない日記ですな。
ダリンも結婚してから、というか一緒に住んでから、ほぼ毎週末
私とべーーーったりで過ごしてるけど、たまには友達と遊びたくなったりしないのだろうか。
ひとりでぷらっと出かけたりとか絶対にしないもんなぁ。
(その代わり平日はほぼひとりだけどー。)
今度の週末は3連休なんだねー!
どっか行きたいけど、結婚式とか言ってたっけな。。
なんだかあっという間に夏ですね。
早いなぁ。
男はやはり長い髪がお好き?
2009年7月3日 日々
ホント髪切ってナンパされたり
ジロジロ見られたりすることが少なくなった!
やったね!
やっぱ髪の毛でごまかされてたんだね!
会社での評判は
1「綾波?」
2「のっち?」
3「メット?」
私的にはやっぱり小池ソウコウ(故人)。
さて、この1週間忙しくて毎日残業なのですが、
21時台に帰るのと、22時台に帰るのとでは疲れ方が全然違う!
妊娠前は3時4時まで働いてたのになー。
やっぱり相当疲れやすくなってるんでしょうね。
昨日は21時前にはおうちに帰れたんだけど、
カラダがめっちゃ楽。
帰ってからトマト切ったりできたし。(えー。それだけー?)
もうね、最近平日は料理する気0。
ホント毎日夜ごはん作らなくていい夫でよかったー。
って、それがめっちゃさみしかったんだけどね、前は。
料理好きだし。
でも今となってはホントありがたい。
とはいえ。
昨日も2時ぐらいに帰ってきて、キッチンでなにやらごそごそしている。
どうやらちきんラーメンを食べる模様。
私は寝ていたんだけど、起きて、となりで一緒にテレビを見る。
で、ちきんラーメンを食べ終わって
「もう1個なんか食おう」などといって、またもやキッチンへ。
私の秘蔵(?)のちりとまとヌードルや麺づくりを食べようとしているので
「だめーっ!」と死守(そこまで?)。
仕方なく、特製白だし焼きうどんを作ってあげた。
まあ、インスタントもの二つ食べるより全然ましかなー、と思って。(カラダ的にね)
で、何を血迷ったか私の分までつくって食べちゃったー!ぎゃー!
もうどんどん体重増えそうな勢い。
こんな初期で体重指導なんてされたら大変。がんばって節制しなきゃなぁ・・・。
最近思うこと。
口臭いひと多くね??
いやー、まじで世界は口臭に満ちているね!
特に電車乗るのが今最大の恐怖です。
座れないのはね、もうしょうがないというか。
優先席の前ってなかなか行きづらいんだよねー。
私より具合悪いから座ってるかもしれないし、
それこそお年寄り(微妙な年齢含)が座ってたり
なんかマタマークつけて、前に立ったらいかにも「どけ!」って威圧してるみたいで
なかなか行けない・・・。隠して立ったりするしね。
で、普通のところにいたらもちろん誰も譲ってくれないので、ひたすら立つことに。
でも電車に乗ってるのは長くても1本につき10分ぐらい。
10分→2分→10分 って感じで3本乗り換えてるんだけど、
まー、口臭いひとが多すぎるのーーー。
前は気になってもそんなに気分悪くなるほどではなかったから
やっぱりこれも妊娠の症状なのだろうか。
ホント、口にタオルはかかせません。
ハンドタオル忘れた日なんかにゃあ、もう必死でドア付近に立って
(せっかく座れても!)外の空気を求めるからね。
ホントおぢさんの口臭に悩まされる毎日です・・・。
ハンドタオルあてるとすごく落ち着くんだよね。
なぜかというと、基本的にうちのダリンはいつも私服で仕事なのね。
で、服はTシャツがほとんどなので、うちで洗濯をしている。
その匂いと、ハンドタオルの匂いが一緒なので、嗅いでいると落ち着くんだよね~。
ダリンの匂いがして。
なので、ハンドタオルはかかせません。
全然関係ないけど、最近また改めてブラマヨ好きだわー。
昔から好きだけど、最近の濃すぎ 小杉の評価すごくない?
特に芸人からの。
そしてよっさんのあの感じ。
あの2人で出てるのがホントおもしろい。
それとなぜかタカトシも今さら好きになったので(前は全然好きじゃなかった)
「お試しか!」の「帰れま10」がめっちゃ好きなんだよねー。
最近ハラが出てきたよ。
脂肪なのか、まめさんなのか微妙ですが。
ダリンは毎日うれしそうに触って、なにやら話しかけてます。
会話は秘密だってー。なんだろねー。
ジロジロ見られたりすることが少なくなった!
やったね!
やっぱ髪の毛でごまかされてたんだね!
会社での評判は
1「綾波?」
2「のっち?」
3「メット?」
私的にはやっぱり小池ソウコウ(故人)。
さて、この1週間忙しくて毎日残業なのですが、
21時台に帰るのと、22時台に帰るのとでは疲れ方が全然違う!
妊娠前は3時4時まで働いてたのになー。
やっぱり相当疲れやすくなってるんでしょうね。
昨日は21時前にはおうちに帰れたんだけど、
カラダがめっちゃ楽。
帰ってからトマト切ったりできたし。(えー。それだけー?)
もうね、最近平日は料理する気0。
ホント毎日夜ごはん作らなくていい夫でよかったー。
って、それがめっちゃさみしかったんだけどね、前は。
料理好きだし。
でも今となってはホントありがたい。
とはいえ。
昨日も2時ぐらいに帰ってきて、キッチンでなにやらごそごそしている。
どうやらちきんラーメンを食べる模様。
私は寝ていたんだけど、起きて、となりで一緒にテレビを見る。
で、ちきんラーメンを食べ終わって
「もう1個なんか食おう」などといって、またもやキッチンへ。
私の秘蔵(?)のちりとまとヌードルや麺づくりを食べようとしているので
「だめーっ!」と死守(そこまで?)。
仕方なく、特製白だし焼きうどんを作ってあげた。
まあ、インスタントもの二つ食べるより全然ましかなー、と思って。(カラダ的にね)
で、何を血迷ったか私の分までつくって食べちゃったー!ぎゃー!
もうどんどん体重増えそうな勢い。
こんな初期で体重指導なんてされたら大変。がんばって節制しなきゃなぁ・・・。
最近思うこと。
口臭いひと多くね??
いやー、まじで世界は口臭に満ちているね!
特に電車乗るのが今最大の恐怖です。
座れないのはね、もうしょうがないというか。
優先席の前ってなかなか行きづらいんだよねー。
私より具合悪いから座ってるかもしれないし、
それこそお年寄り(微妙な年齢含)が座ってたり
なんかマタマークつけて、前に立ったらいかにも「どけ!」って威圧してるみたいで
なかなか行けない・・・。隠して立ったりするしね。
で、普通のところにいたらもちろん誰も譲ってくれないので、ひたすら立つことに。
でも電車に乗ってるのは長くても1本につき10分ぐらい。
10分→2分→10分 って感じで3本乗り換えてるんだけど、
まー、口臭いひとが多すぎるのーーー。
前は気になってもそんなに気分悪くなるほどではなかったから
やっぱりこれも妊娠の症状なのだろうか。
ホント、口にタオルはかかせません。
ハンドタオル忘れた日なんかにゃあ、もう必死でドア付近に立って
(せっかく座れても!)外の空気を求めるからね。
ホントおぢさんの口臭に悩まされる毎日です・・・。
ハンドタオルあてるとすごく落ち着くんだよね。
なぜかというと、基本的にうちのダリンはいつも私服で仕事なのね。
で、服はTシャツがほとんどなので、うちで洗濯をしている。
その匂いと、ハンドタオルの匂いが一緒なので、嗅いでいると落ち着くんだよね~。
ダリンの匂いがして。
なので、ハンドタオルはかかせません。
全然関係ないけど、最近また改めてブラマヨ好きだわー。
昔から好きだけど、最近の
特に芸人からの。
そしてよっさんのあの感じ。
あの2人で出てるのがホントおもしろい。
それとなぜかタカトシも今さら好きになったので(前は全然好きじゃなかった)
「お試しか!」の「帰れま10」がめっちゃ好きなんだよねー。
最近ハラが出てきたよ。
脂肪なのか、まめさんなのか微妙ですが。
ダリンは毎日うれしそうに触って、なにやら話しかけてます。
会話は秘密だってー。なんだろねー。
バッサリ!/男子ごはん/夜の散歩
2009年6月29日 日々
1日1日ずつ書いていこうかと思いましたが、まとめて更新~
■金曜日
相変わらずヒマな1日。
ヒマだとさー、ついついポチっちゃうのよね。
この1週間、毎日何かしら買ってます。ネットで。
ホント異常だわ、この買いっぷり。
今日はZ○Z○のセールが始まったので、午後はずーっと見てました。
この間エストネーションでトップスとワンピ買ったばっかなのにー。
はい、また買ってしまいました。
・ワンピース 2着
・トップス
・靴
安くなってるとはいえ買いすぎだろー。
仕事辞める前にたくさん買い物しておこうという妙な焦りが働いてるのよね・・・。
やっぱダリンのカードで毎日洋服買うわけにもいかないしさ・・・。
仕事後は美容院へ。
いつも書いていますが、モデル時代からずーーーーっと通ってるヘアサロン。
しかしね、お客さんとして行ってるわけじゃないからさ、やっぱり遠慮しちゃうんだよね。
例えば、時間とかもさ、向こうの都合で決めるし(といってもだいたいこちらの都合と一致する)。
カラーやトリートメントはあんまり頼みにくいし。(頼んでも断られないけどなかなか頼まない)
でも、腕がいいし、私の髪質・頭のカタチ・性格などもすべてわかっているし、
なによりタダ!(普通に彼にきってもらったら1万ぐらいはするもんねぇ)ってことで
未だに通っているわけですが。
この日は20時からの予約。
渋谷で手土産を買って、ひとりで夜ご飯。
20時前にサロンに到着したのですが・・・・
なんと、髪を切り始めたのはその2時間後!!!!
めーーーーっちゃ混んでた・・・。
つーか、別にそんな混んでるならこの日じゃなくてもぜんっぜんよかったのに・・・。
(後から聞いたらクレーマー風味のお客さんが入っちゃって、
普通、その人はカットと仕上げぐらいしかしないけど、
途中のブローからなにまで全部やったらしい・・・。それで予定が大幅に乱れたわけだ)
TSUWARIが軽くなったとはいえ、さすがに2時間もイスに座ってじっとしてるのは
しんどかったよ・・・。
で、やっと切りはじめたのですが、普通に担当のひともアシスタントもみんな仲いいから
おしゃべりが弾んじゃうんだよね。
そうするとどんどんどんどん調子に乗って、切り進めていかれちゃって、
気づいたら、予定より4センチぐらい短くなってましたよ!!
結婚式まで髪を伸ばしていて、その頃は胸の真ん中~下ぐらいの長さ。
で、終わって、鎖骨ぐらいまで切って(このときもっと切りたかったのに切ってくれたなかった)
今回は、ひっさびさのボブ。
ボブっつーかショートボブ!
こんなに短いのは10年ぶりぐらい!
本当は内田キョウコみたいな感じにしようと思ってたのに、
出来上がったのを見たら、ピノコ?金太郎?小池そうこう? みーたーいーなーー。
ま、いいけどね~。
いろいろ考えて、出産の時期にはぎりぎり結べる長さで一番短くしようと思っていて。
ヘタにショートとかにすると、私の場合浮いてきちゃってとんでもない髪型になるのは明白だし。
ということは、逆算してあと半年ぐらいでそのへんまで伸びてればいいから、
今はこの長さで結果的にはOKなんだけども。
こんなに短くしろとは言ってねーぞ?みたいな。
でもでも。
やっぱりね、髪が長いと、それなりに見えるっつーか、そういうとこあるじゃない??
現にね、髪切ってから、例の「じろじろ」が少なくなったような気がする!よ!
え?もともとそんなに見られてなかったんじゃね?
そうかもしれないけどー。
でも私としてはこれが一番うれしいかも。
男受けは悪いってことね!(相変わらず女の人にはじろじろ見られる)
あーよかった。
家に帰ってダリンに見せたら
「ハイネちゃんかわいいねーー!よかったねーーー!!」とわしゃわしゃしてくれました☆
その後、コトアルごとに「切りすぎた・・・」としゅんとしてる私に
「そんなことないでしょ。かわいいでしょ」と毎回言うのは大変だろうけど。
しかし短いわ、ホント。
頭が軽い~♪
■土曜日
1ヶ月ぶりの検診へ。
血液検査の結果はオールOK☆ひとまず安心・・・。
気になっていることを全て助産師さんに聞く。
今の悩みはアレをどうするか、だな・・・。
ダリンとけっこう話し合ってるけどいまいち、実感ないんだよな、やっぱり。
男の人ってそうゆうもんかね。
もうちょっとわからせないとだめだな。
経過はいたって順調。12週と3日。
心配していた体重もむしろ減っており、太ってなかったー。
おなかが苦しいのは大きくなってきたってことなのね。
まめさんは人の形になっており、かわいらしい手や足もくっきり見えたよー。
「いなくなってたらどうしよう!?」とたまに考えていたので
目で見えてほっとしたわー。
今回ももちろん夫同行。
しかし、朝からずーっと謎の咳が止まらない彼は、
人様の迷惑になるので、クリニックまで送ってくれた後、近くのカフェで待機してくれてました。
検診後は月に1度のお楽しみランチデート♪ってことで、今回もおいしいパスタ&ピザを。
検診はだいたい午前の早い時間に入れてるので、時間が有意義に使えていいわ~。
本屋でたくさん本を見て、スーパーで買い物して帰宅。
それでもまだ昼下がりぐらいなので、急いで洗濯をする。
貴重な晴れ間だもんね!
しばらく昼寝をしたりまったりして晩御飯。
引っ越してから週末は家で食べることが多くなったなぁ。
昔は土日とも昼も夜も外食だったし、平日も夜遅くにごはん食べに行ってたけど、
引越し先はか繁華街ではないので、自然とおうちごはんに。
カラダにもサイフにも優しいけどね・・・外で食べたいときもあるよね。
で、この日、さっそく「だし」を作ってみました。
(まだ作ってなかったんかーい!)
鬼のようにみじん切りをしていたらダリン登場。
「やらせてー」というのでお願いしてみた。意外と上手に切ってた。
その後も下ごしらえを次々としてくれるダリン。
どうやら料理に興味を持ったらしく、私がこれから家事が大変になってくるのを見込んで
いろいろ覚えようとしてくれているみたい。
太一くんとケンタロウの男子ごはんという本も買ってたし笑
出来上がったのは質素なお食事
・ゴーヤとししとうとジャコのナンプラー炒め
・トマトサラダ
・まいたけとみょうがの佃煮(常備菜)
・だし(寝かしが足りないので一口食べておあずけ)
・冷奴
たんぱく質たりなーい。なんかお肉っぽいもの食べる気しなくてねぇ。
お味噌汁も塩分控えたいから最近あんまり作ってないし。
でも、おいしいごはんがあるからぜんぜんOK!
米ばっかり食べてます、最近。
食後はまたもや眠くて昼寝(夕寝?)。
夜中に目が覚めてテレビを見ていたら、ダリンが「お散歩行こう!」と誘ってくれて。
私はてっきり近所のファミレスとか、TSUTAYAとかそういうところに
ちょっとお散歩するぐらいかと思ってたのだか、
ずんずんずんずん歩いて、結局3時間ぐらい夜道をお散歩してしまったー!
意外と今まで住んでたところも歩いていけるぞ、ということが判明。
都心から離れたところに引っ越したなぁなんて思ってたけど、
道はつながっているのねー。
1時ぐらいからお散歩して、沿線の終点の駅まで歩いてまた引き返したんだけど、
最終的には「もう歩けなーい」というところからタクって帰ってきました。
空も明るくなってきていたよ・・・。
それでもじゅーぶん歩いたけどね!
家に帰っておなかがすいてしまったので(歩いた意味なし!)
煮麺を作って食べました。
ホント炭水化物ばっかり摂ってるなー。
あんなに敵対視していたのに!(太るから!)
■日曜日
明け方まで遊んでたので、もちろん起きられず。
昼過ぎにやっと起きてグダグダしていたら、ダリンがランチを作ってくれることに!
昨日買った男子ごはんの本からチャーハンを。
多分、はじめてひとりで作ったんじゃないかな。
お味は、ちょーーっと薄味すぎたけど、ごはんがパラパラでおいしかったー!
その後もまたひたすら眠りこける私たち・・・。
ホントはやること(やってもらうこと)いっぱいあったのになーー!
さすがに寝すぎ!ってことで、私は起きて本読んだりテレビ見たりしてたけど、
ダリンはいっこうに目覚める気配がない。
昼間に「夜ご飯も作るねー」と言っていたので、
せっかくのやる気をそいではいけないと思い、私もなにもせず待機。
21時になっても22時になっても起きてこない。
仕方なくお風呂をためて、AYURAのメディテーションバスを入れてゆーっくり入浴。
上がってもまだ寝ている。
結局起きてきたのは24時過ぎ。
私はおなかがすいてしまったので、ヨーグルトを食べてしまった・・・。
ダリンは「ごめんね!おなかすいたでしょ。作るね!」とまたもやケンタロウの本を取り出し、
2人でお茶碗1杯分のしょうが焼き丼を作ってくれましたー。
夜中の1時にー。あははー。
でも2人でおちゃわん1杯だもんね!
で、もちろん、メニューとか献立とか、そういうのを考えるレベルには
全然至っておらず。1品のみ製作。
とりあえず、ささっとトマトとキュウリのサラダだけ私が作りました。
あと汁物を加えたかったんだけどねー。
キッチンは戦場と化していましたので、コンロを使わないものしか作れなかった・・・。
でね、きっちりおちゃわん1杯ぶんを作ってたわけよ、彼は。
別に多めに作って、明日食べたり、お弁当のおかずにしたりすればいいと思わない!?
ほんのちょーっと作るためにあんな大立ち回りされちゃって、お肉も微妙に残っちゃって、
わたくし、ちょーっとだけ不機嫌になりそうでした。
って、せっかく作ってくれたんだから、もっと感謝してほめてその気にさせなきゃだよね~。
反省反省。。
味のダメだしもしちゃったしね。
でも初めてにしてはとってもおいしくできていたよ。
2日間、全ての洗い物をしてくれたダリンに感謝!
多分、主婦のつらさわかったんじゃないかな~。
気がつけば洗い物をしている、という、ね。
食洗機導入もあるなー、これは。
_____
あっという間に6月も終わるね~。
下半期はどうなるかなー。
とりあえず、棚を買って家にあるダンボールをなくし、
ベランダも完成させて(また鳩が入ってくるようになった・・・・。まじでむかつく!!)
巣作りを完成させなきゃね。
まめさんが出てくるまであと半年だ!!
ちなみに、今日会社に行ったらみんなが
「すごい髪切ったね~~~!」と口々に寄ってきた。
5月に切ったときはだれも何もいってこなかったのに・・・(それは変わり映えしなかったから)
女子には概ね好評!
短いのいいねー!似合うねー!と言ってくれてます。
でも、明らかに男子受けしなさそうー。
なんかね、「女感」つーか「ゴージャス感」が皆無ですもの・・・。
元気な主婦みたいになっちゃった。
って実際そうなんだけど!
ボブをふわっとスタイリングするいい方法を編み出さなきゃ。
ペタンと丸くなっちゃうのよね・・・。
■金曜日
相変わらずヒマな1日。
ヒマだとさー、ついついポチっちゃうのよね。
この1週間、毎日何かしら買ってます。ネットで。
ホント異常だわ、この買いっぷり。
今日はZ○Z○のセールが始まったので、午後はずーっと見てました。
この間エストネーションでトップスとワンピ買ったばっかなのにー。
はい、また買ってしまいました。
・ワンピース 2着
・トップス
・靴
安くなってるとはいえ買いすぎだろー。
仕事辞める前にたくさん買い物しておこうという妙な焦りが働いてるのよね・・・。
やっぱダリンのカードで毎日洋服買うわけにもいかないしさ・・・。
仕事後は美容院へ。
いつも書いていますが、モデル時代からずーーーーっと通ってるヘアサロン。
しかしね、お客さんとして行ってるわけじゃないからさ、やっぱり遠慮しちゃうんだよね。
例えば、時間とかもさ、向こうの都合で決めるし(といってもだいたいこちらの都合と一致する)。
カラーやトリートメントはあんまり頼みにくいし。(頼んでも断られないけどなかなか頼まない)
でも、腕がいいし、私の髪質・頭のカタチ・性格などもすべてわかっているし、
なによりタダ!(普通に彼にきってもらったら1万ぐらいはするもんねぇ)ってことで
未だに通っているわけですが。
この日は20時からの予約。
渋谷で手土産を買って、ひとりで夜ご飯。
20時前にサロンに到着したのですが・・・・
なんと、髪を切り始めたのはその2時間後!!!!
めーーーーっちゃ混んでた・・・。
つーか、別にそんな混んでるならこの日じゃなくてもぜんっぜんよかったのに・・・。
(後から聞いたらクレーマー風味のお客さんが入っちゃって、
普通、その人はカットと仕上げぐらいしかしないけど、
途中のブローからなにまで全部やったらしい・・・。それで予定が大幅に乱れたわけだ)
TSUWARIが軽くなったとはいえ、さすがに2時間もイスに座ってじっとしてるのは
しんどかったよ・・・。
で、やっと切りはじめたのですが、普通に担当のひともアシスタントもみんな仲いいから
おしゃべりが弾んじゃうんだよね。
そうするとどんどんどんどん調子に乗って、切り進めていかれちゃって、
気づいたら、予定より4センチぐらい短くなってましたよ!!
結婚式まで髪を伸ばしていて、その頃は胸の真ん中~下ぐらいの長さ。
で、終わって、鎖骨ぐらいまで切って(このときもっと切りたかったのに切ってくれたなかった)
今回は、ひっさびさのボブ。
ボブっつーかショートボブ!
こんなに短いのは10年ぶりぐらい!
本当は内田キョウコみたいな感じにしようと思ってたのに、
出来上がったのを見たら、ピノコ?金太郎?小池そうこう? みーたーいーなーー。
ま、いいけどね~。
いろいろ考えて、出産の時期にはぎりぎり結べる長さで一番短くしようと思っていて。
ヘタにショートとかにすると、私の場合浮いてきちゃってとんでもない髪型になるのは明白だし。
ということは、逆算してあと半年ぐらいでそのへんまで伸びてればいいから、
今はこの長さで結果的にはOKなんだけども。
こんなに短くしろとは言ってねーぞ?みたいな。
でもでも。
やっぱりね、髪が長いと、それなりに見えるっつーか、そういうとこあるじゃない??
現にね、髪切ってから、例の「じろじろ」が少なくなったような気がする!よ!
え?もともとそんなに見られてなかったんじゃね?
そうかもしれないけどー。
でも私としてはこれが一番うれしいかも。
男受けは悪いってことね!(相変わらず女の人にはじろじろ見られる)
あーよかった。
家に帰ってダリンに見せたら
「ハイネちゃんかわいいねーー!よかったねーーー!!」とわしゃわしゃしてくれました☆
その後、コトアルごとに「切りすぎた・・・」としゅんとしてる私に
「そんなことないでしょ。かわいいでしょ」と毎回言うのは大変だろうけど。
しかし短いわ、ホント。
頭が軽い~♪
■土曜日
1ヶ月ぶりの検診へ。
血液検査の結果はオールOK☆ひとまず安心・・・。
気になっていることを全て助産師さんに聞く。
今の悩みはアレをどうするか、だな・・・。
ダリンとけっこう話し合ってるけどいまいち、実感ないんだよな、やっぱり。
男の人ってそうゆうもんかね。
もうちょっとわからせないとだめだな。
経過はいたって順調。12週と3日。
心配していた体重もむしろ減っており、太ってなかったー。
おなかが苦しいのは大きくなってきたってことなのね。
まめさんは人の形になっており、かわいらしい手や足もくっきり見えたよー。
「いなくなってたらどうしよう!?」とたまに考えていたので
目で見えてほっとしたわー。
今回ももちろん夫同行。
しかし、朝からずーっと謎の咳が止まらない彼は、
人様の迷惑になるので、クリニックまで送ってくれた後、近くのカフェで待機してくれてました。
検診後は月に1度のお楽しみランチデート♪ってことで、今回もおいしいパスタ&ピザを。
検診はだいたい午前の早い時間に入れてるので、時間が有意義に使えていいわ~。
本屋でたくさん本を見て、スーパーで買い物して帰宅。
それでもまだ昼下がりぐらいなので、急いで洗濯をする。
貴重な晴れ間だもんね!
しばらく昼寝をしたりまったりして晩御飯。
引っ越してから週末は家で食べることが多くなったなぁ。
昔は土日とも昼も夜も外食だったし、平日も夜遅くにごはん食べに行ってたけど、
引越し先はか繁華街ではないので、自然とおうちごはんに。
カラダにもサイフにも優しいけどね・・・外で食べたいときもあるよね。
で、この日、さっそく「だし」を作ってみました。
(まだ作ってなかったんかーい!)
鬼のようにみじん切りをしていたらダリン登場。
「やらせてー」というのでお願いしてみた。意外と上手に切ってた。
その後も下ごしらえを次々としてくれるダリン。
どうやら料理に興味を持ったらしく、私がこれから家事が大変になってくるのを見込んで
いろいろ覚えようとしてくれているみたい。
太一くんとケンタロウの男子ごはんという本も買ってたし笑
出来上がったのは質素なお食事
・ゴーヤとししとうとジャコのナンプラー炒め
・トマトサラダ
・まいたけとみょうがの佃煮(常備菜)
・だし(寝かしが足りないので一口食べておあずけ)
・冷奴
たんぱく質たりなーい。なんかお肉っぽいもの食べる気しなくてねぇ。
お味噌汁も塩分控えたいから最近あんまり作ってないし。
でも、おいしいごはんがあるからぜんぜんOK!
米ばっかり食べてます、最近。
食後はまたもや眠くて昼寝(夕寝?)。
夜中に目が覚めてテレビを見ていたら、ダリンが「お散歩行こう!」と誘ってくれて。
私はてっきり近所のファミレスとか、TSUTAYAとかそういうところに
ちょっとお散歩するぐらいかと思ってたのだか、
ずんずんずんずん歩いて、結局3時間ぐらい夜道をお散歩してしまったー!
意外と今まで住んでたところも歩いていけるぞ、ということが判明。
都心から離れたところに引っ越したなぁなんて思ってたけど、
道はつながっているのねー。
1時ぐらいからお散歩して、沿線の終点の駅まで歩いてまた引き返したんだけど、
最終的には「もう歩けなーい」というところからタクって帰ってきました。
空も明るくなってきていたよ・・・。
それでもじゅーぶん歩いたけどね!
家に帰っておなかがすいてしまったので(歩いた意味なし!)
煮麺を作って食べました。
ホント炭水化物ばっかり摂ってるなー。
あんなに敵対視していたのに!(太るから!)
■日曜日
明け方まで遊んでたので、もちろん起きられず。
昼過ぎにやっと起きてグダグダしていたら、ダリンがランチを作ってくれることに!
昨日買った男子ごはんの本からチャーハンを。
多分、はじめてひとりで作ったんじゃないかな。
お味は、ちょーーっと薄味すぎたけど、ごはんがパラパラでおいしかったー!
その後もまたひたすら眠りこける私たち・・・。
ホントはやること(やってもらうこと)いっぱいあったのになーー!
さすがに寝すぎ!ってことで、私は起きて本読んだりテレビ見たりしてたけど、
ダリンはいっこうに目覚める気配がない。
昼間に「夜ご飯も作るねー」と言っていたので、
せっかくのやる気をそいではいけないと思い、私もなにもせず待機。
21時になっても22時になっても起きてこない。
仕方なくお風呂をためて、AYURAのメディテーションバスを入れてゆーっくり入浴。
上がってもまだ寝ている。
結局起きてきたのは24時過ぎ。
私はおなかがすいてしまったので、ヨーグルトを食べてしまった・・・。
ダリンは「ごめんね!おなかすいたでしょ。作るね!」とまたもやケンタロウの本を取り出し、
2人でお茶碗1杯分のしょうが焼き丼を作ってくれましたー。
夜中の1時にー。あははー。
でも2人でおちゃわん1杯だもんね!
で、もちろん、メニューとか献立とか、そういうのを考えるレベルには
全然至っておらず。1品のみ製作。
とりあえず、ささっとトマトとキュウリのサラダだけ私が作りました。
あと汁物を加えたかったんだけどねー。
キッチンは戦場と化していましたので、コンロを使わないものしか作れなかった・・・。
でね、きっちりおちゃわん1杯ぶんを作ってたわけよ、彼は。
別に多めに作って、明日食べたり、お弁当のおかずにしたりすればいいと思わない!?
ほんのちょーっと作るためにあんな大立ち回りされちゃって、お肉も微妙に残っちゃって、
わたくし、ちょーっとだけ不機嫌になりそうでした。
って、せっかく作ってくれたんだから、もっと感謝してほめてその気にさせなきゃだよね~。
反省反省。。
味のダメだしもしちゃったしね。
でも初めてにしてはとってもおいしくできていたよ。
2日間、全ての洗い物をしてくれたダリンに感謝!
多分、主婦のつらさわかったんじゃないかな~。
気がつけば洗い物をしている、という、ね。
食洗機導入もあるなー、これは。
_____
あっという間に6月も終わるね~。
下半期はどうなるかなー。
とりあえず、棚を買って家にあるダンボールをなくし、
ベランダも完成させて(また鳩が入ってくるようになった・・・・。まじでむかつく!!)
巣作りを完成させなきゃね。
まめさんが出てくるまであと半年だ!!
ちなみに、今日会社に行ったらみんなが
「すごい髪切ったね~~~!」と口々に寄ってきた。
5月に切ったときはだれも何もいってこなかったのに・・・(それは変わり映えしなかったから)
女子には概ね好評!
短いのいいねー!似合うねー!と言ってくれてます。
でも、明らかに男子受けしなさそうー。
なんかね、「女感」つーか「ゴージャス感」が皆無ですもの・・・。
元気な主婦みたいになっちゃった。
って実際そうなんだけど!
ボブをふわっとスタイリングするいい方法を編み出さなきゃ。
ペタンと丸くなっちゃうのよね・・・。
今日、東京めっちゃ暑いはずなのに、私は今ストールぐるぐる巻きですよー。
さむーい。この席。
非エコだなー。
さむいよー。
足首冷やしちゃだめなのにねぇ。。
氷のように冷たくなってますよ
_____
昨日も意を決してお風呂掃除→湯船につかるコース。
ぬるめのお湯で半身浴☆
とかできないんだよねぇ。
熱めのお湯で、ささっと入る、というじいさんみたいな入り方をしています。
でも気持ちいいなぁ、やっぱり。
入るまでと入ってからがめんどくさいけど!
で、風呂上りに「お試しか」を見ながらごろごろしてたらダリンからメール。
「終電で帰りますよー」とのこと!
わーいわーい!
電車があるうちに帰ってくるなんて!!!
もう寝ようかなーと思ってたのに、うきうきで帰りを待つ。
電車を降りて電話をくれる。
そういえば夜ご飯あんまり食べてないんだ~と言ったら
お惣菜や炭酸水を買ってきてくれて、
「今から特製焼きそばつくってあげるー」と焼きそばを作ってくれました!
わーい。
夜中の1時半だけど!
こんな時間に食べたら致命的なんだけど!
でもでも食べました~♪
うれしかったー☆
おいしかったー☆
もやししか入ってなかったけどね^^;
ダリンはごはん後に仕事をしていましたが(お疲れ様(涙))
私は就寝・・・
最近、ふとんもかけずに寝ていると、そっとかけてくれて、
ぬいぐるみ(ふたりのお気に入りのパンダのやつ)をぎゅっとそばに置いてくれるのです。
それがなんともうれしくて、自分で布団ぐらいかけられるのに、
「かけてー」とかけさせる始末。
でもね、これ昔のことを思い出して、むねがきゅっとなるのです。
よくリビングとかで寝てしまって、母や姉がタオルケットかけてくれたなぁ。
なんだか「肌(触覚)」だったり、「音(聴覚)」だったり、
直接五感で覚えている記憶、みたいなのって、財産だと思うのね。
寝たふりしちゃって、「ハイネ寝てるから起こさないようにね」とか話してる声とか、
足音がパタパタと聞こえて、それが妙に心地よくてうとうとしちゃったりとか、
そういう体で覚えている記憶、というのを、子供にもしみこませてあげたいなーなんて思ったり。
って、別に意識的にそんなことしなくても、そうやって体は覚えてるんだよね。
ダリンにお布団かけてもらう度に、なんともいえない切なさと心地よさがこみ上げてくるのであります。
そんなわけで、あっというまにもうすぐ12週=妊娠4ヶ月!?
早いなぁ。
そろそろカテゴリーわけでもしていこうかなー。
ちなみに、最近の私。
・昨日あたりからTSUWARIがすごく軽くなった!
・胸とおなかが大きくなっている、つーか、太ってきている
・髪の毛のINMOU化が激しい!
基本こんな感じか?
よく本とかに「12週ぐらいになるとつわりが軽くなってくる人が多いです」
なーんて書いてあるんだけど、まさにそんな感じ。
絵に描いたようなニンプライフ。
無性におなかがすくのは、きっとニンプは関係なーい。
根っからの食いしん坊なので、体重管理がおそろしい今日この頃。
つわりが軽くなってるてことは、もう胎盤が完成してるってこと?!
つーことは、食事に気をつけなきゃだーー。
今まで好きなものを好きなように好きなだけ食べてましたけど、
(主に、お惣菜、ジャンクなもの、アイスなど)これからはそうもいかないのね・・・。
といっても、「ホントに初産?」って言われるほど、のんびりマイペースな私なので
きちきちになりすぎずにストレスを溜めないようにやっていこうかなーと。
とりあえず、私の苦手なことは、塩分調節だと思うの。
濃い味好きなんだもん・・・・。
がんばって薄味にしていかなきゃね。
醤油と塩は低塩に変えておきました。
今日は常備菜をたくさん作る予定。
・だし(山形の郷土料理のね!)
・かぼちゃ煮つけ
・舞茸とみょうがの佃煮
・お弁当用お肉加工
あとは大葉がたくさんあまってるので、夜ご飯はささみうめしそor豚チーズ巻きでも作るかねー。
でもおなか空き過ぎてるから食べて帰っちゃうかもー。
タコライス食べたい・・・。
食べて帰っちゃおうかな・・・。
それにしても、私はホントに心が狭いっつーか、だめなやつだ。↓
さむーい。この席。
非エコだなー。
さむいよー。
足首冷やしちゃだめなのにねぇ。。
氷のように冷たくなってますよ
_____
昨日も意を決してお風呂掃除→湯船につかるコース。
ぬるめのお湯で半身浴☆
とかできないんだよねぇ。
熱めのお湯で、ささっと入る、というじいさんみたいな入り方をしています。
でも気持ちいいなぁ、やっぱり。
入るまでと入ってからがめんどくさいけど!
で、風呂上りに「お試しか」を見ながらごろごろしてたらダリンからメール。
「終電で帰りますよー」とのこと!
わーいわーい!
電車があるうちに帰ってくるなんて!!!
もう寝ようかなーと思ってたのに、うきうきで帰りを待つ。
電車を降りて電話をくれる。
そういえば夜ご飯あんまり食べてないんだ~と言ったら
お惣菜や炭酸水を買ってきてくれて、
「今から特製焼きそばつくってあげるー」と焼きそばを作ってくれました!
わーい。
夜中の1時半だけど!
こんな時間に食べたら致命的なんだけど!
でもでも食べました~♪
うれしかったー☆
おいしかったー☆
もやししか入ってなかったけどね^^;
ダリンはごはん後に仕事をしていましたが(お疲れ様(涙))
私は就寝・・・
最近、ふとんもかけずに寝ていると、そっとかけてくれて、
ぬいぐるみ(ふたりのお気に入りのパンダのやつ)をぎゅっとそばに置いてくれるのです。
それがなんともうれしくて、自分で布団ぐらいかけられるのに、
「かけてー」とかけさせる始末。
でもね、これ昔のことを思い出して、むねがきゅっとなるのです。
よくリビングとかで寝てしまって、母や姉がタオルケットかけてくれたなぁ。
なんだか「肌(触覚)」だったり、「音(聴覚)」だったり、
直接五感で覚えている記憶、みたいなのって、財産だと思うのね。
寝たふりしちゃって、「ハイネ寝てるから起こさないようにね」とか話してる声とか、
足音がパタパタと聞こえて、それが妙に心地よくてうとうとしちゃったりとか、
そういう体で覚えている記憶、というのを、子供にもしみこませてあげたいなーなんて思ったり。
って、別に意識的にそんなことしなくても、そうやって体は覚えてるんだよね。
ダリンにお布団かけてもらう度に、なんともいえない切なさと心地よさがこみ上げてくるのであります。
そんなわけで、あっというまにもうすぐ12週=妊娠4ヶ月!?
早いなぁ。
そろそろカテゴリーわけでもしていこうかなー。
ちなみに、最近の私。
・昨日あたりからTSUWARIがすごく軽くなった!
・胸とおなかが大きくなっている、つーか、太ってきている
・髪の毛のINMOU化が激しい!
基本こんな感じか?
よく本とかに「12週ぐらいになるとつわりが軽くなってくる人が多いです」
なーんて書いてあるんだけど、まさにそんな感じ。
絵に描いたようなニンプライフ。
無性におなかがすくのは、きっとニンプは関係なーい。
根っからの食いしん坊なので、体重管理がおそろしい今日この頃。
つわりが軽くなってるてことは、もう胎盤が完成してるってこと?!
つーことは、食事に気をつけなきゃだーー。
今まで好きなものを好きなように好きなだけ食べてましたけど、
(主に、お惣菜、ジャンクなもの、アイスなど)これからはそうもいかないのね・・・。
といっても、「ホントに初産?」って言われるほど、のんびりマイペースな私なので
きちきちになりすぎずにストレスを溜めないようにやっていこうかなーと。
とりあえず、私の苦手なことは、塩分調節だと思うの。
濃い味好きなんだもん・・・・。
がんばって薄味にしていかなきゃね。
醤油と塩は低塩に変えておきました。
今日は常備菜をたくさん作る予定。
・だし(山形の郷土料理のね!)
・かぼちゃ煮つけ
・舞茸とみょうがの佃煮
・お弁当用お肉加工
あとは大葉がたくさんあまってるので、夜ご飯はささみうめしそor豚チーズ巻きでも作るかねー。
でもおなか空き過ぎてるから食べて帰っちゃうかもー。
タコライス食べたい・・・。
食べて帰っちゃおうかな・・・。
それにしても、私はホントに心が狭いっつーか、だめなやつだ。↓
1週間ちゃーんと電車に乗って会社行って、電車に乗って帰宅した。
やればできるねー!
そしてこの1週間、ダリンはほぼ毎日朝方帰り。
引越していきなり忙しくなった模様。
カラダが心配だ・・・・。
というわけで、土曜はせっかくのよいお天気だったけどおうちでのんびり。
細々とした場所を片付けたり、お洗濯をたくさんしたりして有意義に過ごす。
お昼は塩らーめん。もちろんサッポ□一番。おいしよねー、あれ。
録りためておいたお笑いを見ながら、お昼寝したりまったり。
さすがにこのお天気を逃すわけにはいかない!ってことで、夜になり
隣駅までお散歩。
100均とスーパーで買い物をして、地元でめっちゃ評判のイタリアンへ。
たまたまダリンの会社のCEOのひとが近所で、ここの話をしていて、
私も前から気になっていたお店だったので、ダリンと行ってみることに。
ちょうどテーブルを片付けるところだったらしく、ぎりぎりで入れた!
その後何組も来ては、満席で断られていたよ・・・。
4組入ったらいっぱいなんですもの。
オーダーしたのは
・野菜たっぷりサラダ
・マグロとアボカドのタルタル(バゲッド添え)
・たこといんげんとじゃがいものバジル風味
・ピザ(アンチョビ・バジル・トマト・モッツァレラ)
・ナスとひき肉のリングイネ
もーどれもこれもおいしかったーー!!
特にピザはここの名物らしく、自家製アンチョビがこれでもか!っと乗っていて相当美味。
前菜もどれもこれもおいしく、のんアルコールでも大満足なディナーでした♪
ドルチェまでいきたかったんだけど、おなかぱんぱんで断念。
これで、ダリンはビールとワインカラフェも頼んでいて、
¥8,500ぐらいだったよー!安ーーーーっ!
ディナーコースだったらさらにコーヒーとドルチェがついてひとり¥3,000だったから
今度からはこっちにするかも。
(コースといってもプリフィクスで前菜・ピザ・パスタを自由に選べる)
腹ごなしに歩いて帰っていたら、私の方向音痴が炸裂して迷子に。。
(ぜったいこっちの道が近道だ!と思ったらとんでもない方向に・・・)
でもそのおかげで、キレーな池のある公園を見つけたり、
おいしそうなお店を見つけたりできたのでよかったかな。
と歩いてるうちにぽつぽつ雨が降り出したので急いで帰宅。
ダリンはコンビニに寄るというので、先に帰って洗濯物を取り込む。
おうちで待っていたら、「おみやげー♪」と
ミニストっぷのソフトクリームを買ってきてくれていた!
ドルチェはおうちで食べようと思っていたところだったのー。うれしい。
楽しい1日だったなぁ。
そして、この日、ひっさびさに、しました。
しましたよ!
妊娠発覚以来初?じゃないかな?!
いやー、このままレスまっしぐらかと思っていたので一安心・・・。
もちろん無理なことはせず、感染症予防もして、いどみました。
まだ女として見てくれてるのね(T_T)と大げさに言っておきました笑
日曜は、昼にふれっつの人が来て、ネット開通。
しかし、無線LANの機械がまだ届いてないので(私の持ってきたやつは使えないらしい・・・)
まだ放置。ダリンは家で仕事ができるようになってよかったよかった。
さくっとお昼におそうめんを食べて、なつかしの結婚式場へ。
やーーーーっと、アルバムができたということで、
(2ヶ月以上かかってるよ!どういうことだ!ま、いいけど!)取りに行きました。
担当の方とも久々に会いたかったしねー。
アルバムはデータでは見ていたけど、本になるとまた違うね。
こうやってみると、私やっぱり不思議な顔してるけど、世間からはこう見えてるってことか・・・。
歌ってるときの写真が男前過ぎて笑えた。すごいアー写みたいなの。
私達用の大きいのと、両家の親用にまったく同じ構成のミニアルバム2冊。
なんだかこれでやっっと全部終わったなぁーって感じ。
で、せっかくだから、ヒルずまでてくてく歩く。
今日の目的はセール♪
プレセールのお知らせが来ていたので、いそいそと行く。
このこっそり割引になる感じがいいよね。ちょっとした優越感っていうの?←ちっちゃい
まずはエストネ一ションへ。
フロアを2周して、ゼブラの絵のTシャツ(丈眺めで腹出てきても着れそう)と
イラんイラんのワンピースをチェック。
試着してみたらすごーくかわいい。
今はベルトとかして着てもいいし、おなかおっきくなったらそのままいけそう。
ダリンは「どっちも買いなー」と言ってくれていたが、
私が自分で買うと思っていたからそう言っていたのでしょうね・・・・。
お会計のときに
「買ってくれる???」と目をキラキラ☆させておねだりしたら見事成功!笑
(しぶしぶだったけど・・・苦笑)
ダリンの家族カードで買いましたー。いぇーい。
30%OFFってでかいねー。いい買い物しましたわ。
(でもまだぜんぜん買いたりない・・・。プレセール中にもう1回は行こうと思う)
ちょっと疲れてきたけど、次はダリンの番。
彼の洋服はほぼここ、というディ一ゼルへ。
なんかあんまりぴんとくるものがなかったみたいだけど、
ハーフパンツとベルトをお買い上げ。こちらも30%オフ。
せっかく来たんだし、他のところもたくさん見ようと思ってたけど、
もう疲れがピークに達しちゃって。
前までなら、このあとお茶して、映画見て、夜ご飯食べて帰るってのが
普通だったけど、
「もう帰ろっか」という雰囲気になり、帰宅。
お茶して映画見てごはん食べてたら、2万円ぐらいはいっちゃうからかなりの節約よね!
帰ってからは急激に疲れが出て、しばしお昼寝。
ホントはスーパー行って買い物してきたかったけど、おうちにあるものでごはん。
(ダリンが作るといっていたけど、あまりに疲れて寝ていたので、私が作ることに)
・なすと豚肉のXO醤炒め ←いつもの
・サンラータン
・みょうがときゅうりの即席漬け
・冷奴 with ねぎからし
・厚揚げ ←ダリンのおつまみ
なんだか和なんだか中なんだかわからないラインナップ。
で、ごはん!
とうとうね、「おどりだき」を稼動させてみたわけですよ!
なんか普通に炊いてもいいんだけど、さらにうまく炊ける「匠炊き」とかいうのがあるわけ。
それでやってみるでしょーということで、炊き上がりを食べてみたら・・・
うまい!
うますぎる!!
そして、
まずい!
これはまずい!!
こんなにおいしいごはんが炊けちゃう=食べすぎちゃう!
うわー。
これから体重管理が厳しくなるというのに、この米のうまさはまずいね。
まじでびっくりするおいしさ。
炊飯メニューもほんとにいろいろあって、カレー用とかもあんのね。
今まで米ってそんなに食べなかったんだけど、これからは食べてしまいそう・・・。
ま、食べすぎなきゃいいんだから、うん。
相変わらず3人前作っちゃうけど、た、食べ過ぎなきゃいいのよ、うん!
最近ホントおなかがくるしい。(not ニンプ but 皮下脂肪)
はぁ。
痩せたいのう・・・。
食後のお片づけはもちろん夫。
洗い物とゴミだしはもう何も言わずにやってくれるね。
まめさん出てきたら、大変だし食洗機買って~と言ってるけど、
「俺がやるから大丈夫!」なんて言ってたな~。買わないつもりか!?
私としてはトイレ掃除とお風呂掃除もお願いしたいところだが、
そうすると私、ほとんどやることないな~っ あはは
とりあえず、今はこれでよしとしますか。
おなかおっきくなってきたらやってもらおーっと。
ホント絵に書いたような楽しい週末だったなー。
しやわせだー。
やればできるねー!
そしてこの1週間、ダリンはほぼ毎日朝方帰り。
引越していきなり忙しくなった模様。
カラダが心配だ・・・・。
というわけで、土曜はせっかくのよいお天気だったけどおうちでのんびり。
細々とした場所を片付けたり、お洗濯をたくさんしたりして有意義に過ごす。
お昼は塩らーめん。もちろんサッポ□一番。おいしよねー、あれ。
録りためておいたお笑いを見ながら、お昼寝したりまったり。
さすがにこのお天気を逃すわけにはいかない!ってことで、夜になり
隣駅までお散歩。
100均とスーパーで買い物をして、地元でめっちゃ評判のイタリアンへ。
たまたまダリンの会社のCEOのひとが近所で、ここの話をしていて、
私も前から気になっていたお店だったので、ダリンと行ってみることに。
ちょうどテーブルを片付けるところだったらしく、ぎりぎりで入れた!
その後何組も来ては、満席で断られていたよ・・・。
4組入ったらいっぱいなんですもの。
オーダーしたのは
・野菜たっぷりサラダ
・マグロとアボカドのタルタル(バゲッド添え)
・たこといんげんとじゃがいものバジル風味
・ピザ(アンチョビ・バジル・トマト・モッツァレラ)
・ナスとひき肉のリングイネ
もーどれもこれもおいしかったーー!!
特にピザはここの名物らしく、自家製アンチョビがこれでもか!っと乗っていて相当美味。
前菜もどれもこれもおいしく、のんアルコールでも大満足なディナーでした♪
ドルチェまでいきたかったんだけど、おなかぱんぱんで断念。
これで、ダリンはビールとワインカラフェも頼んでいて、
¥8,500ぐらいだったよー!安ーーーーっ!
ディナーコースだったらさらにコーヒーとドルチェがついてひとり¥3,000だったから
今度からはこっちにするかも。
(コースといってもプリフィクスで前菜・ピザ・パスタを自由に選べる)
腹ごなしに歩いて帰っていたら、私の方向音痴が炸裂して迷子に。。
(ぜったいこっちの道が近道だ!と思ったらとんでもない方向に・・・)
でもそのおかげで、キレーな池のある公園を見つけたり、
おいしそうなお店を見つけたりできたのでよかったかな。
と歩いてるうちにぽつぽつ雨が降り出したので急いで帰宅。
ダリンはコンビニに寄るというので、先に帰って洗濯物を取り込む。
おうちで待っていたら、「おみやげー♪」と
ミニストっぷのソフトクリームを買ってきてくれていた!
ドルチェはおうちで食べようと思っていたところだったのー。うれしい。
楽しい1日だったなぁ。
そして、この日、ひっさびさに、しました。
しましたよ!
妊娠発覚以来初?じゃないかな?!
いやー、このままレスまっしぐらかと思っていたので一安心・・・。
もちろん無理なことはせず、感染症予防もして、いどみました。
まだ女として見てくれてるのね(T_T)と大げさに言っておきました笑
日曜は、昼にふれっつの人が来て、ネット開通。
しかし、無線LANの機械がまだ届いてないので(私の持ってきたやつは使えないらしい・・・)
まだ放置。ダリンは家で仕事ができるようになってよかったよかった。
さくっとお昼におそうめんを食べて、なつかしの結婚式場へ。
やーーーーっと、アルバムができたということで、
(2ヶ月以上かかってるよ!どういうことだ!ま、いいけど!)取りに行きました。
担当の方とも久々に会いたかったしねー。
アルバムはデータでは見ていたけど、本になるとまた違うね。
こうやってみると、私やっぱり不思議な顔してるけど、世間からはこう見えてるってことか・・・。
歌ってるときの写真が男前過ぎて笑えた。すごいアー写みたいなの。
私達用の大きいのと、両家の親用にまったく同じ構成のミニアルバム2冊。
なんだかこれでやっっと全部終わったなぁーって感じ。
で、せっかくだから、ヒルずまでてくてく歩く。
今日の目的はセール♪
プレセールのお知らせが来ていたので、いそいそと行く。
このこっそり割引になる感じがいいよね。ちょっとした優越感っていうの?←ちっちゃい
まずはエストネ一ションへ。
フロアを2周して、ゼブラの絵のTシャツ(丈眺めで腹出てきても着れそう)と
イラんイラんのワンピースをチェック。
試着してみたらすごーくかわいい。
今はベルトとかして着てもいいし、おなかおっきくなったらそのままいけそう。
ダリンは「どっちも買いなー」と言ってくれていたが、
私が自分で買うと思っていたからそう言っていたのでしょうね・・・・。
お会計のときに
「買ってくれる???」と目をキラキラ☆させておねだりしたら見事成功!笑
(しぶしぶだったけど・・・苦笑)
ダリンの家族カードで買いましたー。いぇーい。
30%OFFってでかいねー。いい買い物しましたわ。
(でもまだぜんぜん買いたりない・・・。プレセール中にもう1回は行こうと思う)
ちょっと疲れてきたけど、次はダリンの番。
彼の洋服はほぼここ、というディ一ゼルへ。
なんかあんまりぴんとくるものがなかったみたいだけど、
ハーフパンツとベルトをお買い上げ。こちらも30%オフ。
せっかく来たんだし、他のところもたくさん見ようと思ってたけど、
もう疲れがピークに達しちゃって。
前までなら、このあとお茶して、映画見て、夜ご飯食べて帰るってのが
普通だったけど、
「もう帰ろっか」という雰囲気になり、帰宅。
お茶して映画見てごはん食べてたら、2万円ぐらいはいっちゃうからかなりの節約よね!
帰ってからは急激に疲れが出て、しばしお昼寝。
ホントはスーパー行って買い物してきたかったけど、おうちにあるものでごはん。
(ダリンが作るといっていたけど、あまりに疲れて寝ていたので、私が作ることに)
・なすと豚肉のXO醤炒め ←いつもの
・サンラータン
・みょうがときゅうりの即席漬け
・冷奴 with ねぎからし
・厚揚げ ←ダリンのおつまみ
なんだか和なんだか中なんだかわからないラインナップ。
で、ごはん!
とうとうね、「おどりだき」を稼動させてみたわけですよ!
なんか普通に炊いてもいいんだけど、さらにうまく炊ける「匠炊き」とかいうのがあるわけ。
それでやってみるでしょーということで、炊き上がりを食べてみたら・・・
うまい!
うますぎる!!
そして、
まずい!
これはまずい!!
こんなにおいしいごはんが炊けちゃう=食べすぎちゃう!
うわー。
これから体重管理が厳しくなるというのに、この米のうまさはまずいね。
まじでびっくりするおいしさ。
炊飯メニューもほんとにいろいろあって、カレー用とかもあんのね。
今まで米ってそんなに食べなかったんだけど、これからは食べてしまいそう・・・。
ま、食べすぎなきゃいいんだから、うん。
相変わらず3人前作っちゃうけど、た、食べ過ぎなきゃいいのよ、うん!
最近ホントおなかがくるしい。(not ニンプ but 皮下脂肪)
はぁ。
痩せたいのう・・・。
食後のお片づけはもちろん夫。
洗い物とゴミだしはもう何も言わずにやってくれるね。
まめさん出てきたら、大変だし食洗機買って~と言ってるけど、
「俺がやるから大丈夫!」なんて言ってたな~。買わないつもりか!?
私としてはトイレ掃除とお風呂掃除もお願いしたいところだが、
そうすると私、ほとんどやることないな~っ あはは
とりあえず、今はこれでよしとしますか。
おなかおっきくなってきたらやってもらおーっと。
ホント絵に書いたような楽しい週末だったなー。
しやわせだー。
ここに書いてるとおり、いつもだいたい
19時前に家に帰ってきて、適当に買ってきたもん食べて、
そのまま眠くなって寝てしまい、23時ぐらいに1回起きて
歯を磨いたりとりあえず寝る用意だけして、また眠りについて、
3時4時に夫が帰ってきて目を覚ます。
で、7時半に起きなきゃいけないのに8時になって、慌てて起きて
シャワー浴びて、メイクもほぼしないで会社に行く。
こーんな自堕落な毎日なんですね。
ひどいときはメイクも落とさずそのまま寝てしまう。
気持ち悪いのと眠いのとだるいのでもーカラダが動かないのよ。
しかし、昨日の私は違った。
昨日は、会社帰りに母と母の彼とディナーへ。
ハンパなくTSUWAってたんだけど、行ってみたら食べれる食べれる。
今まで中華はだいたいホテルオ一クラのトウカリンだったんだけど、
最近はペ二ンシュらのヘイフンテラすがお気に入り。
いっつもおんなじようなものばかり頼んでしまうので、
今回はほぼおまかせにしたらしく、今まで食べたことのないようなものが次々出てきた。
中でもびっくりしたのがスープ。
いつもは蟹の卵とフカヒレ(つっても細かくなってる)のスープなんだけど、
昨日はココナッツの器に入った、上品なスープ。
中を見るとひとりひとつおーきなフカヒレ!
スープはほんの200MLぐらいよ?そこにフカヒレどーん。
ホタテの貝柱どーん、シャモどーん、みたいな。
味は上品な白湯スープ。
ちょっとココナッツをはがしながら食べたりするとまあ美味なこと。
他には前菜、お魚料理、お肉料理、あと細いビーフンを細かく切ってあって、
それをもやし、黄ニラ、たまごで炒めてあるものを
レタスに包んで食べるのが激ウマだったー。
いつもチャーハンか汁そばを頼んでしまうので、これもまたいい発見。
つーかさー。
スープ、1個いちまんえんだって・・・!!!
あほかー。
ゴチバトルじゃないんだから・・・。
でもあんだけふかひれ入ってたらお値打ちなのかなー。うーむ。
昨日はとっても満足し、さらに母からは大量に下着や着るもの、化粧品の差し入れ、
そのうえお小遣いまで頂いて、ホントおなかいぱーいな1日でした。
で、家に帰ったのが21時すぎ。
いつもの私ならそこですぐさま横になってテレビを見ながら寝てしまう・・・
というパターンですが、
「よし、お風呂につかろう!」と決心し(決心て)
まずはお風呂掃除。
お風呂を溜めながら、お部屋を片付け、メイクを落としスタンバイ。
ゆーっくりお風呂に入って、出たらちゃんとお手入れして、ベッドに入ったのは0時前!
しかもちゃんとテレビも電気も消して寝たよー!!
え?普通?
当たり前?
だよねー。
でも私、ほんっとこんな生活したの何年ぶり?という規則正しさ。
そしてラッキーなことに(?)ダリンが帰宅したのが朝の7時半・・・。
なので、途中で起きることなくぐっすり寝て、7時前には自然に目が覚めたのでした。
なんて清々しい朝なのー!
きっちり髪をブローし、お化粧もちゃんとして、いつもより10分早く出勤。
こういうことかー。
みんなこういうふうにちゃんと生きてるのかー。
ちゃんとしなきゃなー。
と、心を新たにした次第でございます。
つっても、これからも基本3時ぐらいに起こされる生活は変わんないから、
いかにダリンに「起こされると辛い」ということをわかってもらうかだなー。
でも、私も帰ってくるとうれしくてついつい起きちゃうんだよなー。
ちなみに、朝までぐっすり、とはいえ、昨日は夜中に2,3回トイレに行った。
それがジャスミンティーのせいなのか、お風呂につかって血行がよくなり、むくみが解消されたからなのか、
久々にメディきゅっとを履いて寝たからなのか、はたまた子宮が大きくなりはじめ頻尿がはじまったのか
わからないけれども、こんなことはモノゴコロついて以来はじめてといっていいぐらい。
その都度、見ていた夢が中断してしまうのですが、昨日は何度目覚めても、
その後夢の続きを見ることができてひじょーにおもしろかった。
昨日の夢は全編通して、カミジUスケくんが登場。
めっちゃめちゃ好き!とか、寝る前にテレビで見たとかではないのに、ずっと出てきた。
すごい楽しい夢だったなぁー。
つーことで、今日はなんだか絶好調な気分で過ごしております。
もちろんきもちわろし&頻尿気味ですが(苦笑
あとなんか、胸の奥のほうから咳が湧き上がってくる感じ。
ものすごく変な表現だけども。
なんだこれー。
でさー、昨日思ったんだよね。
私は小さいときから、ホテルとかそういうところに行くのが普通だと思ってて、
ごはんもいいところで食べたりとかしてたけど、
私は、私の子供に果たしておんなじことができるか、っつったら「?」なんだよね。
といっても、うちだって、超絶に貧乏な時期もあったし、
父と母の冷戦(時に熱戦)がながーく続いて、その間も母は今の彼ともう続いていたし、
父は父でいろーんな問題を抱え、リコンまでそりゃあもう大変だった。
でも、そんな中でも、美味しいものや、美しいもの、きれいなものを
見せてくれたし、与えてくれた。
別に高級料理店だから、とか、高級ホテルだから、とかじゃなくて、
なんていうか、そういうところの雰囲気まるごと、というか、
そういうところでどう振舞ったらいいのか、とかそういうのも全部含めて教育された。
「教養」みたいなもの。
果たして私は子供にそれを与えられるのか?
金銭的な問題だけじゃなくてね、夫はそういうタイプではないような気もするし。
といっても、夫も幼稚園・中高と私立名門だし、
おとうさんは料理人(!)なので、おいしいものもたーくさん食べて育ってきている。
だからね、すごく育ちに差があるとかそういうんじゃないけどさ、
どこに重きを置くか、っていうのは、あるじゃない?
私は、あんまり即物的な感じじゃなくて、
例えば、お金で解決できることはもちろん、
そしてそれに見合うだけの価値があるカタチないもの、というのにも重きを置くし、
そしてお金で解決できないことをどうするか、という当たり前の問も、ちゃんと教えたい。
そして、どんなところでもびしっと物怖じしない立ち居振る舞いっつーの?
そういうのを教えたいのよねー。
なんか「育ちのよさ」ってあるじゃない?
そういうのがちゃんと育まれるように育ててあげたいっていうか。
・・・つったら、ダリンも育ちのよさは滲み出ているなぁ。
なんだろうね?「育ちのよさ」って。。。
って、生まれてもないのに考えすぎか笑
ていうか、ただ単に
「結婚しても子供が生まれてもおいしいところでおいしいもの食べたーい」って
だけの話か?笑
そんな気もする。
19時前に家に帰ってきて、適当に買ってきたもん食べて、
そのまま眠くなって寝てしまい、23時ぐらいに1回起きて
歯を磨いたりとりあえず寝る用意だけして、また眠りについて、
3時4時に夫が帰ってきて目を覚ます。
で、7時半に起きなきゃいけないのに8時になって、慌てて起きて
シャワー浴びて、メイクもほぼしないで会社に行く。
こーんな自堕落な毎日なんですね。
ひどいときはメイクも落とさずそのまま寝てしまう。
気持ち悪いのと眠いのとだるいのでもーカラダが動かないのよ。
しかし、昨日の私は違った。
昨日は、会社帰りに母と母の彼とディナーへ。
ハンパなくTSUWAってたんだけど、行ってみたら食べれる食べれる。
今まで中華はだいたいホテルオ一クラのトウカリンだったんだけど、
最近はペ二ンシュらのヘイフンテラすがお気に入り。
いっつもおんなじようなものばかり頼んでしまうので、
今回はほぼおまかせにしたらしく、今まで食べたことのないようなものが次々出てきた。
中でもびっくりしたのがスープ。
いつもは蟹の卵とフカヒレ(つっても細かくなってる)のスープなんだけど、
昨日はココナッツの器に入った、上品なスープ。
中を見るとひとりひとつおーきなフカヒレ!
スープはほんの200MLぐらいよ?そこにフカヒレどーん。
ホタテの貝柱どーん、シャモどーん、みたいな。
味は上品な白湯スープ。
ちょっとココナッツをはがしながら食べたりするとまあ美味なこと。
他には前菜、お魚料理、お肉料理、あと細いビーフンを細かく切ってあって、
それをもやし、黄ニラ、たまごで炒めてあるものを
レタスに包んで食べるのが激ウマだったー。
いつもチャーハンか汁そばを頼んでしまうので、これもまたいい発見。
つーかさー。
スープ、1個いちまんえんだって・・・!!!
あほかー。
ゴチバトルじゃないんだから・・・。
でもあんだけふかひれ入ってたらお値打ちなのかなー。うーむ。
昨日はとっても満足し、さらに母からは大量に下着や着るもの、化粧品の差し入れ、
そのうえお小遣いまで頂いて、ホントおなかいぱーいな1日でした。
で、家に帰ったのが21時すぎ。
いつもの私ならそこですぐさま横になってテレビを見ながら寝てしまう・・・
というパターンですが、
「よし、お風呂につかろう!」と決心し(決心て)
まずはお風呂掃除。
お風呂を溜めながら、お部屋を片付け、メイクを落としスタンバイ。
ゆーっくりお風呂に入って、出たらちゃんとお手入れして、ベッドに入ったのは0時前!
しかもちゃんとテレビも電気も消して寝たよー!!
え?普通?
当たり前?
だよねー。
でも私、ほんっとこんな生活したの何年ぶり?という規則正しさ。
そしてラッキーなことに(?)ダリンが帰宅したのが朝の7時半・・・。
なので、途中で起きることなくぐっすり寝て、7時前には自然に目が覚めたのでした。
なんて清々しい朝なのー!
きっちり髪をブローし、お化粧もちゃんとして、いつもより10分早く出勤。
こういうことかー。
みんなこういうふうにちゃんと生きてるのかー。
ちゃんとしなきゃなー。
と、心を新たにした次第でございます。
つっても、これからも基本3時ぐらいに起こされる生活は変わんないから、
いかにダリンに「起こされると辛い」ということをわかってもらうかだなー。
でも、私も帰ってくるとうれしくてついつい起きちゃうんだよなー。
ちなみに、朝までぐっすり、とはいえ、昨日は夜中に2,3回トイレに行った。
それがジャスミンティーのせいなのか、お風呂につかって血行がよくなり、むくみが解消されたからなのか、
久々にメディきゅっとを履いて寝たからなのか、はたまた子宮が大きくなりはじめ頻尿がはじまったのか
わからないけれども、こんなことはモノゴコロついて以来はじめてといっていいぐらい。
その都度、見ていた夢が中断してしまうのですが、昨日は何度目覚めても、
その後夢の続きを見ることができてひじょーにおもしろかった。
昨日の夢は全編通して、カミジUスケくんが登場。
めっちゃめちゃ好き!とか、寝る前にテレビで見たとかではないのに、ずっと出てきた。
すごい楽しい夢だったなぁー。
つーことで、今日はなんだか絶好調な気分で過ごしております。
もちろんきもちわろし&頻尿気味ですが(苦笑
あとなんか、胸の奥のほうから咳が湧き上がってくる感じ。
ものすごく変な表現だけども。
なんだこれー。
でさー、昨日思ったんだよね。
私は小さいときから、ホテルとかそういうところに行くのが普通だと思ってて、
ごはんもいいところで食べたりとかしてたけど、
私は、私の子供に果たしておんなじことができるか、っつったら「?」なんだよね。
といっても、うちだって、超絶に貧乏な時期もあったし、
父と母の冷戦(時に熱戦)がながーく続いて、その間も母は今の彼ともう続いていたし、
父は父でいろーんな問題を抱え、リコンまでそりゃあもう大変だった。
でも、そんな中でも、美味しいものや、美しいもの、きれいなものを
見せてくれたし、与えてくれた。
別に高級料理店だから、とか、高級ホテルだから、とかじゃなくて、
なんていうか、そういうところの雰囲気まるごと、というか、
そういうところでどう振舞ったらいいのか、とかそういうのも全部含めて教育された。
「教養」みたいなもの。
果たして私は子供にそれを与えられるのか?
金銭的な問題だけじゃなくてね、夫はそういうタイプではないような気もするし。
といっても、夫も幼稚園・中高と私立名門だし、
おとうさんは料理人(!)なので、おいしいものもたーくさん食べて育ってきている。
だからね、すごく育ちに差があるとかそういうんじゃないけどさ、
どこに重きを置くか、っていうのは、あるじゃない?
私は、あんまり即物的な感じじゃなくて、
例えば、お金で解決できることはもちろん、
そしてそれに見合うだけの価値があるカタチないもの、というのにも重きを置くし、
そしてお金で解決できないことをどうするか、という当たり前の問も、ちゃんと教えたい。
そして、どんなところでもびしっと物怖じしない立ち居振る舞いっつーの?
そういうのを教えたいのよねー。
なんか「育ちのよさ」ってあるじゃない?
そういうのがちゃんと育まれるように育ててあげたいっていうか。
・・・つったら、ダリンも育ちのよさは滲み出ているなぁ。
なんだろうね?「育ちのよさ」って。。。
って、生まれてもないのに考えすぎか笑
ていうか、ただ単に
「結婚しても子供が生まれてもおいしいところでおいしいもの食べたーい」って
だけの話か?笑
そんな気もする。
いつまでも●SSAのことが一番上に書いてあるのもアレなので
日記でも書こう。
といってもホントなんもない毎日なんだよなぁー。
毎日起きて会社行って帰ってきてごはん食べてすぐ寝るの繰り返し。
で、3時4時に夫が帰ってくるから目が覚めて
(ドアがけっこううるさい家なの・・・古いマンションでねぇ)
一緒にとりためておいたお笑い見たり、
なんか食べたり(明け方に!昨日はカレー食べちゃったよー!ぎゃー)
ちょっとお話したり、手つないだり、おふとんかけてもらったりして、寝る。
そしてまた朝がくる。
こればっかりー。
仕事もいつものとーり、月初以外はヒマな毎日です。
毎日ネットしかしてないよー。
まあ、あと何ヶ月かでやめるから、マニュアルでも作っておけばいいんだけど、
もうすぐ異動があるからね・・・。
私はもちろん直接関係ないけど、上司や担当が変わったりするかもしれないので、
それもひとまず、保留。
でもね、こんなにひまだひまだひまだーーーーって言ってても、
私は仕事あるほうなんだよね。伝票も多いし。
おんなじ業務してるほかの2人の子なんて、私の仕事量を10としたら、
0.5~0.8ぐらいだと思う、マジで。
ひますぎるのが辛い、とはいえ、おんなじ仕事なのに、私だけ量が多すぎるのも納得いかなーい。
もちろん、その分、月初の仕事量も大幅に増え、残業もものすごく発生します。
まあね、残業代稼げるからいいんだけど、
同僚のひとりが、
仕事もないのに、ずーーーーーっと残ってテレビ見たり、ネットしたり本読んだりして
カラ残業してるのーーーーーーー。
ええええええええ。
や、別にね、彼女の勝手だからね、気にしなきゃいいんですよ、私も。
でもさ、こっちが必死になって伝票と格闘してるときに、
ずーっと遊んでて、それで残業代をかすめとってるなんて気分よくないじゃない?
彼女がひとりで残ってると「あれ?Eちゃん、仕事終わらないの?」
なんて社員のひとに声かけられちゃうかもしれないけど、私がめっちゃやってるから、
カクレミノ的な?感じで遊びながら残ってるんだよねぇー。
あー、やだやだ。
ま、そうゆうひともいるよね、ってことで、もう慣れちゃったけどさ。
はじめはびっくりしたなー。
ま、そいつが私のことをかつていじめてたやつなんだけどね!
_____
鳩の話。
ダリンにいかに鳩がこわくて、うるさいか、というのを訴えたので
いろいろ対策してくれました。
土曜日、とりあえず掃除をしよう、と言って、たわしでごしごしやってくれてたときのこと、
その最中にやってきたのですよ!鳩野郎!
で、給湯器の上に止まり、追い払ってもびくともしやしねぇ。
棒で、カラダをつついて、やっっと飛び去りました。
なんなのー!あのふてぶてしさ!
怒ったダリンは、次の日、鳩対策グッズをたくさん購入し、
お手製の網なんかも作って、対策をねってくれましたー。
今のところ、それ以来来てないかな。(わかんないけど。昼間いないし)
もうほんっと、やだ、鳩。
もともときらいだったんだけど(絵とかでみる鳩は好き)、ますます嫌いになった。
ばかじゃないのー。鳩。
とりあえず、これで寄り付かなくなってくれればいいんだけど・・・。
最近やっと、家具を購入し始めた。
・レンジ台(レンジが大型なので、作りつけの棚に置けなかった・・・)
・テレビ台(180cmのロングなやつ!)
・ラグ
・ローテーブル
あとはこまごまとした、物干し竿とかつっぱり棒とか棚とか。
そういうのも全部そろえるとけっこうお金かかってくるのよねー。
はぁ。
あと買わなきゃいけないのは
・ソファー
・収納(リビングと寝室用)
・ダイニングセット
多いなぁ。
それから掃除機!買わなきゃ!
つーか、ほとんどの電化製品うちの親が出したんだから、
なんか買ってくれよ、ダリンの両親・・・・(涙)
子供も初孫じゃないし、そんなフィーバー(フィーバーて!)してないし、
なんだかなぁ。
まあ、私は確かにカワイゲのない嫁かもしれないけど・・・・・。
そうそう、この間母子手帳もらいにいきましたー。
血液検査の前にもらいたかったのよね(補助券ついてるし)。
もちろん、全ての検診に同行してます、夫。なんか自分の役目だと思ってるみたい。
おなかのエコーになったら見せてあげたいなぁ。
といっても、まだ3ヶ月(もうすぐ4ヶ月か)。
道のりは長いねぇ。
とりあえず、パンツとかレギンスとか買いに行かなきゃ。
ほんっとお金かかるわーん。
TSUWARIはますますつらくなってますー。
といっても、食欲はあるんだよなー。
つーか、食べてないと気持ち悪い。
今いちばんつらいのは、電車。
となりに必ず息の臭い人が座るのは何かの罰なのでしょうか?
たいてい、じじーがデブサラリーマンが隣にすわって、
猛烈に臭い息を吐き出されます。
なんでー。まじでつらい。。
昨日は、1個目の電車で、まあ、だいたいはじっこに座ってるんだけど、
となりに若い女の子(20代前半)が座ったのね。
「あー、今日は助かった!」と思ったら、
とんでもなくくせーの。
はんぱなく!
いわゆるシソウノーローってやつですね。
まーじーでー。
周りのひとはなにも言わないのか?
つーか、そこまで臭かったら自分で気づかないのか?
とりあえず、マスクをして顔をありえないぐらい背けて(それもどうかと思いましたが)
乗り換えの駅まで耐えたけどさぁ。
まじでびっくりしたよ。
で、乗り換えて、やっとこさ座席に座ったら、
今度は片手に第3のビールを持ったご老人がふたり座ってきた!
もー口臭+アルコール臭で死ぬかと思ったー。
「こりゃだめだ。せっかく1本待ったけど、降りてまた他の電車に乗ろう」と思ったら
「あ、この電車終点までいかねーや」といって、どかどかと降りてくれたので
セーフだったんだけどね。
もうまじでつらかったよー。
やたらとデブサラリーマンが隣に座ってくる宿命もどうにかならんかな。
いっつもめっちゃ狭くなるし、
太ももが密着したりなんかしてホント気持ち悪いのー。
なんかそういうひとを引き寄せるチャンネル発してるのかな・・・。
チャンネルといえば・・・
日記でも書こう。
といってもホントなんもない毎日なんだよなぁー。
毎日起きて会社行って帰ってきてごはん食べてすぐ寝るの繰り返し。
で、3時4時に夫が帰ってくるから目が覚めて
(ドアがけっこううるさい家なの・・・古いマンションでねぇ)
一緒にとりためておいたお笑い見たり、
なんか食べたり(明け方に!昨日はカレー食べちゃったよー!ぎゃー)
ちょっとお話したり、手つないだり、おふとんかけてもらったりして、寝る。
そしてまた朝がくる。
こればっかりー。
仕事もいつものとーり、月初以外はヒマな毎日です。
毎日ネットしかしてないよー。
まあ、あと何ヶ月かでやめるから、マニュアルでも作っておけばいいんだけど、
もうすぐ異動があるからね・・・。
私はもちろん直接関係ないけど、上司や担当が変わったりするかもしれないので、
それもひとまず、保留。
でもね、こんなにひまだひまだひまだーーーーって言ってても、
私は仕事あるほうなんだよね。伝票も多いし。
おんなじ業務してるほかの2人の子なんて、私の仕事量を10としたら、
0.5~0.8ぐらいだと思う、マジで。
ひますぎるのが辛い、とはいえ、おんなじ仕事なのに、私だけ量が多すぎるのも納得いかなーい。
もちろん、その分、月初の仕事量も大幅に増え、残業もものすごく発生します。
まあね、残業代稼げるからいいんだけど、
同僚のひとりが、
仕事もないのに、ずーーーーーっと残ってテレビ見たり、ネットしたり本読んだりして
カラ残業してるのーーーーーーー。
ええええええええ。
や、別にね、彼女の勝手だからね、気にしなきゃいいんですよ、私も。
でもさ、こっちが必死になって伝票と格闘してるときに、
ずーっと遊んでて、それで残業代をかすめとってるなんて気分よくないじゃない?
彼女がひとりで残ってると「あれ?Eちゃん、仕事終わらないの?」
なんて社員のひとに声かけられちゃうかもしれないけど、私がめっちゃやってるから、
カクレミノ的な?感じで遊びながら残ってるんだよねぇー。
あー、やだやだ。
ま、そうゆうひともいるよね、ってことで、もう慣れちゃったけどさ。
はじめはびっくりしたなー。
ま、そいつが私のことをかつていじめてたやつなんだけどね!
_____
鳩の話。
ダリンにいかに鳩がこわくて、うるさいか、というのを訴えたので
いろいろ対策してくれました。
土曜日、とりあえず掃除をしよう、と言って、たわしでごしごしやってくれてたときのこと、
その最中にやってきたのですよ!鳩野郎!
で、給湯器の上に止まり、追い払ってもびくともしやしねぇ。
棒で、カラダをつついて、やっっと飛び去りました。
なんなのー!あのふてぶてしさ!
怒ったダリンは、次の日、鳩対策グッズをたくさん購入し、
お手製の網なんかも作って、対策をねってくれましたー。
今のところ、それ以来来てないかな。(わかんないけど。昼間いないし)
もうほんっと、やだ、鳩。
もともときらいだったんだけど(絵とかでみる鳩は好き)、ますます嫌いになった。
ばかじゃないのー。鳩。
とりあえず、これで寄り付かなくなってくれればいいんだけど・・・。
最近やっと、家具を購入し始めた。
・レンジ台(レンジが大型なので、作りつけの棚に置けなかった・・・)
・テレビ台(180cmのロングなやつ!)
・ラグ
・ローテーブル
あとはこまごまとした、物干し竿とかつっぱり棒とか棚とか。
そういうのも全部そろえるとけっこうお金かかってくるのよねー。
はぁ。
あと買わなきゃいけないのは
・ソファー
・収納(リビングと寝室用)
・ダイニングセット
多いなぁ。
それから掃除機!買わなきゃ!
つーか、ほとんどの電化製品うちの親が出したんだから、
なんか買ってくれよ、ダリンの両親・・・・(涙)
子供も初孫じゃないし、そんなフィーバー(フィーバーて!)してないし、
なんだかなぁ。
まあ、私は確かにカワイゲのない嫁かもしれないけど・・・・・。
そうそう、この間母子手帳もらいにいきましたー。
血液検査の前にもらいたかったのよね(補助券ついてるし)。
もちろん、全ての検診に同行してます、夫。なんか自分の役目だと思ってるみたい。
おなかのエコーになったら見せてあげたいなぁ。
といっても、まだ3ヶ月(もうすぐ4ヶ月か)。
道のりは長いねぇ。
とりあえず、パンツとかレギンスとか買いに行かなきゃ。
ほんっとお金かかるわーん。
TSUWARIはますますつらくなってますー。
といっても、食欲はあるんだよなー。
つーか、食べてないと気持ち悪い。
今いちばんつらいのは、電車。
となりに必ず息の臭い人が座るのは何かの罰なのでしょうか?
たいてい、じじーがデブサラリーマンが隣にすわって、
猛烈に臭い息を吐き出されます。
なんでー。まじでつらい。。
昨日は、1個目の電車で、まあ、だいたいはじっこに座ってるんだけど、
となりに若い女の子(20代前半)が座ったのね。
「あー、今日は助かった!」と思ったら、
とんでもなくくせーの。
はんぱなく!
いわゆるシソウノーローってやつですね。
まーじーでー。
周りのひとはなにも言わないのか?
つーか、そこまで臭かったら自分で気づかないのか?
とりあえず、マスクをして顔をありえないぐらい背けて(それもどうかと思いましたが)
乗り換えの駅まで耐えたけどさぁ。
まじでびっくりしたよ。
で、乗り換えて、やっとこさ座席に座ったら、
今度は片手に第3のビールを持ったご老人がふたり座ってきた!
もー口臭+アルコール臭で死ぬかと思ったー。
「こりゃだめだ。せっかく1本待ったけど、降りてまた他の電車に乗ろう」と思ったら
「あ、この電車終点までいかねーや」といって、どかどかと降りてくれたので
セーフだったんだけどね。
もうまじでつらかったよー。
やたらとデブサラリーマンが隣に座ってくる宿命もどうにかならんかな。
いっつもめっちゃ狭くなるし、
太ももが密着したりなんかしてホント気持ち悪いのー。
なんかそういうひとを引き寄せるチャンネル発してるのかな・・・。
チャンネルといえば・・・
「I●SAはハゲのホープ」
って誰かが言ってたけどホントすごいよね~。
(ファンの方いたらすいませんっ)
今度は藤井りナちゃんだって。
なんかすっげー魅力があるのかな??
ものすごいフェロモン出てるとか。
えびぞーさんもすごいらしいね、フェロモン。
男の友達がちょっとご一緒したことがあったらしいんだけど、
「このひとなら抱かれてもいい!って思った!」って言ってたもんなぁ。
フェロモンなんて最近出してないなぁ。
つーか、出したことあんのか?私 (苦笑
最近はホントほぼノーメイク&髪ボサで過ごしてます。
なんかやる気でないのー。
朝も時間ないし!
そうそう、引っ越してこの4日間、ちゃーんと電車で行けてるよ!
やればできるじゃーん。
ていうかね、前の家のときと出勤時間はほぼ変わらないのよ。
つーことは、前だってちゃんと電車通勤出来てたんじゃないかと。
そうすれば月に6万ずつ貯金できてたんじゃないかと。
おーのーーう!!
これからは、ちゃんとがんばるぞー。
ってことで早速通勤定期GET☆電車乗りまくるぞー。
最近、比較的日中は元気です。
つらいのが夕方~夜にかけて。
でもだいぶおさまってきた?いやいや、これからまだひどくなるかも~
という感じです。
つーか、私のTSUWARI情報なんてどーでもいいね笑
しかし、自由な職場である。
今朝は電車が遅れていて、会社に着いたのが10分ぐらい遅れちゃったんだけど、
もちろん連絡もしなくていいし、だれも気にしていない。
そして私が席に着いても、ひとりはまだ本を読み続け、
ひとりはかばんをほっぽりだして、女の子と打合せテーブルで座り話(戻ってきたのは30分後)。
ひとりはなんか食べてる。
みーんな、おんなじハケンの子たち。
いやー、自由すぎるだろー笑
ま、私もひとのこと言えないんだけどね、すぐ休むし。
でも、ホントこのゆるさはなんなんだろう?
入ったばかりの頃はこんなでもなかったんだけどねー。
だんだんゆるくなってきてるよ。
ここで働いちゃったらもう他のとこには行けないんじゃないか?という恐怖。
だってワードもエクセルもパワポもまったくといっていいほど使わない。
使わなかったらけっこう忘れちゃう。
こんな状態で次見つけるのは困難だぜー。
まあ、私はしばらく働けないけど、やっぱり子供産んでしばらくしたら
働くんだろうなぁ、と思う。
あれー?私に一番似合うのは「歌のうまい専業主婦」っていってたのはだれだっけー?
だんなさーん?
なんか私、これからも働く感じになってるんですけどー?
あれー?
ま、産まれてから考えるか。
昨日の晩御飯は味噌煮込みうどん。
もちろん袋入りインスタント麺!byスガキヤ
これめちゃおいしいよねー。鍋でぐつぐつ煮るだけなのに!
あるスーパーにだけなぜか売っているので、昨日行って買ってきちゃった。
たまごを落として食べるとんまいんだよねー。
今日もコレだな。
味噌煮込みうどんブーム、到来!
関東はとうとう入梅したね。
ビニールのサンダル履かなきゃ!ってことで、昨日やっとぺディを塗った。
だいたいフットは赤がおおいなぁ。
伸びてきたら根元にラインストーン並べたり、ラメかけたり。
おなかおっきくなってきたら、足もジェルやってもらわなきゃだわねー。
手はしばらくお休みしようかなーと考え中。
ジェルやり続けると、爪が巻いてきちゃうんだよね。
きれいに伸びることは伸びるんだけど。
ジェルである程度伸ばす(ツメのピンクの面積が大きくなってくるんだってね)
→スカルプをする というのを繰り返すとキレーなツメになるらしい。
まあ、スカルプはあんまり好きじゃないので、しばらくジヅメで様子を見ようかと。
ジヅメに透明マニキュアとかも意外と好き。
なんか清楚な感じするよね!
って誰かが言ってたけどホントすごいよね~。
(ファンの方いたらすいませんっ)
今度は藤井りナちゃんだって。
なんかすっげー魅力があるのかな??
ものすごいフェロモン出てるとか。
えびぞーさんもすごいらしいね、フェロモン。
男の友達がちょっとご一緒したことがあったらしいんだけど、
「このひとなら抱かれてもいい!って思った!」って言ってたもんなぁ。
フェロモンなんて最近出してないなぁ。
つーか、出したことあんのか?私 (苦笑
最近はホントほぼノーメイク&髪ボサで過ごしてます。
なんかやる気でないのー。
朝も時間ないし!
そうそう、引っ越してこの4日間、ちゃーんと電車で行けてるよ!
やればできるじゃーん。
ていうかね、前の家のときと出勤時間はほぼ変わらないのよ。
つーことは、前だってちゃんと電車通勤出来てたんじゃないかと。
そうすれば月に6万ずつ貯金できてたんじゃないかと。
おーのーーう!!
これからは、ちゃんとがんばるぞー。
ってことで早速通勤定期GET☆電車乗りまくるぞー。
最近、比較的日中は元気です。
つらいのが夕方~夜にかけて。
でもだいぶおさまってきた?いやいや、これからまだひどくなるかも~
という感じです。
つーか、私のTSUWARI情報なんてどーでもいいね笑
しかし、自由な職場である。
今朝は電車が遅れていて、会社に着いたのが10分ぐらい遅れちゃったんだけど、
もちろん連絡もしなくていいし、だれも気にしていない。
そして私が席に着いても、ひとりはまだ本を読み続け、
ひとりはかばんをほっぽりだして、女の子と打合せテーブルで座り話(戻ってきたのは30分後)。
ひとりはなんか食べてる。
みーんな、おんなじハケンの子たち。
いやー、自由すぎるだろー笑
ま、私もひとのこと言えないんだけどね、すぐ休むし。
でも、ホントこのゆるさはなんなんだろう?
入ったばかりの頃はこんなでもなかったんだけどねー。
だんだんゆるくなってきてるよ。
ここで働いちゃったらもう他のとこには行けないんじゃないか?という恐怖。
だってワードもエクセルもパワポもまったくといっていいほど使わない。
使わなかったらけっこう忘れちゃう。
こんな状態で次見つけるのは困難だぜー。
まあ、私はしばらく働けないけど、やっぱり子供産んでしばらくしたら
働くんだろうなぁ、と思う。
あれー?私に一番似合うのは「歌のうまい専業主婦」っていってたのはだれだっけー?
だんなさーん?
なんか私、これからも働く感じになってるんですけどー?
あれー?
ま、産まれてから考えるか。
昨日の晩御飯は味噌煮込みうどん。
もちろん袋入りインスタント麺!byスガキヤ
これめちゃおいしいよねー。鍋でぐつぐつ煮るだけなのに!
あるスーパーにだけなぜか売っているので、昨日行って買ってきちゃった。
たまごを落として食べるとんまいんだよねー。
今日もコレだな。
味噌煮込みうどんブーム、到来!
関東はとうとう入梅したね。
ビニールのサンダル履かなきゃ!ってことで、昨日やっとぺディを塗った。
だいたいフットは赤がおおいなぁ。
伸びてきたら根元にラインストーン並べたり、ラメかけたり。
おなかおっきくなってきたら、足もジェルやってもらわなきゃだわねー。
手はしばらくお休みしようかなーと考え中。
ジェルやり続けると、爪が巻いてきちゃうんだよね。
きれいに伸びることは伸びるんだけど。
ジェルである程度伸ばす(ツメのピンクの面積が大きくなってくるんだってね)
→スカルプをする というのを繰り返すとキレーなツメになるらしい。
まあ、スカルプはあんまり好きじゃないので、しばらくジヅメで様子を見ようかと。
ジヅメに透明マニキュアとかも意外と好き。
なんか清楚な感じするよね!
昨日の私のくだらないひとりごとにレス下さった方々、ありがとうございました。
めーたんにいたっては心配してメールまでくれちゃって・・・。
ホントありがとうございます。
たまに「わーーーー」ってなって、
それをどこかに吐き出したくなって、
この場所に吐き出すものの、逆にまた落ち込んでみたり。
なんかさ、自分という人間がいかにちーさくて、ださくて、
どーしようもないか、というのをまざまざと感じてしまったりね。
だったら書かなきゃいいのにねー。
でも書かなきゃ溜まっちゃう。
うーん。ムズカシス。
ま、適当でいいよねー。
これからも昨日みたいに思ったこと瞬間的にばばーーっと書いちゃうかもしれないけど、
どうかお許しくださいませ。
_____
ベランダにね、鳩がくるのよ。早朝に。だいたい5:45。
私が5:45起きだったら「ありがとー!」って感じだけど、
そんなに早く起きないっつーの。
で、「クックーックックー」と低い声でずーーっと鳴いてるの。
もーめっちゃうるさい!!
目を覚ましてベランダまで行き、追い払うんだけど、
目の前の電線(電線って最近あんまり見ないよね!?ここらはまだ電線のある地区みたい)に
とまってやがる。しかもつがいで。
こりゃ巣を作られちゃぁ大変だ!!
うちのマンションはアラフォーのレトロマンションで、
ベランダも普通に柵みたいになってなくて、手すりがが一本通ってるだけで、
あとは空間(高所恐怖症の私はこわくて出れない)になってるちょう恐ろしいものなのね。
(わかりづらい表現)
まあ、とにかくすっかすかなんです。
なので、まず鳩対策に、ラティスのようなものを買わなくては!
その上にテグス状のものを張って、あとはなんだろう。
あ、昨日鳩よけのスプレーと固形の薬剤買ったよ。
はぁ、無駄な出費。
でも鳩はやっかいだからなぁ。糞とかすごい汚いんだってね。
なので、住み着かれない内になんとかしなくては。
とりあえずいろいろなものをそろえるまではこまめに掃除(byダリン)だね。
しかし、家具のない部屋って落ち着かないわ・・・。
リビングにどーんとテレビが置いてあるだけ。あとはダンボール。
なんか居場所がないからすぐに寝室のほうへ行ってしまう。
最近はホントつわってるので、ごはん作るなんてもってのほか。
でも何か食べなきゃきもちわるくてしんじゃう、ってことで、
マンションの1階のコンビにでそーめんとかそばとか買って食べてます。
栄養バランスゼロだよー。
辛うじて葉酸と鉄だけは摂ってるけど。
体重は10日で1.5キロ増!!やってもたーーー。
まーあんだけ食べてりゃ痩せないか。お菓子ばっかり食べてたりしたもんなぁ。
早くつわりがましになって、お料理したいな。
「おどりだキ」炊飯器もらったからおいしーごはん炊きたい。
でもさー。
ダリンが家で食べることはほぼ皆無なのよねー。。
ひとりで作ってひとりで食べるのもね、と思うと、結局いつもお惣菜になってしまう。
だめだー。
これからはカラダのため&カケイのために、がんばっておりょうりするぞーい。
あ、妊娠の件、さっきアッコに言えたのー!
トイレに行ったのを見計らって、ささっと後を追いかけて。
トイレ内にはぷろでゅーさーと社内不倫してるSさんがいたけど、
まあ聞かれてもいっか、と思い、報告。
そしたら「よかったねーー!!!おめでとう」とめっちゃ喜んでくれました。
よかったぁ。
後任の件などもいろいろあるので、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします、と伝えてきたよ。
これで一安心。
あとは女の子たちに徐々に広めていく感じだなー。
なるはやで辞めようと思ってたけど、体調さえ悪くなかったら、
そんなに焦って辞めなくてもいいかなーと思い始めた。
辞めたら家でゴロゴロしてぜっっっったいに太りすぎるもんなー。
なので、予定としては早くて8月、おそらく10月ぐらいになると思われ。
お金貯めたいけど、とりあえず私のカード代を払うために働くぞー。
めーたんにいたっては心配してメールまでくれちゃって・・・。
ホントありがとうございます。
たまに「わーーーー」ってなって、
それをどこかに吐き出したくなって、
この場所に吐き出すものの、逆にまた落ち込んでみたり。
なんかさ、自分という人間がいかにちーさくて、ださくて、
どーしようもないか、というのをまざまざと感じてしまったりね。
だったら書かなきゃいいのにねー。
でも書かなきゃ溜まっちゃう。
うーん。ムズカシス。
ま、適当でいいよねー。
これからも昨日みたいに思ったこと瞬間的にばばーーっと書いちゃうかもしれないけど、
どうかお許しくださいませ。
_____
ベランダにね、鳩がくるのよ。早朝に。だいたい5:45。
私が5:45起きだったら「ありがとー!」って感じだけど、
そんなに早く起きないっつーの。
で、「クックーックックー」と低い声でずーーっと鳴いてるの。
もーめっちゃうるさい!!
目を覚ましてベランダまで行き、追い払うんだけど、
目の前の電線(電線って最近あんまり見ないよね!?ここらはまだ電線のある地区みたい)に
とまってやがる。しかもつがいで。
こりゃ巣を作られちゃぁ大変だ!!
うちのマンションはアラフォーのレトロマンションで、
ベランダも普通に柵みたいになってなくて、手すりがが一本通ってるだけで、
あとは空間(高所恐怖症の私はこわくて出れない)になってるちょう恐ろしいものなのね。
(わかりづらい表現)
まあ、とにかくすっかすかなんです。
なので、まず鳩対策に、ラティスのようなものを買わなくては!
その上にテグス状のものを張って、あとはなんだろう。
あ、昨日鳩よけのスプレーと固形の薬剤買ったよ。
はぁ、無駄な出費。
でも鳩はやっかいだからなぁ。糞とかすごい汚いんだってね。
なので、住み着かれない内になんとかしなくては。
とりあえずいろいろなものをそろえるまではこまめに掃除(byダリン)だね。
しかし、家具のない部屋って落ち着かないわ・・・。
リビングにどーんとテレビが置いてあるだけ。あとはダンボール。
なんか居場所がないからすぐに寝室のほうへ行ってしまう。
最近はホントつわってるので、ごはん作るなんてもってのほか。
でも何か食べなきゃきもちわるくてしんじゃう、ってことで、
マンションの1階のコンビにでそーめんとかそばとか買って食べてます。
栄養バランスゼロだよー。
辛うじて葉酸と鉄だけは摂ってるけど。
体重は10日で1.5キロ増!!やってもたーーー。
まーあんだけ食べてりゃ痩せないか。お菓子ばっかり食べてたりしたもんなぁ。
早くつわりがましになって、お料理したいな。
「おどりだキ」炊飯器もらったからおいしーごはん炊きたい。
でもさー。
ダリンが家で食べることはほぼ皆無なのよねー。。
ひとりで作ってひとりで食べるのもね、と思うと、結局いつもお惣菜になってしまう。
だめだー。
これからはカラダのため&カケイのために、がんばっておりょうりするぞーい。
あ、妊娠の件、さっきアッコに言えたのー!
トイレに行ったのを見計らって、ささっと後を追いかけて。
トイレ内にはぷろでゅーさーと社内不倫してるSさんがいたけど、
まあ聞かれてもいっか、と思い、報告。
そしたら「よかったねーー!!!おめでとう」とめっちゃ喜んでくれました。
よかったぁ。
後任の件などもいろいろあるので、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします、と伝えてきたよ。
これで一安心。
あとは女の子たちに徐々に広めていく感じだなー。
なるはやで辞めようと思ってたけど、体調さえ悪くなかったら、
そんなに焦って辞めなくてもいいかなーと思い始めた。
辞めたら家でゴロゴロしてぜっっっったいに太りすぎるもんなー。
なので、予定としては早くて8月、おそらく10月ぐらいになると思われ。
お金貯めたいけど、とりあえず私のカード代を払うために働くぞー。
みつめあーうと すなーおにー おしゃーべりできなーい♪
最近ますますTSUWARIがひどいハイネです。
でも軽い方なんだろうなぁ。吐かないし。
今日もびっくりするほどお昼ごはん食べました。苦しい。
今はチョコ食べてます。サイダーも飲んでます。
なにこれー。
落合の息子じゃないんだから。←もう大人だよね、彼も・・・。
それにしても、ダリンはいっしょう毎日帰宅が夜中~朝なのだろうか。
付き合い始めてからは土日は極力休んでくれてるけど、
仕事が入ることもしばしばあるし。
まじで母子家庭まっしぐらーだね。こりゃ。
まめさん、仲良くやろうね。
そうそう。
この日記にも登場したかな?ミュージシャン時代からの友達で
今も仲いい子(子っていってももうおっさんだけど)がいるんだけど、
この度、か みじ Uすけ くんのシングルを書いたらしい。
アーンドプロデュース。
すごいねー。
その前は関 じゃ二 の曲書いてけっこう売れてたし。
この彼とも昔はいろーーんなことがあったのよね・・・。
懐かしいなぁ。
切なかったなぁ。
なんだったんだろう。あの季節。
今はもう2人とも既婚者だけどね~
で、思ったんだけど、昔いろいろ、しがらんだ人(ってどんな言い方)が
軒並み、売れっ子になってんだよね。
らいおんくんしかり、Aしかり。Rくんは某有名女優とケコンしたしね!
芸能関係じゃない人たちも、それぞれ一流会社や法曹界で活躍中。
(これはただ単にT大のひとばっかりだったからだと思うけど)
みーんな成功している。
しかーし!ただひとり成功していないひとがいる!
それは・・・・
はい、モトカレー
あははは←乾いている
だって、私が振ったんじゃなくて、振られたんだもの。
こんなアゲマン?の女を振るなんて、自ら運を捨てたようなものだものねー。
しかも、別れたときに「売れないし、はげろ」という呪いをかけておいたので(こわ!)
きっとそろそろ生え際がきているであろう・・・
おーほっほっほ!
はい、ヒトヅマになろうがニンプになろうが、中身なーんにも変わりません。
こんなんで大丈夫なのかねぇ。
_____
それにしても、会社のひとに妊娠を打ち明けるタイミングに困っている。
部長にはこの間言ったんだけれど、この部長、来月でもう定年退職なのね。。
「みんなのお母さん!」って感じでめっちゃめちゃ頼りにしてたのにー。
で、実質の権力者がアッコ(40代独身。長身。男のようなナリの女性。姉御肌。こわい)に移るので
そろそろアッコに相談しないと・・・。
後任も探してもらわなきゃだしねぇ。
しかし、アッコと2人きりになるチャンスはまずないし、メール送るのもこわいし、
なんとかトイレいくときとか、喫煙室いくときとかに捕まえたい所存。
こわいなー。
ただでさえ嫌われてるので、妊娠しましたなんていったらどんな反応されるか・・・。
「どこまで迷惑かけんだよ」とか思われるだろうなぁ。
それを仲のよい子分(私の天敵)とかに愚痴るんだろうなぁー。
はぁー。ストレスフル。
きもちわるいー。
_____
※きょんさま※
リンクありがとうございます。
相互にさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。
最近ますますTSUWARIがひどいハイネです。
でも軽い方なんだろうなぁ。吐かないし。
今日もびっくりするほどお昼ごはん食べました。苦しい。
今はチョコ食べてます。サイダーも飲んでます。
なにこれー。
落合の息子じゃないんだから。←もう大人だよね、彼も・・・。
それにしても、ダリンはいっしょう毎日帰宅が夜中~朝なのだろうか。
付き合い始めてからは土日は極力休んでくれてるけど、
仕事が入ることもしばしばあるし。
まじで母子家庭まっしぐらーだね。こりゃ。
まめさん、仲良くやろうね。
そうそう。
この日記にも登場したかな?ミュージシャン時代からの友達で
今も仲いい子(子っていってももうおっさんだけど)がいるんだけど、
この度、か みじ Uすけ くんのシングルを書いたらしい。
アーンドプロデュース。
すごいねー。
その前は関 じゃ二 の曲書いてけっこう売れてたし。
この彼とも昔はいろーーんなことがあったのよね・・・。
懐かしいなぁ。
切なかったなぁ。
なんだったんだろう。あの季節。
今はもう2人とも既婚者だけどね~
で、思ったんだけど、昔いろいろ、しがらんだ人(ってどんな言い方)が
軒並み、売れっ子になってんだよね。
らいおんくんしかり、Aしかり。Rくんは某有名女優とケコンしたしね!
芸能関係じゃない人たちも、それぞれ一流会社や法曹界で活躍中。
(これはただ単にT大のひとばっかりだったからだと思うけど)
みーんな成功している。
しかーし!ただひとり成功していないひとがいる!
それは・・・・
はい、モトカレー
あははは←乾いている
だって、私が振ったんじゃなくて、振られたんだもの。
こんなアゲマン?の女を振るなんて、自ら運を捨てたようなものだものねー。
しかも、別れたときに「売れないし、はげろ」という呪いをかけておいたので(こわ!)
きっとそろそろ生え際がきているであろう・・・
おーほっほっほ!
はい、ヒトヅマになろうがニンプになろうが、中身なーんにも変わりません。
こんなんで大丈夫なのかねぇ。
_____
それにしても、会社のひとに妊娠を打ち明けるタイミングに困っている。
部長にはこの間言ったんだけれど、この部長、来月でもう定年退職なのね。。
「みんなのお母さん!」って感じでめっちゃめちゃ頼りにしてたのにー。
で、実質の権力者がアッコ(40代独身。長身。男のようなナリの女性。姉御肌。こわい)に移るので
そろそろアッコに相談しないと・・・。
後任も探してもらわなきゃだしねぇ。
しかし、アッコと2人きりになるチャンスはまずないし、メール送るのもこわいし、
なんとかトイレいくときとか、喫煙室いくときとかに捕まえたい所存。
こわいなー。
ただでさえ嫌われてるので、妊娠しましたなんていったらどんな反応されるか・・・。
「どこまで迷惑かけんだよ」とか思われるだろうなぁ。
それを仲のよい子分(私の天敵)とかに愚痴るんだろうなぁー。
はぁー。ストレスフル。
きもちわるいー。
_____
※きょんさま※
リンクありがとうございます。
相互にさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。
引越し無事に終わったよー。
つーかーれーたーーーー
まだ家具もないので、ダンボールだらけ&くつろぐスペースもない部屋ですが、
とりあえず終わったのでよかった。
キッチンはほぼ片付いた。
しかし荷造りをはじめたのが前日の夕方以降だったので、
結局明け方までやるはめに・・・。
「なんにもしなくていいよー」なんて言ってたくせに、
結局めちゃめちゃ働いたしね!
(ダリンじゃ何もできない・・・)
引越し当日は朝からヘロヘロ。
ひどい顔&ひどい状態で作業にあたりました。
で、新居の片づけをダリンのおとうさんが手伝ってくれるというので
到着を待っていると、おかあさんも一緒にやってきた・・・!
あのね、ダリンのご両親、ほんとうにいいひとたちで、
まじで世間でいう「ヨメシュウトメ」みたいな感じじゃないのね。
ないんだけど、、、、
ほぼ徹夜で荷造り&つわりで気分が優れず、イライラしちゃったりするところへ
おかあさんに来て頂いても、なんにもおかまいできない!
それどころか気を遣わせてしまう!
おとうさんはねー、別にいいの。ゆるキャラだから笑
ひどい顔でもすっぴんでもべつに何ともないっていうか。
でもおかあさんに、昨日の顔見られたくなかったなー。
ここ10年ぐらいで一番ひどい顔だったからなぁ。
結局、おかあさんもあまりカラダが丈夫な方ではないので
力仕事なども頼めず、結局ずっと座ってもらってただけでした。
逆に悪いことしたよーーーーー。
私も休み休み作業したかったけど、おとうさんとおかあさんがいる手前
なかなか休めず、帰ってからどどどどどどっと疲れが出ました。。
しかし、夜はまた白金に戻って、ゴミ出し&冷蔵庫整理。
残してきた冷蔵庫も新しいんだけど捨てるしかないかー。もったいない。
新居の冷蔵庫はすごいです。近未来。
ぜんぜん使いこなせそうにないわー。
はぁ。それにしても疲れた。
早く家具買わなきゃなー。
でもお金がないなー。
せっかくきれいなとこ引っ越したのにダンボールまみれの部屋じゃ
意味ないよねぇ。
なんとかダリンを説得してきれいなお部屋にしなくては。
で。今日は新居から初出勤。
距離的には会社遠くなったと思ってたけど、時間的には短くなった!
前の家は駅まで8分ぐらいかかったからねー。(地下鉄だったのもあってホームまで遠い)
今の家は玄関出て、駅のホームまで3分ぐらい!
これならタクシー通勤もしなくなるってことよ!
しかし今朝はつわってて苦しかったー。
どなたかも書いてたけど、ホント、マタニティマーク付けてても意味ないのなー。
って別に「席譲れよ!」っていうアピールとかじゃないんだよ?
でも、今朝は私、顔真っ白で口元にタオルを当てて、なおかつマタニティマークつけてて
優先席の前に立ってるんだからちょっとは譲ってくれてもいいのに。。なんて思っちゃいました。
でも、乗り換えた電車では、30代ぐらいの女性がささっと席を譲ってくれて感動。
折り際にその方に「ありがとうございました」と声をかけたら
「いえいえ。お気をつけて^^」と言ってくれたの!!泣きそうになっちゃった。
私の隣に座ってた20~30代前半のサラリーマン!
優先席でまんがガン読みしてんじゃねーぞー!
足広げてさぁ、何様なんだ!
しかも結婚指輪してるし!
あーあ、こんなひとの奥さんにはなりたくないねぇ。。
しかし食べづわりってやつになってしまったらしく、
体重激増。
まだお腹でるような段階じゃないのに、パンツが苦しいです。
たすけてー。
つーかーれーたーーーー
まだ家具もないので、ダンボールだらけ&くつろぐスペースもない部屋ですが、
とりあえず終わったのでよかった。
キッチンはほぼ片付いた。
しかし荷造りをはじめたのが前日の夕方以降だったので、
結局明け方までやるはめに・・・。
「なんにもしなくていいよー」なんて言ってたくせに、
結局めちゃめちゃ働いたしね!
(ダリンじゃ何もできない・・・)
引越し当日は朝からヘロヘロ。
ひどい顔&ひどい状態で作業にあたりました。
で、新居の片づけをダリンのおとうさんが手伝ってくれるというので
到着を待っていると、おかあさんも一緒にやってきた・・・!
あのね、ダリンのご両親、ほんとうにいいひとたちで、
まじで世間でいう「ヨメシュウトメ」みたいな感じじゃないのね。
ないんだけど、、、、
ほぼ徹夜で荷造り&つわりで気分が優れず、イライラしちゃったりするところへ
おかあさんに来て頂いても、なんにもおかまいできない!
それどころか気を遣わせてしまう!
おとうさんはねー、別にいいの。ゆるキャラだから笑
ひどい顔でもすっぴんでもべつに何ともないっていうか。
でもおかあさんに、昨日の顔見られたくなかったなー。
ここ10年ぐらいで一番ひどい顔だったからなぁ。
結局、おかあさんもあまりカラダが丈夫な方ではないので
力仕事なども頼めず、結局ずっと座ってもらってただけでした。
逆に悪いことしたよーーーーー。
私も休み休み作業したかったけど、おとうさんとおかあさんがいる手前
なかなか休めず、帰ってからどどどどどどっと疲れが出ました。。
しかし、夜はまた白金に戻って、ゴミ出し&冷蔵庫整理。
残してきた冷蔵庫も新しいんだけど捨てるしかないかー。もったいない。
新居の冷蔵庫はすごいです。近未来。
ぜんぜん使いこなせそうにないわー。
はぁ。それにしても疲れた。
早く家具買わなきゃなー。
でもお金がないなー。
せっかくきれいなとこ引っ越したのにダンボールまみれの部屋じゃ
意味ないよねぇ。
なんとかダリンを説得してきれいなお部屋にしなくては。
で。今日は新居から初出勤。
距離的には会社遠くなったと思ってたけど、時間的には短くなった!
前の家は駅まで8分ぐらいかかったからねー。(地下鉄だったのもあってホームまで遠い)
今の家は玄関出て、駅のホームまで3分ぐらい!
これならタクシー通勤もしなくなるってことよ!
しかし今朝はつわってて苦しかったー。
どなたかも書いてたけど、ホント、マタニティマーク付けてても意味ないのなー。
って別に「席譲れよ!」っていうアピールとかじゃないんだよ?
でも、今朝は私、顔真っ白で口元にタオルを当てて、なおかつマタニティマークつけてて
優先席の前に立ってるんだからちょっとは譲ってくれてもいいのに。。なんて思っちゃいました。
でも、乗り換えた電車では、30代ぐらいの女性がささっと席を譲ってくれて感動。
折り際にその方に「ありがとうございました」と声をかけたら
「いえいえ。お気をつけて^^」と言ってくれたの!!泣きそうになっちゃった。
私の隣に座ってた20~30代前半のサラリーマン!
優先席でまんがガン読みしてんじゃねーぞー!
足広げてさぁ、何様なんだ!
しかも結婚指輪してるし!
あーあ、こんなひとの奥さんにはなりたくないねぇ。。
しかし食べづわりってやつになってしまったらしく、
体重激増。
まだお腹でるような段階じゃないのに、パンツが苦しいです。
たすけてー。
今日も明け方に帰宅のダリン。
なんであんなにいそがしーんでしょうねー。
(少人数のトコロで今やってるからしょうがないんだけどね・・・)
そういえばこの間やっと給与明細見せてもらいましたが、
見てびっくり。
こ、こんなにいろいろ引かれてるのーーーー????
まじで半分ぐらいごっそり持ってかれてました。。
で、「まさかそんなに安くないでしょー、お給料ー」と言ってたぐらいの
額でこれまたびっくり。
ぎゃー。
代理店社員に一番やってはいけないこと=時給換算 をしたくなりましたよ!
どんだけ働いてるんだよーーーー。
うわーーーー。
時給にしたらぜったいに私のほうがもらってるわ。。ぐらいのお給料でした。
合掌。
てなわけで、今までホントーに贅沢させてくれてたんだなぁ、と確信したよ。
そして、私はやっぱりお嬢だったんだなぁ、と改めて思いました。
小さい頃からフツーにお食事はホテルとか名店ばっかりだったし、
それが当たり前だと思ってたんだよねぇ。。
(決して自慢ではありません。フツーに母子家庭だったし、
お金が有り余ってるような家じゃなかったもの。
でも、今思えば小さな頃から守られてきていたんだなぁ、いろんなことから)
結婚してからももちろんそういう生活が続くと思っていたけど、
実際はそうじゃないんだなぁ。
大丈夫かなー、私。私たち。
節約とかしたことないよー。
ちゃんと考えてお金つかったことないよー←それも問題
まめさんもいることだし、ここはまじで心を入れ替えなきゃなー。
がんばれー、私。
まめさんといえば。
みなさま、たくさんのメッセージありがとうございました☆
めちゃめちゃうれしいです。
リアルにはそれほど公表していないので
(結婚のときもそうだったけど、ホントビミョーな職場なんだわ。
なんか、めでたいことをめでたく受け止めてくれないっつーかさ・・・)
ここでみなさんにお祝いを言ってもらって改めて実感しましたよー。
きっとこれからもなんにも変わらずマイペースのゆるゆるニンプになると思いますが
見守っていただければ、と思います。
なんかねー、周りのひとも、メールくれためーたんも、
「男の子が生まれそう!」って言うんだよねー。なんでかな?
確かにダリンは3兄弟だし、ダリンのお兄さんのところも男の子。
そっちの血が強かったら男の子かなーとも思うんだけど、
うちは完全なる女系家族なのよね・・・。
どうなることやら。
(って、別に家は関係なさそうだけど)
さて。懸案の引越し。
今朝、会社にきたらダリンからメールがきていました。
「××家引越計画」という名のパワポ。
開いてみると、引越しに関するもろもろをプレゼン資料みたいに作ってくれてましたー!
わーい。
基本的に私とまめさんはなーんにもしなくてよい、という内容でした。
いぇーい。
ベッドに寝転びながら指示したいと思います。
むしろこの時期引越しでよかったかも。
なんにもしなくていい、という大義名分ができたもの。おほほ。
つーことで、この界隈で遊べるのもあと2日だからなー。
行っておきたいお店に行っておかなきゃ。
有名なベーグル屋さんがあるんだけど、土日いっつも混んでるんだよなぁー。
とりあえず、和食屋さんとモツ屋ともんじゃ屋に行かなくては!
明日の夜はダリンとどっかでごはん食べよっと。
なんであんなにいそがしーんでしょうねー。
(少人数のトコロで今やってるからしょうがないんだけどね・・・)
そういえばこの間やっと給与明細見せてもらいましたが、
見てびっくり。
こ、こんなにいろいろ引かれてるのーーーー????
まじで半分ぐらいごっそり持ってかれてました。。
で、「まさかそんなに安くないでしょー、お給料ー」と言ってたぐらいの
額でこれまたびっくり。
ぎゃー。
代理店社員に一番やってはいけないこと=時給換算 をしたくなりましたよ!
どんだけ働いてるんだよーーーー。
うわーーーー。
時給にしたらぜったいに私のほうがもらってるわ。。ぐらいのお給料でした。
合掌。
てなわけで、今までホントーに贅沢させてくれてたんだなぁ、と確信したよ。
そして、私はやっぱりお嬢だったんだなぁ、と改めて思いました。
小さい頃からフツーにお食事はホテルとか名店ばっかりだったし、
それが当たり前だと思ってたんだよねぇ。。
(決して自慢ではありません。フツーに母子家庭だったし、
お金が有り余ってるような家じゃなかったもの。
でも、今思えば小さな頃から守られてきていたんだなぁ、いろんなことから)
結婚してからももちろんそういう生活が続くと思っていたけど、
実際はそうじゃないんだなぁ。
大丈夫かなー、私。私たち。
節約とかしたことないよー。
ちゃんと考えてお金つかったことないよー←それも問題
まめさんもいることだし、ここはまじで心を入れ替えなきゃなー。
がんばれー、私。
まめさんといえば。
みなさま、たくさんのメッセージありがとうございました☆
めちゃめちゃうれしいです。
リアルにはそれほど公表していないので
(結婚のときもそうだったけど、ホントビミョーな職場なんだわ。
なんか、めでたいことをめでたく受け止めてくれないっつーかさ・・・)
ここでみなさんにお祝いを言ってもらって改めて実感しましたよー。
きっとこれからもなんにも変わらずマイペースのゆるゆるニンプになると思いますが
見守っていただければ、と思います。
なんかねー、周りのひとも、メールくれためーたんも、
「男の子が生まれそう!」って言うんだよねー。なんでかな?
確かにダリンは3兄弟だし、ダリンのお兄さんのところも男の子。
そっちの血が強かったら男の子かなーとも思うんだけど、
うちは完全なる女系家族なのよね・・・。
どうなることやら。
(って、別に家は関係なさそうだけど)
さて。懸案の引越し。
今朝、会社にきたらダリンからメールがきていました。
「××家引越計画」という名のパワポ。
開いてみると、引越しに関するもろもろをプレゼン資料みたいに作ってくれてましたー!
わーい。
基本的に私とまめさんはなーんにもしなくてよい、という内容でした。
いぇーい。
ベッドに寝転びながら指示したいと思います。
むしろこの時期引越しでよかったかも。
なんにもしなくていい、という大義名分ができたもの。おほほ。
つーことで、この界隈で遊べるのもあと2日だからなー。
行っておきたいお店に行っておかなきゃ。
有名なベーグル屋さんがあるんだけど、土日いっつも混んでるんだよなぁー。
とりあえず、和食屋さんとモツ屋ともんじゃ屋に行かなくては!
明日の夜はダリンとどっかでごはん食べよっと。
引越しまであと3日なのに一切手をつけてませんよー。
大丈夫かなー。
なんとかなるかなー。
前日にやればいっかなー。
・・・というのも、毎日会社行って帰ってくるだけで限界で。
朝はがんばって電車で行こうとはしていますが、やっぱりタクシー。
まあ、タクシーでいけるのも今週いっぱいなので
(さすがに引っ越したら¥5,000ぐらいの距離になるので乗らない)
ちょっともういっかなーと思ってしまって。
で、帰りはなんとか電車に乗るけど、この間はあまりにも具合が悪く
ぴゅーーっと乗って帰ってしまいました。
ああ、何の為に働いているのか・・・タクシーに乗るためじゃないよね・・・
なんでこんなことになってるかといいますと・・・・
なんと、赤ちゃんを授かりました。
現在9週目。
結婚式が終わってすぐにやってきたのです。
空気読んでるよなー、まめさん(←今のあだ名)。
てなわけで、新婚旅行も行けず
(いや、安定期に入ったら行くけどね!海外は無理かもだけど・・・)
ふたりの新婚生活もおよそ1年で、家族が増えることになりました。
いやー、驚きの展開。
本人が一番びっくりしてますもん。
ダリンは大喜び。
私があんだけ「早く引っ越そうよー」って行っても動かなかったのに、
まめさんができた途端にささーっと探して、ささーっと決めたからね。
もう親ばか?笑
カラダのこともとても労わってくれるし、
検診は全部一緒に着いてきます。(幸い土曜なの、検診が)
私が行っているクリニックはダンナさんが一緒に来ている方が多くて、
ダリンも浮いたりとかはしておらず。
2つの病院で迷ってて絞りきれなかったけど、この間産む病院決めてきましたー!
って早くね?と思いますが、
人気のある病院は超初期の段階で分娩予約がいっぱいになっちゃうのね。。
いわゆる「お産難民」になるのは避けたかったので、決めてきました。
どちらももすごくいい病院で迷ったのだけれどね。
今予約しないと、空きがなくなっちゃうということで。
てなわけで、毎日TSUWARIと戦ってますが、
ママに言わせたら軽いほうらしい。
確かにリバースすることもなく、ただただずーっと気持ち悪いのと、
異様に眠いのと、疲れやすいのぐらいで、会社にもいけてるわけだし。
でもこれから辛くなるかもしれないしわかんないから油断はできないわね。
とにかく引越しがはやく終わって、家具などもぜーんぶ揃えて
早く落ちつきたいなぁ。
なんか食べてないと落ち着かなくてせっかくちょっと落ちた体重も
すっかり元通り。あーあ。
前はそこまで食べたくなかった甘いものをきょーれつにカラダが欲してますよ!
なんだっけ?どっかのことわざに
「妊婦が食べたがるものは地球の果てまで探せ」←かなり適当 みたいなのがあって、
確かに、毎日毎日食べたいもののブームが変わるの。
6週目あたりはミートソース。
その次は焼きそば。
最近は毎日、毎食食べたいものが変わって、昨日はカレーヌードルを欲してました。
そんなにジャンクなものも昔は食べなかったのに~(>_<)
ま、今はしょうがないみたいね。。
そのうちきびしーー体重指導が始まるから(うちのクリニックは特に厳しいらしい)
それまで食べたいものを食べておこう。。
それにしても、子供のいるひとに言われるのは
「今のうちにふたりでいろんなとこ行っておきなー」
「今のうちにゆっくりおいしいもの食べにいきなー」ということばかりだね。
確かに、里帰り出産でもないし、生まれた後どちらの親にもそれほど頼れないので
怒涛の日々がスタートすることは明白だしね。
今のうちにたっくさんダリンと楽しいことをしておかなくては!!
というわけで、この日記もこういった話が出てくることになるとは思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
ビール飲んでなーい。
タイトル変えよっかな。
※ぺんぎんさま※
リンクさせて頂きました。よろしくお願いいたします。
大丈夫かなー。
なんとかなるかなー。
前日にやればいっかなー。
・・・というのも、毎日会社行って帰ってくるだけで限界で。
朝はがんばって電車で行こうとはしていますが、やっぱりタクシー。
まあ、タクシーでいけるのも今週いっぱいなので
(さすがに引っ越したら¥5,000ぐらいの距離になるので乗らない)
ちょっともういっかなーと思ってしまって。
で、帰りはなんとか電車に乗るけど、この間はあまりにも具合が悪く
ぴゅーーっと乗って帰ってしまいました。
ああ、何の為に働いているのか・・・タクシーに乗るためじゃないよね・・・
なんでこんなことになってるかといいますと・・・・
なんと、赤ちゃんを授かりました。
現在9週目。
結婚式が終わってすぐにやってきたのです。
空気読んでるよなー、まめさん(←今のあだ名)。
てなわけで、新婚旅行も行けず
(いや、安定期に入ったら行くけどね!海外は無理かもだけど・・・)
ふたりの新婚生活もおよそ1年で、家族が増えることになりました。
いやー、驚きの展開。
本人が一番びっくりしてますもん。
ダリンは大喜び。
私があんだけ「早く引っ越そうよー」って行っても動かなかったのに、
まめさんができた途端にささーっと探して、ささーっと決めたからね。
もう親ばか?笑
カラダのこともとても労わってくれるし、
検診は全部一緒に着いてきます。(幸い土曜なの、検診が)
私が行っているクリニックはダンナさんが一緒に来ている方が多くて、
ダリンも浮いたりとかはしておらず。
2つの病院で迷ってて絞りきれなかったけど、この間産む病院決めてきましたー!
って早くね?と思いますが、
人気のある病院は超初期の段階で分娩予約がいっぱいになっちゃうのね。。
いわゆる「お産難民」になるのは避けたかったので、決めてきました。
どちらももすごくいい病院で迷ったのだけれどね。
今予約しないと、空きがなくなっちゃうということで。
てなわけで、毎日TSUWARIと戦ってますが、
ママに言わせたら軽いほうらしい。
確かにリバースすることもなく、ただただずーっと気持ち悪いのと、
異様に眠いのと、疲れやすいのぐらいで、会社にもいけてるわけだし。
でもこれから辛くなるかもしれないしわかんないから油断はできないわね。
とにかく引越しがはやく終わって、家具などもぜーんぶ揃えて
早く落ちつきたいなぁ。
なんか食べてないと落ち着かなくてせっかくちょっと落ちた体重も
すっかり元通り。あーあ。
前はそこまで食べたくなかった甘いものをきょーれつにカラダが欲してますよ!
なんだっけ?どっかのことわざに
「妊婦が食べたがるものは地球の果てまで探せ」←かなり適当 みたいなのがあって、
確かに、毎日毎日食べたいもののブームが変わるの。
6週目あたりはミートソース。
その次は焼きそば。
最近は毎日、毎食食べたいものが変わって、昨日はカレーヌードルを欲してました。
そんなにジャンクなものも昔は食べなかったのに~(>_<)
ま、今はしょうがないみたいね。。
そのうちきびしーー体重指導が始まるから(うちのクリニックは特に厳しいらしい)
それまで食べたいものを食べておこう。。
それにしても、子供のいるひとに言われるのは
「今のうちにふたりでいろんなとこ行っておきなー」
「今のうちにゆっくりおいしいもの食べにいきなー」ということばかりだね。
確かに、里帰り出産でもないし、生まれた後どちらの親にもそれほど頼れないので
怒涛の日々がスタートすることは明白だしね。
今のうちにたっくさんダリンと楽しいことをしておかなくては!!
というわけで、この日記もこういった話が出てくることになるとは思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
ビール飲んでなーい。
タイトル変えよっかな。
※ぺんぎんさま※
リンクさせて頂きました。よろしくお願いいたします。