みなさまホントにありがとうございます~。
結婚してよかったなぁ。

_____


結婚してよかった。
本当にそう思う。

って何度も書いてるけど特に何も変わってないんだけどさ。
なんかね、安心感が違う。
絶対的な何か。
根本的・抜本的何か。

思えば、私は本当にずーっとずーっと孤独だった。
周りにいくら人がいても、
付き合ってる人がいても、
ちやほやされても、
いつもいつも心のどこかで孤独を感じていた。

いつかきっと、必ず、ひとりぼっちになる。
誰もいなくなる。
本気でそう思っていたんだよねぇ。
彼に会うまでは。

思い返すと、ここにいたるまで、
つーっと自然に来たような気もしますが、
付き合い始め~プロポーズぐらいまではケンカもたくさんしたなぁ。
何かを信じるのがとてもこわくて、いつもいつも逃げ出そうとしていた。
向かってくるものからいちど引いてしまう。
そこで向こうもあきらめたりなんかされて、はじめて焦って追いかけたり。
そういうことで「愛」を確かめていた。

今の彼は違う。
私が逃げても逃げても、どこまでも追いかけてきてくれた。
あきらめずに、根気よく、
いかに自分が私を愛しているか、必要か、そして
どんなに大切で、どんなに安全な場所にいるか、
そういうことをやさしく言葉で、態度で示してくれた。
それは今でも変わらない。

そうしてはじめて、私は「信じる」ということがこんなにも強いことなんだ、というのを知り、
「強い」っていうのは「優しさ」に繋がるんだな、って身をもって知った。

最近はケンカもめっきりなくなりました。
(きっとこれから大バトルをする日もくるんでしょうけどねー。
 怖いような楽しみなような・・・苦笑)

帰ってくるといつも「ハイネちゃーん。ハイネちゃんですかー?」と声をかけてくれるんだけど、
入籍してからは
「おくさーん。おくさまー?」と台詞が変わった。
なかなかうれしい。

「俺ねー、本当にハイネちゃんが大好きなの。
 奥さん好きすぎって思われてるかもなー。でも本当に本当に好きなんだよ」
としみじみ語っていた。

奥さん大好きな旦那さんなんていいじゃない!
ずーっとずーっとこうしていられたらいいなぁ・・・。


_____


今日は例の忘年会の日でございます!
なんだか緊張するなー。
でもまあ、みんなにとっては単なるハケンが結婚しただけだし
ヒトゴトなんだから、そんなに気にしないでおこう。

忘年会の後カラオケに行きそうだなぁと思い、
昨日の夜中にようつべで最近流行っている歌を探し、MP3にして落としておいた。
今日、通勤途中に聴こうと思ってたのに、やっぱり寝坊&タクシーで断念。はぁ。
お昼休みになんとか覚えようっと。
昔取った杵柄でメロディ覚えるのは得意なんだよね。
今日歌おうと思うのは「ORION」と「愛(大塚愛のやつね)」。
あとミスチルの「エソラ」とヤイコの「恋バス」。
あ、余裕があれば、TOKIOの「雨傘」のキーをあげて東京事変バージョン(勝手に)で
歌ってみたいと思います!
昼休みで覚えられるか!?
みなさま、ありがとうございます~~~!

リアルでは入籍をほとんど知らせてないので
お祝いの言葉をもらっていない私。
ここでこんなにも祝ってもらえて、果報者だな~。
ホントにありがとうございます!


1個前の日記でコメントくれた方に、コメントでお返事しました。
気が向いたら読んでみてください☆
ひみつでメッセージくれた方にはひみつでお返事します♪
_____


昨日、無事に受理されていたよー、と
14時過ぎにダリン(オット!ダンナさま!主人!きゃー!)から連絡。
これで晴れて、妻になりました。いぇーい。
しっかし、いろんな名義を変更するのもめんどくさいなぁ。
でもやらなきゃ。
ていうか、会社の人にいつ言うんだろう・・・。
昨日帰りに、部長に話したかったんだけど、
部長の前の席は、40歳・独身・若い男の子大好きのおば・・お姉さん社員がおり、
なんだか話しかけられなかった・・・。
やっぱり忘年会で切り出すしかないなー。
ってめでたいことなのに、なんでこんな躊躇してるのかというと、
この大きな部署全体で、結婚してるのはなんと、
その私が話しかけようとした女部長(もうすぐ定年)ただ一人なのです!!
びっくりでしょー?うそでしょー?みたいな。
女の人だってけっこういるのに、だれも結婚してないという。
そして、誰かが結婚だ、とか、熱愛だ、という噂が出ると
ものすごいスピードでその噂がかけめぐり、
いろいろあることないこと言われる、そういう職場なんですね。
すげくミーハーなの。
なので、あんまり自分のことはしゃべりたくないのよね。。
でもでも!
今回はめでたいことなので、言うつもりー。

_____


さて。ヒトヅマになったものの。
なーんにも変わらない生活。
今日もがっつり飲み会。
今週は毎日飲みにいく予定。
ウコンじゃなくてヘパリ一ゼを飲んで挑むつもりです!
飲むぞー。

先週もたくさん飲んだ。
木曜は相互の雨弓ちゃんと。
やはりビールをしこたま飲んだ!@17番
おしゃべりが止まらず、気がつけばものすごく時間が経っていて、
あわてて移動。
雨弓ちゃんがはまっているダーツに行ったんだけれど、
さすがに上手だった!マイダーツ出てきたし!
私は、ヘンな勝負強さ?があるので、たまにいいところにいったりしたけど、
基本ができてないので、やっぱりだめだね。
フォームなど教えてもらった。
終電ギリギリ(むしろアウト気味)まで遊んで解散。
いや~、毎回ホント楽しい。
なんか、話が尽きないんだよねー。
ありがとねー、雨弓ちゃん☆
遠足計画もちょっと練りました。

金曜はママと買い物。
ひよこちゃんおすすめのestにて基礎化粧品をライン買い。
かるくひくぐらいのお値段になってしまったが、
そこは、ほら。ママがいたし!笑
ちょっと(いや、だいぶ)払ってくれましたー!ラッキー。
行きつけのおすし屋さんで折りにしてもらい、ママ宅へ。
(ちなみにこのおすし屋さん、ほんっとーうにおいしいの!
 なぜか三茶にあるんだけど!
 ご近所の方は、ぜひぜひ行ってみてくださいー!!)
婚姻届に署名をもらおうと思ってね。
なんか本籍がわからないとかなんとか言ってたけどなんとか書いてもらった。
帰りは、日本酒(一升瓶)やらシャンパンやら
いくらやらサラミやら韓国のりやら、
ありとあらゆるものを持たされて帰宅。電車に乗れずタクシー。
その帰り道にもうすでに酔っている雰囲気マンマンのダリンから電話。
会社のひとと飲んでるから来てー!とのことで一旦帰ってまたお出かけ。
西麻布のサイタぶリアまで。
そこで彼と飲んでいたのは・・・・
すっごいえらいヒトだったー!びっくりー。先にいってよー。
なんだかすごく気の抜けたカッコで行っちゃったよ・・・。
ひとまず、もうすぐ入籍だということで、ドンペリちゃんをあけてくれましたー!
わーわー。
その後も、デザートプレートにはもちろん名前&メッセージ入り。
その後もピノノワールなどおいしいワインをばかすかあけてくれて、
目いっぱいお祝いしてくれました・・・。
しかし、ダリンはありえないぐらい酔っ払ってしまって、
もう今思い出すとガクブルな態度で臨んでましたわー。ばか。
出世の道は断たれたね!
残念だね!
あーあ。
次の日私から自分の醜態を聞かされて青ざめていました。ばかめ。

土曜は今度はダリンのお父さんに署名をもらおうということで、義実家へ。
お兄ちゃん家族も集まり、クリスマスパーティー。
お母さんからコ一チのポーチ頂いた!クリプレに。
ありがとうございますー。
ホント、お父さんもお母さんもいい方で、お兄ちゃんもお嫁さんも仲良しだし、
いいところに嫁いだなぁ。
みんなでわいわいご馳走を食べ、早々と帰宅。
家の近所のおいしいおそばやさんでせいろをつるっと食べて帰りました。

これで、独身としての最後の1週間が終了ー。
最後はお互いの家族と会えてなんだかよかったな。


_____


今日はコラーゲンぷりぷりのナベを食べにいく予定♪
カッサカサしてるからなー。
あ、でもこのあいだはじめて化粧品のカウンターでお肌チェックしたら
キメ・水分量などがすごくよい状態で、同年代のひとよりいいですよー!と言われた。
こんなカサカサなのに?
いつも手の込んだお手入れはほとんどせず、
オ一ドムーゲなんか使ってたんだけど、それでもいいってこと?
お肌はあんまり甘やかさないほうがいいのかしら?
とりあえず、新しく買ったもので、きっちりお手入れしてみよう。
目指せ、ステオク♪

_____


昼休み、部長がひとりだったのでチャーンス!とばかりにいそいそとお席へ。
「あの・・・わたくしごとですが・・・」と
見事(?)結婚報告できましたー。よかった。

で、この部長。
みんなのお母さん的存在の方で、とってもいいひとなんだけれど、
まあ、話が長い長い・・・^^;
結局昼休み終わってもずーっとしゃべってたので、うちのシマのひとには
知れ渡ってしまいました。あはは。
で、
「そしたらさ、忘年会のときにみんなに発表したらいいじゃない!
おめでたいことなんだし。発表しとかないと他からオファーきちゃっても困るじゃない」
とのことで、部長からふってもらえることになりましたー。よかった。
だって、みんな和気藹々としてるところで
「あのー・・・」って話し出すのもヘンだしさ。

ま、きっと明日にはフロア中に知れ渡っていること請け合いだね。
私が有名だとかそういうんでなくて、(ホントただのいち派遣社員ですから)
そういう話に飢えてるんだわ、この会社・・・。
はぁ。
おねえさまがたがめんどくさいっ(>_<)

付き合ってちょうど1年の今日、入籍してきましたー!

1年前はこんなことになるとは思ってもいなかったなぁ。
ホント、何がどうなるかわからんもんですな。

しかし、なんかヘンな感じ。
会社の人にもまだ言ってないから、何も変わらないし。
(なんか言うタイミングがなくてさ・・・。
 今週ある忘年会で言おうかな、と。
 ハケンって微妙な立ち位置だよね~)

今日から私もヒトヅマです。

うふ。


_____


区役所に出した後、ヒルズをぷらぷら。
ダリンはでぃーゼルで服を大量買いしてましたよ。
いいなー!
つーか、いいのか!?
二人のお金でしょ!みたいな。

ま、いっか←だめ

夜はふートンへ。
久々に中華をがっつり食べました。

そして、なぜか最近今さら「人生ゲ一ム」DS版を買ったので
(この間長時間電車に乗ったので暇つぶしに購入)
二人してそれにはまってます。
特になんの驚きも面白みもないんだけど、ついつい最後までやってしまう・・・。


_____


苗字が変わってますます古臭い名前になりました。
THE 昭和!

やり過ごし人生

2008年12月10日 日々
会社帰りの買い物は、成城●井とQUE●N’S伊勢丹が多いのですが

高い。

たけーよー。
うちの近所にもスーパーがあることはあるのですが、
帰り道からちょっと(ほんとにちょっと)ルートを外れるので
めんどくさいから、つい上記のどちらかになる。
(それにそちらもそんなに安くはない。ショバ代だね!絶対!港区め~!)

伊勢●のほうはそんなに鮮度もよくなかったりするしなぁ。
石●の方は駅ビルなので品揃え悪かったりするし。
(昨日はツナの缶詰が買えなかった。ツナだよ!普通の! 
 なんか見たことのないような国の缶詰はいっぱい置いてあるのに!!)

で、昨日は成城石●で、キャベツ・カブ・セロリ・欧風だしなどを買っただけなのに
びっくりするぐらいのお値段になってしまったよ。NO!
前住んでたところは、オオゼ●、つる●め、東急(あ、伏せてない)、オリンピ●クなど
スーパーの激戦区で必然的にお値段も安くなり、すごく住みやすかったのよねぇ・・・。
やっぱり自炊をこれからしていくとなると、スーパー事情はすごく大事よねー。

・・・といいつつ、今、目星をつけている物件の周りにはなんにもない!!
※と思ったらあった!わーいわーい。

_____


結局昨日は上記の材料を使い、スープを。
ベーコン入れたかったんだけど、1,000円ぐらいしやがった!高くない??
ので、なし!
家にあったたまねぎも加え、野菜だけのスープにしました。
洋風にちょこっと白だしも加えて。
おいしかったー。
3杯も飲んだ。

しかし、肉なし、炭水化物なしで満足できるわけもなく、
食後はアイスをたらふく食べてしまった。あはは。でぶまっしぐら。
こういう食生活がいっちばんいけないんじゃんねぇ・・・。
ほんっとだめだ。
だめだめ。

ダリンは最近もまたまた忙しいらしく、
大体帰ってくるのは3時か4時。
私は
DSでレイトン→wii MUSIC(ダリンに買ってもらった!)→雑誌→ネット→テレビ→最初に戻る
の繰り返しでひたすら家でダラダラと帰りを待つ日々。
今日も寝坊したーーー!
もうね、眠りについていても、帰ってくると起きちゃうんだよね。
寝室別にしてやろうかな!って思うぐらい、起きちゃうんだよね。
(あ、でも別にしませんよ)

明日は有休とったので、いろいろねじまきDAY。
といきたいところだけど、なんだかこまごまとした用事で終わってしまいそう・・・。
とりあえず、内見にいくので、そこで決まればいいなぁー。

____


ふと今「ああ、私の苗字書くのももうあんまりなくなっちゃうんだ!」と思い、
なんだか無性に文字が書きたくなった。
漢字練習帳でも買って帰ろうかしら。
けっこう自分の苗字好きだったんだよなぁ。かっこよいかんじがして。

12月9日の日記

2008年12月9日 日々
ああああああああああああああああああ

ヒマだ。

朝からずーっとすることがない。
ネットも見飽きた。
ヒマでヒマでヒマでしょうがない。
先週はあんなに忙しかったのに(それでも普通だと思われるが)

ヒマだよーーーー。

今朝はいたしかたなく途中の駅までタクシーだったのですが、
いつもの乗り場じゃないほうに着いてしまった。
(値段は一緒だったんだけれど、ホームまでちと遠い)
「え!こっちの方着いたんですか!」とびっくりしたら
「すいません・・・!1000円でいいです」とだいぶおまけしてくれた。
ラッキー☆
なので、もう乗りません。はい。
このラッキーな感じで終わりたいと思います。

しっかしヒマだ。
ヒマすぎる。
なんのために毎日来てるんだろう・・・・。
しんどい。

あと1時間半かー。。
長いなー。
会社にいるのが疲れ果てて、家でなんにもする気が起きない。
適当に買ってきたもの食べて、お昼寝してしまって、
夜中に帰って来たダリンに起こされ、朝寝坊。
タクシー通勤でばかみたいにお金使って、仕事に来てもすることがない。
のでやっぱり疲れ果てて家に帰って、また爆睡。

の繰り返し!
なんなんだー!私の人生!

つーことで、なんか有意義に過ごさなきゃね、と思うのだけれど、
疲れ果てて何も出来ない。
今日したこと↓
・招待状送る人々への住所催促メールの作成

以上。
なんだこれー。

あーつかれたよー。
ヒマでヒマでヒマでヒマでヒマでヒマでヒマでヒマでヒマで
しにそう。

今からすること↓
・毛玉とりブラシについて調査
・忘年会の店調べ
・DSのソフト調査
・wii music裏技調査

しょうもな! 笑

今日はちゃんとごはん作ろう・・・。
カブ・キャベツ・セロリ・ベーコンor鶏だんごのスープにする予定。
洋風か和風かは未定。

独身最後の1週間が始まったよ!
きゃー。
なんか入籍の日が近づくにつれ、妙な緊張感。高揚感。
楽しみだなぁー!

_____


金曜日、モトカレと会った。
何ヶ月ぶり?
会うまでめっちゃ緊張した。
ふたりでよく遊んだ街で待ち合わせ。
彼はお酒を飲まないので、私だけビールで乾杯。
彼にお祝いをしたかったので、かわいらしいキャンドルをプレゼントした。
で、たわいもない話をしてたんだけれど、ついに

「結婚することになったよ」

はい!
言ってやりましたーー!笑
って、知ってたみたいで驚かれなかったけど。
でも、「悲しいな・・・ショックだ」とありがちな感想を述べてました、ふん。

なんか終始、笑いあってバカ話をしたり、思い出話をしたり、
そんなに深い話はせずに、他人行儀な感じだったんだけれど、
その結婚報告をしてしばらくしたあと
「ハイネが結婚しても、ずっと友達でいたい。
 友達でいたいよ」
と、震える声で言った。

私は「もちろんだよ!」なんて言っておいたけど、
泣きそうになるのを必死でこらえた。

1件目でご飯食べて、そのあとカフェでお茶して、
そのあとさらにカラオケ(!)まで行ってお開き。

いちども手をつながずに。
いちども頬に触れずに。
いちどもキスをせずに。

「じゃあね」
「うん。がんばってね。応援してる」
「うん。また連絡するね」
「ありがとう。おやすみ」


「またね」が永遠に来ないことを、大人になった私たちはどうしようもなく知ってしまっていて。
振り返らずに、家へ帰った。

やっと、本当のさよならができた。

さようなら。


_____


土曜日は早起きしてデートだ!と思ってたのに起きたらお昼をとうに過ぎていて。
近場で遊ぼうかなーなんて思ってたけど、
「アタミに行こう!」と急遽向かうことに。
行きの電車で評判のよいフレンチに目をつけ早速予約。
キャンセルが出て運良く入れることに。
ものすごく期待して向かったのだけれど・・・

うーん。まあまあだったかなー。

コンソメジュレのカルパッチョとかすごくおいしかったけど、
なんかねー、お店の人がねー、イマイチだった。
なんか、ヘンな接客だったのよ。。
せっかくのおいしいお味が台無し。
そして、アタミまで行って別にフレンチ食べなくてもいいなーという結論。
これならいつもの激ウマイタリアンにしとけばよかったなー!
正味1時間ぐらいでアタミを後にし(ホント何の為に行ったんだか・・・
なんだか「遠出した!」っていう気分になりたかったのよね、きっと。
イベント的な、サプライズ的なもの大好きだからね・・・)
一路東京へ。
一旦家に戻り、極寒の中お散歩してヒルズへ。
ツタヤいったりおそば食べたりして帰宅。
帰りはコンビニを3軒もはしごした!
なちゅらるろーそんっておもしろいよねー!
家のそばにはないので、かなり長居してしまった。
遠くへ行かなくても、コンビニでじゅーぶん楽しめる私たちなのだった。

_____


日曜は、ダリンの同期くんに子供が生まれたのでお邪魔しにいった。
6ヶ月の男の子。
かーわーいーいー!
ちょう人懐っこくて終始ごきけん。
そして、私の大好きなキャバリアもいた!
かーわーいーいー!
たっぷり遊んで、結婚式のアドバイスなども頂き、夕方に退散。
花嫁さんのアドバイスによると、ちょうど結婚式2ヶ月前に
やめるタイミングがあるなら、絶対にやめたほうがいいよ!とのこと。
ホント忙しくなるもん、、だって。
タイミング的にはばっちりなんだよなぁ、契約2月頭までなんだもの。
一旦終了するかー。
うん。
そうしよう。
というのも、この間、派遣元の仲のいい営業さんが来たのだけれど、
彼女の「ご報告」というのが、会社を辞めるっていうことだったのね。
担当も変わっちゃうし、ちょうどいい機会なのかなぁ、と。

ということはここで働くのもあと2ヶ月!
同じ職場で1年も働いたことのなかった私(それもどーなの)が
2年も働けたなんて感慨深いわ~。
うーん、やめるとおもうとなんだか名残惜しいわね(苦笑
あんなに辞めたかったのに!

12月5日の日記

2008年12月5日 日々
あいかわななせってかわんないな~(髪型)

髪型といえば、西村トモミってなんで髪型だけあんなにロックなんだろう、いつも。
パンクというか。
まあ別にいいんだけど。

_____


「ビールと私 ハイネ」で毎日しつこく検索してくるひとは
知り合いなのでしょうか?
知り合いだとしてもそっとして置いてくださいねー。お願いします。

_____


毎日毎日忙しい。
といってもたった5日。いや、正確には2~3日。
毎月、月初5日間だけものっすごく忙しい。
あとはものっすごく暇。

これねー、疲れる。慣れない。
もう1年半いるのに慣れない。

つーわけで、次の更新はせずに終了かなー。どうだろう。
楽っちゃ楽だよね。
ものすごく自由だし。
席外すのも自由だし、社内うろついてたらいろんなひとに会うし、
ベンダーは飲み放題だし、マスコミならではの特典もあるし、
実働7時間で、月給制。
月5日以外は17時半には終了。
耐え難いほどいやなひともいないし(せいぜいハゲ作るぐらい)、
仲のよい子もいる。
朝も5分10分の遅刻なら誰も何も言わないし、
昼休みも13時きっかりに戻ってこなくてもOK。

こうやって書くとすばらしい会社じゃないか!!

でも・・・

なんかなぁ。
なんだかなぁ。

ま、会社だもんね。仕事だもん。
割り切っちゃえばホントそれまでなんだけどね。
ミワさんが言ってたけど、お給料は忍耐料ってまさにそのとおりだよね。

もちろん!
自分の仕事に誇りをもちバリバリ働いてる人もたっくさんいるだろうけど、
私はこの仕事、そうは思えないんだよなぁ。
ってただのハケンだしね。

まあ、そんなわけで、次の更新が2月だから(しかも1年契約!)
どうするか決めなきゃ。
ってクビ切られるかもしれないんだけどねー!あはは。
さっき担当さんに電話したときに「報告したいことが・・・」って言われたし。
ぎゃーこわいよー。
おこられそうー。(何を?)
とりあえずあとで会社に来るみたいだから気持ちを落ち着かせなきゃ。ふぅ。

_____


「グッドナイと スリイプタいト」を観に行った。
私、戸田ケイコさん大好きなんだよねー。
去年もお芝居を観に行ってその魅力にやられてしまって。

で、今回は中井キイチと二人芝居!
しかも休憩なしの2時間ぶっとおし!
おもしろいかなーと半分不安でしたが、さすがは三谷コウキ!!
いや~おもしろかったです。
おもしろかったし・・・見終わったあとにじわじわときました。
席も前から5番目ぐらいのど真ん中で、楽器のみなさんもすばらしく、
久々にいいもん見たな~という感じ。

終わったあとはちょっとご挨拶して、母と姉とごはん。
パルコ劇場だったので、そのまま下でお食事。(チケット見せると10%OFF)
始まる前に予約していたのですぐに入れた。
女3人で久々にゆっくり飲んだなぁ。
それぞれ二人の組み合わせはあるんだけどね。
お気に入りの白ワインをボトルで。
あとは適当に。
思えば私はもうすぐ嫁ぐわけで。
なんだか感慨深いねぇ~と3人で話したのでした。


_____


あとはいろいろあったけど忘れちゃった。
しかし、女性のカラダってのは神秘だねぇ。
おととい、ものっっっすごい巨大な悲しみのかたまりのようなものが襲ってきて
なんだかとっても不安で悲しくて、さみしくて、
あまりの寂しさにひとりでお気に入りのバーに寄ってビール飲んだりして、
なんとか持ちこたえて家に帰ったんだけどね、
帰ってTV付けたらミスチルの歌が流れてきて。
涙腺決壊→号泣

なんであんなに悲しかったんだろう?
もう言葉では説明できないぐらいの何か。
体のそこから「泣け!泣くんだ!」という声が聞こえてきて
吐くように泣いた。

翌日、月の使者がいらしてましたー。
はい、そゆことー。

すごいなー、女子の体!

昔、セーリ前になるとものすごく荒れて悲しくなってしまい、
その当時付き合ってた彼氏にすぐケンカや別れ話をふっかけてたんだけど(やだなー)
セーリがくるとコロっと直るから「ごめんね」と謝っていたときのこと。

「いいんだよ。
 だって、(カラダは)妊娠しようとして、それでできなかったわけで、
 だから悲しくて血が流れているんだから。
 そういうふうにできてるんだからいいんだよ」
と言ってくれたのね。
なるほど~!と思いまして。
まあ、きっと他の女に言われたんだろうけど、それでもそういうふうに理解してくれてるのは
ありがたかったなぁ。
ま、その男は他に女を作って私を置いていったあのひとなんですけど!

そんなあのひとと・・・

夜中に「鉄ヲタ」の人々が出ているテレビをやっていて(NHKっておもしろいよね~)
かなりおもしろく見ていたら今朝も寝坊。
もーほんっと起きられない。寒いし。
そして、目覚めてもまだダリンは帰って来ていない。
バタバタと用意して、9時ぐらいに家を出ようとしたらやっとご帰宅。おつかれさま。
(でもまたすぐに得意先行かなきゃなんだってー)

_____


彼が朝まで帰って来ない。

昔の私だったらそれこそ問い詰めたり、不安になったり、責めたり
いろいろしてしまっていたと思う。
疑い始めればキリがないもんね。

前の彼のときは、こっそり携帯を見てしまった。
はじめはささいな猜疑心?というか、ちょっとした疑いを持ったからだった。
「見て、何もなければそれで安心できるんだから、今回だけ」と
ものすごくドキドキしてみたら・・・・

黒。
完全なる黒。
真っ黒。

その彼の前の彼と付き合っているときに、携帯を見るということを覚えたのね。
モトモト彼とはものすごくひどい付き合いでして。
(ex:モトカノが突然夜中にやってきて3人で川の字で寝たことあるし!
  今思えば普通じゃないね。異常)
安心したいのか、証拠をつかみたいのか、なんなのかわからないけれど
とにかく見ることがクセになっちゃってた。
見るたびに次から次へと、いろんなことが発覚し、その度に号泣して大ゲンカをした。

で、前の彼。
その彼と付き合い始めたときは全然見る気も起こらなかった。
毎日楽しく幸せに過ごしていたからね。
で、あるとき、ふと心の中の悪魔?天使?かわからないけれど
「見なきゃ!」とサインを送ってきたの。
祈るような気持ちで見たら、やっぱりモトカノとラブいメールをやりとりし、
そのほか女の子ともやりとりしているメールがたくさんあった。

もちろん黙って見たから、問い詰めることも出来ないし、
かといって平静を装うこともできず、結局見たことがばれて、かなり呆れられた。

「もうこんなことはしない」って思っても、やめられるわけもなく、
彼の携帯を見るのは別れるまで続いた。
私もどうかしてたんだと思う。
結局、別れの直接の原因となった、浮気(っていうか本気か)も携帯から発覚した。
もうだめだ、と思ったよ。うん。

まあ、そんなわけで(?)私にとって「携帯」っていうのはすごく鬼門というか、
オソロシイものだったのね。

で、今のダリンと付き合ってからは、一切見ていない。(当たり前)
見てもいいよー、とロックの暗証番号(会社の決まりでロックかけなきゃいけないのです)も教えてくれてる。
でも、見ない。
ぜったいに見ない。

当たり前のことなんだろうけど、私はやっと今それをしているんだよね。

なぜか?
なぜでしょう?

きっと

こわいからだ。

見て、「何か」が出てくるのが本当にこわい。
あの発見したときの、胸の痛み、血の気が引く感じ、あれを2度と味わいたくない。
怒りや嫉妬に震え、絶望に突き落とされるあの感じ。
あれを自ら味わう必要なんてないんじゃないかな、と気づいた。

でも果たして。
私は強くなったのだろうか?
あるいは弱くなったのだろうか?

携帯を見ない、疑わない、強い心を持ってるような気もするけど、
本当はこわいだけなのね、多分。
今こんなに幸せなのに絶望に突き落とされるのがこわい。

でもさ、もし「浮気の芽」があったならどうしよう?
芽を摘むために先手を打ったほうがいいの?
けん制する為に、携帯を見たほうがいいのかな?(勝手には見ないとしても)
と考えたりもするけど。

うーん、でもやっぱり、今見えている=彼が見せようとしてる、その姿が
私にとっては唯一の真実だから、それを信じたいと思う。

あ、別にダリンが浮気してるとかそういうんじゃなくてね。
なんか今朝、ふとそんなことを考えたのでした。


_____


今日の夜は、母・姉と3人で観劇♪
三谷幸喜作品、楽しみ~~♪

サプラーイズ!

2008年11月27日 日々
忙しくなってきたので昨日はがっつり残業しようとノーメイクで過ごしてたら
(ノーメイクで過ごしたいだけ)中高時代の友達からメール。
「今から会えない~?」と言うので、いっそいでメークして(女子として終わってるよね・・・)
仕事をちゃちゃっと切り上げて待ち合わせ。
遅い夏休みを取っているらしく、車だったので台場まで来てくれた。
彼女と会うのは何年ぶり?というぐらい。
中学の頃は顔見知り程度で、高校になってから何度か同じクラスになった。
うちの学校ね、成績順にクラスわけしていて(主に英語の成績)、
彼女は2年までひとつしたのクラスにいたんだけれど、
もともとまじめな子で猛勉強して、高3で同じクラスに。
顔立ちは日本的で決して派手ではないんだけれど、とにかく細くてスタイル抜群。
頭の回転も早いし、サバサバしてて、私はけっこう好きだったのです。

一方私は高校時代は暗黒でして、アル中みたいになったり、
学校もほとんどさぼってて(私立の女子高なのに!かなりの問題児でした)
一番頭のよいクラスだったんだけれど、勉強をしなかったから、大学受験には失敗(といってもちゃんと受かったんだけれどね。あのクラス的には「失敗」。)
一方、彼女は着々と成績を伸ばし、見事KO大学合格、
その後大手銀行→この春からちょう大手外資証券に転職というまさにエリート。

私は中高6年も同じ学校に行っていたのに、最後のほうはかなり浮いた存在になってしまい、
友達からも距離を置かれ(私も悪かった・・・若かったなぁ)、
未だに仲良くしてるのは3人ぐらい。そのうちのひとりが昨日会った子なわけです。
はたから見るとぜんっぜん接点なさそうだし、私なんかと仲良くしなさそうなタイプなんだけど、
大学入ってからものすごく仲良くなった。
彼女にないものを私が持っていたし、私にないものを彼女が持っていて、
それ以上に二人に共通するものがたくさんあった。
大人になるっていいね。
車飛ばして会いに来てくれたり、たまに飲みに行ったり。

で、そんな彼女と昨日久々に会ったんだけれど、
そんな急に会いたいっていうぐらいだからなんか大事な話でもあるのかな!?結婚!?
とか思ってたら・・・

「ハイネ、結婚するんだってー!おめでとう!
 これ、渡したくて」

と、プレゼントを届けてくれたのです!

ちょうびっくり。

私は彼女に結婚の報告をまだしていなかったのね。
なんか電話やメールじゃいやだから、直接会って言いたいな、と思ってて。
なので、「なんで知ってるの!?」とびっくり。
どうやら、サークルの男子がその彼女と同じゼミだったらしく、その子から聞いたんだって。
で、彼女が「これあげたいな♪」と思うものがあったらしくわざわざ昨日届けてくれたの。

ほんとーにうれしかった!

私、オンナトモダチがホントに少なくて、むしろいないんじゃないか!?っていうぐらいなんだけど
でも、こうしてちゃんと気にかけてくれる素敵なお友達いるじゃない!うれしいなぁ。
少数精鋭のすばらしき友たち!

プレゼントは有田焼の素敵なぐい飲みでした。
ハート型なの(きっと桃型)。
手に持ってみたらしっくりなじんでとても素敵だった。

めっちゃ時間がないらしく、正味30分ぐらいの逢瀬だったけど、
わざわざ来てくれた彼女に感謝!
そして改めてフットワークの軽さが大事だとも!

帰ってさっそくダリンに報告。
見せたら「素敵だねー」と気に入った様子でした。
ぐい飲みにもなるし、箸休めなんかを入れてもいいし、
プレートの上に乗せてディップなどをいれてもいいし、ホント使えそう。
こういう風にさりげなく、センスのいいものをプレゼントできるひとになりたいなぁ。

_____


昨日はどーーしても五右衛モンの「たらこのカルボナ一ラ」が食べたくなりひとりで食べて帰宅。
五右衛モンって高校生の頃よく行ったな~!スペイン坂の。
まだあるのかなー?

そして、やっと「きのう何食べた?」2巻購入。
読んでると料理意欲がわきますね。
しかし、昨日帰って来たダリンに作ったものは
・おなじみ(しつこい?)キャベツのペペロンチーノ
・(キャベツもっと食べたいのリクエストにより)キャベツと舞茸のXO醤炒め
・白菜スープ

なんじゃこれー。残飯か!草食か!
なんかねー、家に葉っぱしかなくて(苦笑
彼は炭水化物を摂らないんだよね~。
おなかすいて帰ってきたら、チャーハンとかおうどんとか、白いご飯+αとか、
なんかとりあえず腹にたまるもん食べさせたいのに、いやなんだってー。
なので、いつも野菜中心の料理を作らされる・・・。
つーか、相変わらずごはんがいるかいらないかまったくわからない暮らし。
連絡なかったら作らないよ!と言ってるのに、
23時、24時になって「何か家でつくって」と言うのはいかがなものか。
キッチンが広かったら私もやる気出るけど、今のところはキッチンともいえない代物。
だって、まな板が横向きに洗えないシンクだよ!(今「辛苦」って出た。まさにそのとおり)
はやく引越したいなー。
でも、引っ越さないかも・・・。
うーむ。


はるまふじ

2008年11月26日 日々
安馬が大関になりましたよ!おめでとう!
ていうか、「日馬富士」ってー。なんか慣れないわ。

今朝、会社の最寄り駅に貼ってあるポスターに
「12/31 カウントダウンパーティー 
 司会:イジリー岡田」
と書いてあってびっくり。
ええ!イジリーだよ!
や、別にきらいじゃないけど、大丈夫なのか!ジョイ●リス!
ちょっと気になります・・・。
え?行かないですよ!きっと。ええ。
行かないです。はい。

_____


昨日は「お金がない」とクサクサしてましたが、
そんなこと言ってもしょうがない、できることからがんばろう!
という気持ちになり(切り替えはやっ笑)
今日はわりとおだやかに過ごしています。
やっぱりお金がない、ということよりも
ダリンに「ホントに結婚式したい?」と聞かれたことが堪えてたみたい。
で、また昨日帰ってきたダリンに開口一番(←考える隙を与えず、本心が出るように)
「結婚式、する?」と聞いてみたところ
「するよー!(満面の笑み)
 ハイネちゃんお披露目されちゃうよー♪」と
ご機嫌に答えてくれたので、私の気持ちも晴れ晴れしたのでした。
(なんだそれ!単純ー)

早速、ちゃんと電車通勤しているし、
お昼は500円以内(!)
↑これってすごく難しいことじゃない!?オベント持参ならまだしも。
基本平均1000円だからね~、このあたりのランチ。。
社食は混んでるし、人に会うからあんまり行きたくないんだよねぇ。
(おひとりさま大好き人間)
会社に届けてくれる仕出し弁当(¥430!)や、
コンビニでカロリー&金額500以内ゲームとかやって
楽しく節約しています、はい。
ベンダーはタダで飲み放題だし、いい職場だよなぁ~。

で、夜は最近は家では「ゆるベジ」生活。
なんとこのあたくしが、平日ほっとんどビールを飲まないのです!
シンジラレナーイ!(byジローラモさん)
昨日は長ネギを1本半ぐらい、斜め薄切りにして、
ごま油、石垣島ラー油、塩、酒、醤油で適当に炒めてしんなりトロトロにさせて、
ゆでたおそうめんとあえて、「汁なしぴり辛ねぎ煮麺」にしました。うまし。
夜中に飲んで帰ってきたダリンが空腹を訴えてきたけど、何も与えずに寝かしつけることにも成功。
だってねぇ、やっぱり寝る直前に食べたら体に悪いでしょう!
それに、この間の健康診断でいろいろひっかかってたみたいだし・・・。
これからは彼のカラダ管理もしっかりしなくちゃね!
なんだか「妻」としての自覚もちょっぴり芽生えてきましたよ。

そうそう。
やっぱり家計はダリンが握るみたいだよ。
まあ、ふたりで計画的にやっていくのは基本なんだけれど、
私の経済観念の発達がよろしくないらしく・・・・(そのとおり!)
はじめは様子見ながら、ダリンにまかせて、
しばらくして全然できてなかったら、私がやることにします。
なんかね、私完璧主義・・・とはちょっと違うかもしれないけど、
0/1主義っていうか、なんか1個だめになったら全部だめ!とか
1回失敗したらもうこのあと全部だめ、とか
そういう考え方をしがちだったのね。

でも、そうじゃないんだよね。
そこまで積み上げてきたものはそこに残っているし、
ちょっとつまづいても、またそこから立て直せばいいの。
そういうことにちょっとずつ気づき始めた。
それもやっぱりダリンもおかげなんだろうなぁ、ありがとう。


彼のことをすごく尊敬している。
ということに改めて気づいた。
あんなに素敵なひとが私のだんなさまになるの!?といまだにびっくりですが、
その彼にいつまでも大切にしてもらえる奥さんになれるように私もがんばろう。

なんでしょう、昨日と打って変わって前向きな日記 笑。
お天気がいいからかなー。

周りをうらやんで嘆いていてもしょうがないもんね!
わたしは、わたし。

今日もがんばろー。

相互のヒロロさんも書いてましたが・・・

比べてもしょうがないことはわかってるんです。

わかってるんだけど・・・

なんで他人の芝生はいつだって青く見えるんでしょうか。
私だってじゅーぶん(いや、じゅーぶんすぎるほど)しあわせなのに。

ね。
なんだろうね。

この間ふと
「ハイネちゃん、本当に結婚式したい?」と聞かれた。
普段友達とかに「ぜんっぜん興味ないんだよねーケコン式とか!」と
のたまってた私は内心ビクビク。
「な、なんて?」

「・・・うーん。なんかさ、披露宴とかってどうなのかな、って
 思ったりすることもあるんだ。
 あんなに高いお金かけてやることなのかな、とか・・・」
と言われ。

確かに。
私たちはとてつもなく貧乏です。
貯金0です。
ダリンはあんなに稼いでるのに社会人何年目とかなのに貯金0ってなに!?と思うし、
私も貯金どころか借金(カードとかね。。。)抱えてる身で何も言えないし。
うちがフツーのうちで、援助とかしてもらえたらよかったけど、1銭もお金なんて余ってないし、
私に貯金がないからこんなにくるしいんだ、とか、
でもお金ためなきゃためなきゃと言ってる割に二人ともすごく散財したり
外食しまくったり。
もーなんなんだろう、と思う。

お金がないから引越しも出来ず。
なんだかすごく気持ちが落ち込むことが多い。

それでその話をしたときに私も考えてみたんだよね。
結婚式ってなんなんだろう?って。
別にすごく華美なことをするわけでもないし(お色直しも派手な余興、演出もなし)
この日までお世話になった方に感謝と報告をしたいというだけのことなんだけれど。
それでもやっぱりお金がないのにあんなところでやるのは無謀なのだろうか?

ダリンに「もう1回考え直してみよっか?まだキャンセルできるもんね」と言ったところ
「いや、やるよ、うん。
 ハイネちゃんが本当にしたいかどうか聞いてみたんだ。
 まあ、お金が貯まるかなっていう不安があるからさ・・・。
 がんばろうね」
という話になったんだけれど・・・。

なんかその話をして以来、結婚式準備について口に出すのをためらう自分がいる。
いろいろ決めはじめなきゃなのに。
入籍ももうすぐなのに。

ダリンは相変わらず毎日やさしいし、毎日「好きだよ」「愛してるよ」と言って
とても大切にしてくれるけど、
なんだかダリンに対して申し訳ない気持ちになってくる。

私にお金があったらこんなじゃないのに。
不甲斐ない。

相互の方の幸せな日記を読んでほっこりすると同時に羨ましくなる。
自分の不甲斐なさに情けなくなる。
はぁ。

心がトゲトゲしています。

今日の労働時間

2008年11月21日 日々
40秒。


もーいー加減疲れた。
ずーっとネットしてるだけの毎日。

顔とカラダがたるんできたよ。
今朝会社遅刻したひとー?

はーい。

あーやっちまったよーん。
でもいつもよりも全然罪悪感なし。
なぜならちゃんと電車でいったからー!いぇーい!

昨日はカタール戦見てて、ぜったいに寝坊すると思ったんだけど
案の定起きたら起床予定時刻1時間過ぎてたよ・・・。
もう仕方ない!と腹をくくり、45分遅れで会社へ。
着いてみたら、遅刻してる人多っ!
みんなカタール戦見てたのね・・・(?)

ま、そんなわけで今日もなんにもすることなく1日過ぎてゆきますよ。ええ。
こんなに暇なら招待客の住所リスト作るとか、スケジュール確認するとか
いろいろすればいいのにねぇ。
やらないんだわ、これが。
いっつもそう。
宿題もレポートも受験勉強もレコーディングの準備も。
全部全部前の日(あるいは当日)。
前もって準備することができないのよー。
でもがんばろう、結婚準備だけは!
でも、わりとちゃんといいペースでは来れてると思う。
あと5ヶ月。
ドレスも決めてるし、招待客もなんとなく決まってる。
やりたいことも浮かんでるし、この調子で乗り切っていくぞー。

_____


さてさて。
みなさま、ご心配ありがとうございました~~(T_T)
結局昨日、近所の(はじめ断られた)大学病院に行って、抗生剤をもらったダリンは
すっかり元気になり(まあ、まだあまり食べれないみたいだけれど)
今日からOKINAWAに出張行きましたよー。
ホントみなさま、お見舞いのお言葉ありがとうございます。
ここをダリンに読ませたかったぐらいです!(無理無理!)
私も、胃痛はほぼ治まり、なんとか生きております。
でもまだアルコールはだめだねー。
なんとわたくし、月曜から1滴も飲んでません!
別に飲まなくても平気だなー、今のところ。
これを機にちょっと断酒してようかしらん。。
(あ、3連休とかあるから無理だ(汗 休みの日は昼間から飲むよねー)

しかしまあ最近は特筆すべきこともなく穏やかに過ごしております。
あんなににぎやか(?)だった私の周りのイロコイザタたちはどこへ行ってしまったんだろう?
いや、まだ何人かは周りにうようよ漂ってるけど、私が見ないようにしてるんだな。
というか、もう見えない。
会社の若い子に告白されたけどぜんぜん響かない。
会社のよく知らない人から食事に誘われたけど返事すらしていない。
電車や街で声をかけられても見ようともしない。
らいおんくんからメールが来ても返信しない。

私はいったいどうしてしまったのでしょう!?

うーん。
なんだろう。
生まれついてのものぐさ野郎に最近拍車がかかっています。
とにかくめんどくさい。
面倒なことはしたくない。
面倒なことに巻き込まれたくない、し、巻き込みたくない。

こうやってどんどん非メス化というか、仙人化していくのね・・・。
だめねぇ。
女として終わってるような気がしなくもないな、こりゃ。

でも。

私はあのひとにとってだけ必要であればいいや。

顛末

2008年11月18日 日々 コメント (8)
顛末
※香るミルクティーさま
 お気に入りに入れさせていただきました。

_____


診察し、点滴を受け、家に着いたのが3時過ぎ。
なにしろ夜中だったので詳しい検査ができず、
食中毒なのか?菌が胃腸に入ったのか?なんなのかよくわからず・・・。
よれよれになりながら帰宅し、ダリンを寝かしつけながらおかゆを作る。
ひとくち食べさせてお薬を飲ませてまた寝かせて。
はい、もちろん今朝も起きられずタクシーですよ。
つーか、もはや私は電車に乗る気がないんだろうな、きっと。
普通に起きられた日もタクってるもんね。ばかだね。ホント。
まあ、そんなわけで、私もひじょーに胃腸が痛いのです。
原因はねぇ・・・きっとおととい食べたサムギョプサル@赤坂かな~。
赤坂は東京の2大コリアンエリアで、(新大久保ほどではないかしら)
食べ物もすごくおいしいんだよねぇ。
で、日曜にダリンが仕事いくというので、赤坂まで着いていってごはん食べて。
めっちゃおいしかったんだけど、次の日どうもふたりとも調子悪い。
まあ、私はちょっとハラいてーなーぐらいですんだのですが、
ダリンはうんうんうなってずいぶん苦しそう。
仕事中に「もうだめだ・・・」というSOSを受け、定時ダッシュで帰宅。
ちょっと落ち着いてるようだったのでおうどん食べさせて様子見てたんだけど、
夜中に容態が急変。
うちのそばには幸い大きな救急病院があるので、すぐに電話したのね。
そしたら「たったいま重症の患者さんが運ばれてきて・・・」とあっけなく撃沈。
次にちょっと離れたこれまた大きな病院に電話するも同じような答え・・・。
「え!?これがウワサのたらいまわし!?」なんて思いつつ(笑、
都の救急センターっていうの?病院を紹介してくれるところに電話して(これすごく助かったー)
うちのそばにわりと大きな夜間受け入れてくれる病院があることを知り急いで電話。
こちらはすぐに対応してくれて、診察に至ったというわけです。
いやー、やっぱ大きな病院っていうのは、逆に医師が足りない(たくさんひとが運ばれてくるから?)というか、
こんなハライタの患者(自力で来られる程度の状態)は見てられないのね・・・。
お医者さんも大変だなー。
昨日行った病院ははわりと大きな病院だったんだけど、看護士さんもとても丁寧で明るく、
精神的にもほっとしました。ありがとう、みなさま。

で。
私はなんとか会社に来ていますが、ダリンは2日間お休み。
半年に一度こんな感じで体調を大きく崩すなぁ。(この前はタイジョーホーシン)
それぐらい毎日が激務過ぎるんだよね。休みないもんなぁ。
その上、私の面倒見たり、家族の面倒見たり、結婚準備したり、海外行ったり
ほんっと忙しいもんなぁ。いたわってあげなきゃ(>_<)
しかし、私はなんでだか、具合悪いひとをみるとどうしていいかわからず
(いや、やさしくしたらいいんだろ!)
なんかツンケンした態度をとってしまったりするの・・・。なんでだ?
昨日も「ハイネちゃん、怒ってる?」なんて言わせる始末。いかんいかん。
怒ってるわけじゃなくて、なんだか自分がふがいなくてねぇ。
もっと早く病院連れて行けばよかった!とかさ、そういうのを思っちゃうのよね。
まあ、最終的には甲斐甲斐しくお世話するのですけれど。

しかし、胃が痛い。腸が痛い。
こんなに胃腸が痛いのは久々だなぁ。
私も同じもの食べてるんだもんね、きっとやられてるんだろうなぁ。
今週は静養しよう・・・。

忙しかったんだよねぇ、最近。
先週末はダリンの弟の結婚式がありまして。
それがねぇ、なんか異様に疲れたの。精神的にも肉体的にも。
私としてはまだ嫁いでないけど、事実上ダリンの嫁として参加したわけで。
なんかすごく微妙な立場で出席したから大変だったよー。
そして、次は自分の番だという変なプレッシャーもあり、
またお金のことや、自分の家のことで知らず知らずに悩んでいたんだろうね、
相当疲れ果てて、日曜は一日中寝てたもの。
ダリンはダリンで弟が結局お金を用意できなくて、ダリンも現金がなくてカード貸したり、(←だめ絶対)
家族側からのいろんな要望とりまとめたり、ビデオ撮ったり、もうそれはそれは忙しくて。
ふたりして体力ががっっと下がってるときに、ずどーんと重いもの食べてしまったので
一気にカラダに出たのでしょう・・・。

しかし、一人ぐらしで病気したらほんっとつらいね!
今回ダリンを見てて改めてふたりでいてよかったーと思ったよ。
そして、彼が倒れたときに私まで具合悪くなってはだめだ!と強く思った。
ダリンの健康管理はもちろん、私が病気しないようにしなきゃなぁ、と。
今まで好きなときに好きなものを食べて飲んで、運動もせず
自堕落な生活を送ってきましたが、今回の件で自分のカラダについて考えるきっかけになったね。
ダリンを支えられるのは私だけなんだ!

というわけで、楽しみにしていた今日の予定も泣く泣くキャンセル・・・(T_T)
ほんっと久々に会えるの楽しみだったのに・・・。
でも、カラダが悪かったらお酒もおいしくないものね!
次回また落ち着いたら必ず決行したいと思います。

気を取り直して。。
ダリンは先週イギリスに出張に行っていたのですが(また何か賞をもらったよー☆)
特にお土産とか頼んでなかったのね。
そしたら、こんな素敵なものを買ってきてくれました。

WEDDING PLANNER

皮製の小さな手帳です!
有名なメーカーのものらしいけど忘れちゃった・・・。
中はアドレス帳のようになっているのですが、
結婚準備~ハネムーンまでの段階ごとに分かれていていろいろ書き込めるのです。
結婚のこと、ちゃんと考えてくれてるんだなぁ、とホントにうれしくなりました。
素敵なプレゼントありがとー!
二人でこれを綴って、一生の記念にしたいと思います♪

救急病院

2008年11月18日 日々
にきていますー。ナウ。
恋人がありえないぐらい具合悪くなって連れてきました。
つーか、なんか、こんな時になんだけど、
これが夫婦になることかーなんて思ったり。
オオゴトじゃなければよいのですが。。

とゆーことで私信!
雨弓ちゃん
なんか1回空いちゃうとだめだよねー。
書かなくなっちゃって。
あとはまあ普通に仕事が忙しく。
(いつもが暇すぎるんだよねー。これが普通なのよねー)
やっと落ち着いてきたところでここに向かっております。
つーかさー、なんで最新1件だけ表示になっちゃってるの~?
すごーく不便なんだけど・・・
(タイトルorメインを押せばいいんだろうけど・・・)
つーことで、いろいろさかのぼって書きたいこともあるのですが、
書いたところで埋もれちゃうしなぁと思ってるうちにこんな日付に!
もう10日も過ぎちゃったよー。早いよー。

トピックス

■やっぱり最低だった
10/31 例のクリエイター・イソノ氏(仮)と飲む。
会うのは何ヶ月かぶり?
彼は私のことをそりゃあもうすごーく好きだったのですが、
私がかなりつれない感じだったので、最近は全然会っていなかった。
もうあまりにもしつこいので、最終的に
「いつも飲みに行くだけといいながらチューしてきたり
 口説いてきたり、心外なんです。」という不躾なメールを送ってしまったぐらい。
その後、何ヶ月もご無沙汰だったのですが、
「本当に心を入れ替え、紳士的に振舞う自信があるので飲みにいってください」といわれ
ついついOKしてしまった。
私もばかよねー。でも、確かに飲むのは楽しいのね。
おいしいところも知ってるし、頭の回転も早いし。ビールも同じぐらい飲む←重要
彼は彼で私のような女の子をあまり知らないらしく、
彼も私と飲むのは楽しいのね、基本的に。
エスニック料理をおいしく食べ、せっかくなのでもう1軒。
(せっかくなのでもう1軒行ってよかったためしがない。
 のになぜ行ってしまうのだ!お酒のせいだ。よね。うん。)
宇田川町の奥の方のしゃれたバーなんか行っちゃって、そこでもビールを飲んで。
そこまではよかったんだ、そこまでは!
店を出た途端、またチューしてきやがって!
(私も酔うと隙があるなー、気をつけないと!!)
「ええ!なに、なんで。」
「ごめん・・・」
「・・・約束を守れない方は嫌いだわ」
ということで、さっとタクシーに乗って帰ってきてしまいました・・・・。
私もサイテーだなー!
「ごちそうさま」は言ったけれど、あんな態度で帰るんじゃなかったわね。。
向こうは本当に私のことを好きで、そうしてしまったのかもしれないのだから。。
いや、でも約束は約束じゃん!?
帰りのタクシーで「がっかりさせてごめんね」なんていうメールがきました。
がっかり、か・・・
がっかりしたのはきっと、君のほうだ。


■すべてはここからはじまった
11/1 サークルのOB会。
思えば、去年のこの会合で、私とダリンは再会(再開)したわけで。
そんな会に今年はふたりそろって登場。
みんなにお祝いしてもらいました。
(そして、私はこのサークルにまったく関係のない会社の同僚を連れていったのでした。
 「なんでもいいから出会いをくれー」とのことで(笑
 かなり微妙だったけどね・・・)
しかしまあ、現役の大学生~私の1個上の代ぐらいまで勢ぞろいしたんだけど、
最近の若い子は、わかいね~~!(意味不明
いやー、なんだかびっくりしたわ、いろいろ。
つーか、そうだよねぇ。だって大学1年生って私とひとまわりぐらい違うんだもんね!
なんだか、私たちはフロアのちょっと区切られた「VIP」みたいな席に勝手に通され、
若者たちとは一線を画されていて、結局いつもの飲み会と変わらないのでした。
でも楽しかったなー。後輩たちにも会えたし。
そうそう、昔からダリンと仲良くて、私もよく知ってる後輩が
なんか28歳にして助教授になっててびっくりした・・・。
いや、そういうのになったのは知ってたんだけど、意外とすごい経歴の持ち主らしく。
極めつけは「T大××学部首席で卒業」だってさ・・・orz
世の中にはいろんな人がいるのねぇ。
2次会もさらにいつものメンバーで飲み、ダリンと帰宅。
ラーメンを食べて、帰り際に「マッサージでもいこうかー」となり、家の近所のリラボへ。
2時ぐらいだったんだけど、二人いっぺんに入れるお部屋がない、とのこと!
ええーと思い、帰ろうかと思ったんだけど、
「ハイネちゃん、行ってきなー。ひとりなら入れるでしょ。
 背中ゴチゴチでしょ。やわらかくしてもらってきな。
 それで終わった頃にまた迎えに来るからね」とダリンが言ってくれたのです!涙
なんて優しいの~~!
もちろんお言葉に甘え、マッサージをプレゼントしてもらい、
お部屋を出たらダリンがお迎えにきてくれてました◎ありがとーー!
首席じゃなくても素敵!(変なラップみたい)


■いつものデート
11/2 お昼過ぎにだらだら起きて、だらだらしていたんだけど、
「ハイネちゃん、小龍包食べに行くから早く用意して!」といわれいっそいで身支度。
ブラブラ歩いてヒルズまで。
引っ越したらこのお散歩もできなくなるなぁ、なんて思いつつ、
引越し先は引越し先でまたおいしいお店探したらいいし♪なんて考えてみたり。
いつものようにたらふく食べ(なんであんなにおいしいんだろう!ショオロンポオ!)
なんか映画でも見て帰ろう、ということで「P.S.I love you」を。
(レッドクリフ混んでたー)
内容は。。。まあ、うん。
まただらだらお散歩して帰宅!すごいたくさん歩いたよー。


■お忍び
11/3 今日もおやすみ。3連休最高やね。
しかしダリンはお仕事。
夜、電話もらって「さみしい」と訴えたところ、「会社来る??」と。
「いくーー!」と返事をして、すぐに向かう。
ダリンのオフィス好きなんだよねー。
ビールを2杯飲んで退散。
楽しい3連休だったぁ。

・・・しかし。
私は本当にダリンばっかりだなぁ。。
もっと趣味とかお友達とかないのかねぇ・・・。
と思ったりもする。
するけど、やっぱりダリンといるときが一番楽しいし落ち着くなぁ。
ホントにありがとー、ダリン。

やってもた~~!
最低だわーー。
昨日、新しいとこに髪切りに行ったんだけど、
ちょうちょうちょうちょうへたくそだったよ・・・・。
ものすごく変∧扱いづらい髪になってしまいました。
うわーん。
どうしてくれるのー!!!
しかも、ヘアエステは30分ぐらいだったんだけど、
トータル3時間もかかったんだよ!
=カットに2時間以上!?どうゆうこと!?
私はある程度のイメージを伝えて、
あとは美容師さんの力量に頼る!ってことをしたいのですが、
もうね、下手すりゃ髪1本切るのにもいちいち聞いてくる感じなの!
もー最低だったわーー。
ものすごく変な髪型だよー。うわー。
まあ、見た目はそんなに変じゃないかもしれないけど(いや、変だ)
もうね、扱いづらいことこの上なし。
普通、美容院いったら髪つるつるになるじゃん?
もうね、いきなりINMOUみたいになってます!YO!
なんだこの頭。
あーあ。
おとなしく10年来のちょううまい美容師さんのとこ行けばよかった。
これからはお金払っていつものとこにいこう・・・。
(いつもタダでやってもらってたので、なんだか申し訳なく
 自分の都合のいい日にいったりなかなかできなかったのね。
 でも、もう気兼ねなくいけるようにこれからはお金払うわー)
あーあ。
次にいつものとこ行ったらめっちゃ怒られるんだろうなぁぁぁ。
「なんでこんなひどいことになったの!?」って。
それが一番こわいわ。。

で、19時に行ったのに終わったのが22時過ぎてて。
なんか飲みに行ったりおいしいもの食べたりしようと思ってたんだけど
こんな時間から誰か呼び出すのもなぁ、と思い躊躇。
とりあえずメールがきてた2~3人に返信して様子を見るも、
疲れてきちゃったので、家に帰ることに。
まじで21時には終わると思ったんだけどなぁ。

家の近所のおいしいバーガー屋さんでひとりビール+アボカドチーズバーガー。
23時前に!
太りたいのか!私!
「今から飲もう」というメールもいくつかきたけどスルーして帰宅。
家に帰ってからも鏡を見てはため息ばかり。
しかしなんであんなへたくそなのに美容師なんだ!?
どういうこと?
自分の技術が足りないのに、ひとの髪質のせいにしてみたり!
「ストレートかけたらいいんですよ」ってそんなの私だってわかるわ、ボケ!
そのまま塞ぎこんで不貞寝してやりましたわ。メイクも落とさず。
ばーかばーか。
私のばーか。
はあ、ちょっと伸びて落ち着いたらいつものとこ行こう・・・。

_____


企画書書いててダリンはまたもや明け方帰宅。
最近は昼間はゆるいみたいだから、ひとりで不動産やさんに行ってくれたりしていて。
私が目星をつけたところに早速行ってくれたみたいで、
いろいろ資料を見せてくれた。
もうここでいいんじゃないかなー?と思うわ。
今の私たちにとっての最優先事項を考えていこう、という結論になったのでね。
最優先事項
=とにかく、初期費用がかからないところ!
なんてったって結婚式のお金をためなきゃだから、とにもかくにもお金がかからないところ。
そう、私はよくばっていたのだね。
例えば、都心。例えば、新築。
例えば、デザイナーズ。例えば、新婚ぽい(?)ところ。
そんなによくばっていちゃ、決まりませんわ。
一番大事なことを優先していこう!ということで、たぶん決定。
住めば都。だよね?
しかし山手線の丸の半分より上(ちょっとだけどね)に住むのはじめてー!
楽しみでもありますな、うむ。

_____


ドレスは相変わらず悩んでますが・・・
なんかさ、これ以上ダリンを振り回したくないというのがけっこうあってね。
(だって試着のとき全部来てくれたんだけど、徹夜あけだったり、仕事抜け出してきてくれたり
 それはそれは甲斐甲斐しくしてくれて。。。(当たり前?でも私にとってはうれしいことでした)
 もうあんまり振り回したくないんだなぁ)
そして、オーダーで作るっていうのもやっぱりちょっと違うかな、とも思えてきて。
なので、決めたドレスでいこうかと思います!
オーダーはstudi●953で作ろうか悩んでたんだけどね・・・。
値段も変わらないしね・・・。
あ、また悩みだした(笑)いかんいかん。
大丈夫だ!
あのドレスだって2回試着に行って決めたんだもの!
ダリンのお墨付きだ!
しかし、お店でいちばんお高いヤツだったわ、あの子・・・。
相場の倍はするもんなぁ。
たけーよー(涙

ま、そういうわけでチラっと「やっぱりあのドレス高いね。
他のにしようかな、作ってもアレより安いみたいだし・・・」なんてダリンにちょっと
言ってみたんだけど、
「え?高いから、という理由だけだったら気にしなくていいよ。
 他にも見たいのがあるならまた別だけど・・・。
 でも(きっぱり)アレがいいと思う」
って言われちゃったんだよね~。=もうアレにしとけ!ってことなのね。

あーむずかしいよお。
困ったー。
でも決めたー。
もんもんー

_____


昔からものすごく口説いてくるひとがいて、
(この日記にも登場してるかなー)
その人も代理店のひとなんだけど、決して悪いひとではなくてね。
クリエイティヴなのでおしゃれだし、頭も切れるし、顔もまあ普通。
でも、なんでだか、私はまったく好きになれなくて。
もうかれこれ5年ぐらいの付き合いになるけど、ずっと追いかけてもらっててね。
(って書くとなんかいやな感じだな~苦笑。でもまあ、そんな感じ。
 いつも向こうが会いたくて連絡してくるのです。)
で、たまーに飲みに行くとすごく口説いてくるし、ちゅ-しようとしたり、
結婚しようとしたりまあ、大変で、ダリンとつきあいはじめたときにはっきり言ったのね。
「飲みに行くのはまあともかく、口説かれたりチューされたりするのは心外なんです。」
とまあ、不躾なメールを送ったわけで。
そしたら「ホントにすみませんでした。ハイネちゃんの気持ち考えずに自分の気持ちばかり
押し付けていました。これからは紳士的に振る舞いますので、またチャンスをください」
みたいなことを言っていて。
でもなんとなくもう会いたくないなぁと思って放っておいたの。
でも懲りずにメールしてくるので、ついついじゃあ飲みましょう、って約束しちゃって。
それが今日なんだけどさ、今日はひどい髪+顔なので行きたくないな~~。
あ、逆にいいか!こんな不細工な女、なぜ追いかけていたんだ!って気づくかも・・・。
まあ、今日会うことにしたのも、私の周りの妙齢女子が
「誰か紹介してー」と言ってくるのでね、合コン?飲み会?を打診しようかと(苦笑
めんどくさいなー。
私、合コンってほっとんど行ったことないんだよね。
行くとしたら幹事だし。
(私は女子を見る目が厳しいので、評判いいのよ~♪ハイネに頼むとかわいい子が来る!って)
合コンいってみたいなー。

_____


今日で10月も終わりかー。
明日から11月!なのに、なんとまあわたくし、今日上着を着ずに会社に来てしまいました・・・!
さーむーいー。
さむいよー。
きっと待ち合わせの時間までに上着を買ってしまう。
つーか、時間なくてすっげー変な服で出てきちゃったから服一式買ってしまいそう。
あーあ。来月からはタクシー通勤したくないなぁ(まだやってたのかよ!)。
お金ってどこにあるの?神様・・・。

_____


しかし変な髪型。
憂鬱だなぁぁぁ。

oboegaki!/ご挨拶

2008年10月30日 日々
oboegaki!/ご挨拶
うわーー。
なんだかこんなに書かなかったの久しぶりだなぁ。
相変わらずビールばっかり飲んでます。

いろいろ書きたいんだけど、なんでかここに向かう時間がなく
(すげー暇なのにね、仕事中)
放置してしまったわ。

今日はやっっと美容院だぜ!長かったーー。
前回ドタキャンしてしまった新しいところにいってくるよー。
ホントはばっさりボブぐらいしにして色も変えたいのだが、
結婚式までは長めKEEPだな~。なんとなく。

とりあえず覚書
・Mスケ(偶然再会した大学時代の友人)と新橋
・4年ぶり?にビッグプロジェクト始動!の決起集会!
・ドレス決定 →しかし今悩み中・・・・だって高いんですもの・・・
        (以下心の声)
        好きなものをオーダーしたほうが安そうなんだよなぁ。
        でも買ってもなぁ・・・置くとこもないしなー。うーむ。
        でもでも挙式~2,3次会まで着られる2,3WAYの
        オーダーのやつよさそうなんだよね。あのショップの。
        それかマックスま一らのドレス!すごいかわいいモダンなやつ。
        それでも決めたドレスの半分以下の値段だし!(もちろん販売価格で)
        困ったなぁぁぁぁぁ。
        そして、私はモダンでシンプルなのがすきみたいだが、   
        ダリンっていかにも!!王道!なのがすきみたいで。
        なので、どちらにしろ却下なのかなー。モダンなやつは。
        つーか、予約して1週間たつとキャンセル料がすごくかかるってどういうこと!
        これはキャンセルするのも躊躇するわ・・・。   
        そして、そのショップ内だったら変更可能=他の選択肢を選ぶ気にならない
        みーたーいーなーー。
        うーむ。どうしようどうしよう。リミットは明日なのよね。
        はぁ。
        やっぱり決めたやつでいいのかなー。かわいかったもんなぁ。
        それにしても高い・・・→はじめに戻る

・ダリン同期カップルと飲み

こんなところかしら。
最近はウォーキングや軽いジョギングをするようにしてるんだけど
(でもぜんっぜん走れない!やばい!)
この間ヒルズまで行って、その後普通に帰ればいいものを
「こっちからいけるだろー」と思ってたらまったくもって迷ってしまった・・・。
どんだけ方向音痴なのわたしー。
さみしくなったので、見上げたTOWERをパチリ。
あとは夜は野菜中心にしてるぐらいなので、やっぱりやせないよ。
でもがんばらなきゃ!
ぼーーーっとしてたらもう11月だよ!早い!
あっという間に今年終わって、あっというまに1.2.3月と過ぎてしまいそう~~
大変!急がなきゃ!
とにかく11月中にできることはすますぞー!


とりいそぎ、和心さま、まなさま・ぽろりさま・ひゃっかさま・くみこさま
メッセージです☆

優先順位はいつも

2008年10月23日 日々
昨日は結局またしても美容院に行けず。
もーほんっとボサボサだから絶対いかなきゃ!だったのにー。

退社後いそいそとエビスへ。
銀行でお金おろして、いざ!向かおうとしたらダリンから着信。
(18時半ぐらい)
「もしもしー。ハイネちゃん今どこー?
 実はなんと!今日はもう帰れそうなんだけど、ごはん食べない?」
「行くーー!(即答)」

つーことで、ダリンと急遽デートになったので、美容院はキャンセルしたのでした。
だめだねー。
でもこんな早い時間に仕事が終わるなんて1年に1回あるかないか?ぐらいだから
ここは行くでしょうー。と思って。
しかしまあ、どんだけダリン大好きなんだ、私は(苦笑)。

結局、開業当初から大好きな(笑)「エビス横丁」で串カツを食べ、
そのまま横丁で2件目に突入。
よく行く博多屋台でビールをたらふく飲み、家路へ。
それでもまだ21時ぐらいだったので、ビールやらチュウハイやら
大量に買い込んで帰宅。
「どうでしょう」見ながら家で3次会してしまったー。
いやー、ひっさびさに飲んだなー、という感じ(久々か?)
しかし一緒のおうちに住んでるっていいね~♪
だったら最初っから家で飲めば安上がりだろ!という声は否めませんが、
とっても楽しかったからいいやぁ。

Better keep yourself clean and bright;
you are the window through which you must see the world.

by George Bernard Shaw


昨日「にがてー」と思ったひと、今日になってみればそうでもなかった。
普通に話せたりして(苦笑)。
やっぱり、ひとっていうのは自分を映す鏡だし、
自分というのは世界を映し出す窓なのね!
自分の窓がゆがんでいたり、汚れていたりしたら、
世界も曲がって汚く見えるだろう。
自分のメガネが曇っているからって、世界も真っ暗だなんて
思ってはいけないね。
すべては、私というフィルターを通してみるんだから!

なーんつって。てへ。

でもなんか今素直にそう思えた。

・・・のは、きっと、みゆぅさんとひよこちゃんのメッセを読んだからー!
会社でなきそうになったよー。
ホントにありがとう・・・!
本文に書いちゃうぐらい、うれしかったです。

_____


しかし今日も暇である。
今日は久々に本腰入れてがっっつり物件検索をしたよ!
っていつも検索するだけで満足しちゃうんだけどさ・・・。
これではいけない!と思い、一言コメントとURLをずらっと表にしてダリンに送信。
この中から決める覚悟で!うむ!

今日は退社後に美容室へ行く予定。
前にも書いたけど、私はここ10年近く(!)おんなじ美容室の同じ方に切ってもらってます。
何も言わなくてもいつもちゃーんときれいにしてくれるし(いつも整えるだけなんだけどね)
お金も払わなくていいので(ちょー助かる!!)そこに行ってたんだけど、
この間行けなかったんだよねー。ドタキャンしちゃって。
基本、お客さんのいない時間にささっとよさせてもらって切ってもらうって感じなの。
つーことは私が行くという予定を入れてる時間はお客さんを他にいれられないわけで。
なので、いくといっていかなかったりするのはすごくダメなわけ。何なの?と思われちゃうのよね。
なのでなーんか行きづらくなってしまった私は、新しいところに行ってみることに。
髪も異様にばさついてるので、ヘアエステ+カットが充実してるところを選んでみました。
わーちょうきんちょう。変ななったらどしようー!
明日はこの間偶然再会した女子とごはんだから、変な感じになるのだけはいただけない。
こわいー。
でもぼさぼさすぎるので行ってみます。
リフレーッシュ!になればいいけど。
でも、やっぱりまとまらなくて結局いつものところに戻りそうなんだけどね(苦笑)。
それで「なんで他のとこで切ったの!」って怒られそう(笑)。

_____


ダリンの家へ引っ越して早数ヶ月。
せまいし収納もないし、冬物はまだダンボールの中に入ってるものもあったりして(!)。
私はそのまま引越すつもりだったので荷解きしてなかったんだけど、いい加減出さなきゃまずいな。
着るものがないよー!
なんか毎日のようにウィンドウショッピングして帰ってるのに
ぜんぜんめぼしいものがない。なんで?
たまに「あ!これかわいい!」と思うと、すげーかわいくないお値段だし!
明日着るものないよー。

_____


鼻づまりが治らなすぎるので、そろそろ荒治療しようかと考え中。
荒っていうか、なんていうか・・・
それはずばり「歌うこと」なのです!
えー!って感じでしょ?
でも、喉さえ痛くなければ、歌うことは鼻づまり解消につながるの、私は。
昔歌ってたときもよく花粉症とか鼻炎とかになってたんだけど、
ボイトレいくとすーっと鼻が通る。
ライヴしてもMC中は鼻づまりなのに、歌うと声が通ってたりして。
多分、発声の感じとかが、鼻づまり解消に向いてるんだと思う。
今日は美容院のあとヒトカラでもいこうかしらねぇ・・・。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索