テレビ、復活/花嫁のパパ/ありえないタクシー
テレビ、復活/花嫁のパパ/ありえないタクシー
ご臨終なさったテレビ(画像1)が復活したよ!(画像2)
せまーい部屋にビエらが2台ある画はおもしろかったよー。
というわけで無事に交換もしてもらい、テレビライフ復活。
・・・といってもなんだかおもしろくないよねー、最近の番組。
夜は夜で眠いから寝ちゃうし。
なんかおもしろいDVDでも借りたいなぁ。

_____


今日は、パパとダリンが男サシ飲みをするということで。
私はテレビの交換もあったので家に居たのですが、
開始早々ダリンやパパから電話。
結局呼び出されて一緒に飲むことにー。
なに?間が持たなかった?
着いてみたら、パパはすでに出来上がっており、
3人でめっちゃうまい鶏鍋を食べた後、パパいきつけのスナック(!)へ。
いやー、いまだにあるんだねー、ああいうとこ!
THE 昭和!という雰囲気のスナック。
焼酎お湯割を飲みながら、2,3曲歌ったよ。
生まれてはじめて、パパの前でプリプリの「パパ」を歌った!
(※知らない方のために
  この「パパ」という曲はプリンセスプリンセスの名曲で
  出だしから♪パパに会わせたいひとがいるの~♪
  なんて歌ってしまう、お涙頂戴ものの曲なのだ!)
パパはすっかり出来上がっていたので、ダリンの肩を抱きながら
「なんだこれー。いい歌歌いやがるなー」と照れたご様子。
つーか、歌ってる私が泣きそうになってしまったよ。
「あのね、あのひとパパにどこか似てるの
 背中も ふとした仕草も」
なんて言っちゃってるんだもの。
泣きそうになるっつーの。

なんだか最近涙もろいんだよねー。
花嫁の手紙を想像しただけで(想像だよ!書いてないよ!)泣きそうになったり。
あー。本番が思いやられる・・・。

パパは「ホントに、こんな素敵なカップルはいないよ!
●●くん、ハイネをよろしくな!」と何度も繰り返し、帰って行ったのでした。

で、私たちも帰ろうとタクシーに乗ったんだけど・・・

さいあくだったよ!!!!

いやーな予感はしてたんだよねぇ。
あの場所だし。ずらーっと並んでる個タクだったし。
でも、とりあえず乗ってみたら、

ありえない態度!

あのね、ああいうとこ(繁華街)で客待ちしてる個タクって
基本的に長距離客狙いなわけ。
でも、私たちは近距離だったのね。
(近距離っていっても2,000円ぐらいよ?)
そしたらさー、乗って行き先を告げた途端
「はぁ・・・・・・・・
 白●ねぇ・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・場所わかんねーけど・・・・?」

とか言うわけ、くそおやじが!
いや、わかんないわけないでしょう、すぐ近辺だし。
つーか、個タクなんだから地理にも詳しいはずなわけ!

「説明しますからとりあえず行ってください」

といって発進したものの

「あそこで2時間待ってたんだよねぇーー・・・・・・・・・・・・・」
「チッ(舌打ち)」
「はぁ~~~(ため息)」


など失礼きわまりない態度のオンパレード!
道もわかんないとか言って、何度も聞いてくるし、
もうあったまきた!と思い、なによりこういう態度の運転手さんとかにあたると
ダリンの機嫌がものっすごく悪くなるからやめてくれー!!
と思ってたら

「わからないなら、ここで降りたほうがいいですか?」
とダリンがズバっと話しかけた!

そしたら
「・・・・・どちらでもいいですよ~~~?」

みたいなことをいうわけ!信じられないでしょ??
客だよ、こっちは!
(って普段別に「うちらは客だしー!」という態度をとることはないし、
 むしろ、客だからこそ態度には気を使う2人なのに、
 今回は腹たったよお)

ブチッ!←ダリンの堪忍袋の緒が切れる音

「降ります」

ちゃんと710円払って降りたそこはタクシーもあんまりとおらない
オフィス街どまんなか。
かろうじて走ってた1台を止め、無事に家に帰ったんだけど、
ほんっとにムナクソ悪い出来事でしたわ!!!
個タク、だいっきらい!
タクシーカードもらって文句言おうと思ったけど
もちろんそんなの備え付けてあるわけもなく。
ばーかばーか。
また2時間並びなおせー!

てなわけで、最後の最後にちょっとやな気持ちになりましたが、
そのあと乗ったタクシーの運転手さんがいいひとだったので
よしとしましょう。

人はそう簡単には変わらない
人はそう簡単には変わらない
「スンドゥブ スンドゥブ・・・」と呪文のように唱えながら
ランチに行ったのに、席に着いた途端に
「ユッケジャンクッパください!」と言ってしまった。

そういうことってあるよねー。

なんだかここ最近の疲れが尋常じゃない。
相変わらずタクシー通勤。
もうそれをやばいとも思わなくなってきている。
出勤するだけでえらいだろ、っていう。

この間ね、どうしてもしんどくて、
午前休(派遣だしそんなもんないんだけどね)して、
午後から行こうと思って、結局14時前に行ったの。
ってそこまで遅くなったら行かなくてもいいと思うけど、
なんとなーく休みづらかったので行ってみたのだが。

何もすることねーーーーーーーーーー!!!

毎日毎日ただただ座ってネットするためだけに来てるよ。
で、まあそれだけだったらいいんだけど、
たまーにものすごーくめんどくさいこと(仕事とはちと違う)頼まれたり
うーん、なんていうかひっじょーにめんどくさい。

ちなみに今週の総仕事時間はきっと10分ないと思います。
なんなの、これ。
まじで。

こんだけすることないと
「別に行かなくてもいいよね・・・」という気持ちが芽生えちゃうんですよ。
別に私が行かなくても誰も何も困らないし、みたいな。
そのくせ月初4,5日だけはあほみたいに忙しい。
だったらその期間だけ雇ってくれー!

今日も3000円かけて会社まで来て、9時45分の段階でもうすることがない。
基本的に制作現場の社員さんたちはお昼過ぎないと来ないので、
伝票も夕方にならないと出てこない。
出てきても量は少ない。

もうやだよおおおおおおおおおお。
近場で適度に忙しいところで働きたい。。。
でも、引越し先が決まらないから仕事も探せない。
早く引っ越したい。。

ん?
なんか結局そこか?
よし、せっかくだから今自分が何をしたいのか考えてみよう。

■お金がほしい
■痩せたい
■引っ越したい
■仕事したくない
■生活設計をちゃんとたてたい
■髪切りたい
■こんな会社やめたい
■ちょう痩せたい
■宝くじあてたい

痩せたいが2回出てきたね。
そしてお金がないね、このひとは。
なんでお金がないかというと、無駄遣いをしてるからであって、
その無駄遣いの最たるものがタクシーなんだからやめたらいいのに。
お金を稼ぐ為に、お金を(ムダに)使って出勤して。
会社にきたらきたでなんにもすることがなく、ただひたすら時間を無駄にしている。
私の人生のキーワードは「無駄遣い」だな。

自分の持ってる素質も資質も頭のよさもぱっと見のよさも
すべて無駄にしている。
時間もお金も目に見えない大切なものを
すべて無駄にしている。
恵まれた環境も育ちのよさも
すべて無駄にしている。

あーあ。
ばっかみたい、私。
こんなになにもかもを無駄にしながら
いったいどこへ向かってるんだか。

努力というものをしたことがない。
努力って何だ?
どうしたらがんばれるのかわからない。
いつもいつも寸でのところでどうにかなってきて、
決定的な危機に陥ったことがない。
いや、きっとあったんだろうけど、その場凌ぎでなんとかやり過ごしてきた。

こんなちゃらんぽらんでいい加減で
適当な人生、
私が神様だったらとっくに見放してる。

「じゃあ努力すればいいじゃない?」って言われるのは目に見えてるけど。

とにかく楽なほう楽なほうへ逃げてきたらこんなところにいた。
自分からはいっしょう逃げられないのにね。

_____


なんだか朝からくらーくなってしまった・・・(苦笑
今日はこういう気分なんだな、きっと。
夜はD通がうちのPを接待する定例会に参加。
めんどくせーーー。
おいしい塩ちゃんこらしいから、コラーゲンぷりぷりとってこようっと。

はぁ。
まだ10時半だよ・・・
あと7時間何すればいいんだか・・・

(そんなにすることないんなら
 なんか資格とかの勉強すればいいじゃない!みたいなの苦手。
 そういうことじゃないんだなぁーー)

今日は完全なるグチ日記でした。

昨日は結局お昼にユッケジャンクッパを食べてしまい、
牛肉欲が満たされてしまったので、夕飯は変更。
ダリンも遅いということだったので、好きなように食べれた。
ホントひとりだといくらでも好きなように出来るから楽だ~~

・ささみ、ニラ、ザーサイの炒め物(はまるとそればっかり食べちゃうタイプ)
・蒸しキャベツと蒸しもやし 塩ポン酢&にんにくしょうゆだれ

以上!
むしょーに食べなくなった2品でした。

食後のデザートをたっぷり食べるのでヘルシーでもなんでもないんだよねぇ。
はぁ。
努力しないと、いろいろ。
私ね、7年ぐらい前から川島省吾・・・劇団ひとりが大好きでね、
アンケートとか取材とかでも好きなタイプに挙げてたり、
今一番会いたい人とか聞かれたら必ず答えるようにしていて。
なんだかしらないけど、すっごい好きだったのよ。
ほら、帰国子女だったり、お父さんパイロットだったり、
育ちのよいところがちょっと出てる感じとかもいいじゃない?

だからさーーーー

なんかすっっっごく落ち込んでるわけ!
結婚しちゃって!
しかもO沢あかねだなんてーー!!!!

やだやだー。(自分だって結婚してるのに?)
やだよー。(つーか、芸能人相手になにをそんなに)
やなんだもーん。(これはあれか?嫉妬か?)

あーあ。
なんかさー、O沢ってとこがやなんだよね。(ファンの方いたらすいません)

ま、いっか。


_____



そう。タイトルのこと。
うちにNEWテレビちゃんがやってきて3日目にそれは起こった。
朝テレビつけたら突然プッと電源が落ちまして。
あれ?と思って電源を入れなおしたら・・・

画面の真ん中に10cm幅の黒い線が入ってるーーーー!!!

もうね、一瞬何が起きたかわかりませんでしたよ。
あれ?2画面にしてたっけ?みたいな。

もう最悪だよー。
せっかくこれで思う存分テレビ見れると思ったのに!

で。さっそく運んでくれた業者さん(販売店から買ってないから代理店なのね)に電話。
パナソニ●クの修理センターにも電話。
でも、修理っつーか、初期不良(3日ですよ!)なので、
これは新品と交換になりますよねー、ってことで、その旨を業者さんに言ったら、
すぐに新しいものを用意してくれることになりましたー。
よかったー。

つーか。
どうなのよ、これ。
まじで見づらいわー、テレビ。今。
常に画面の真ん中に黒い帯。
なんかいろいろググってたら、初期不良でこういうことたまにあるみたい。
なんにせよ、取り替えてもらえるからよかったぁ。

しかし、宝の持ち腐れだわー。
三ツ星ビスト口もぜんっぜん使ってないし!
なんかすごいみたいね、あれ。
上でから揚げをつくりながら、下で煮物、とかそんなのもできるみたい!
あー、早くゆっくりお料理が出来るような生活がしたい=仕事やめたい。
あはは、言っちゃった。
仕事したくなーい。
朝起きれない。ねむい。
つーか、ここんとこぐっすり寝れてないのよね・・・。
多分、生活強度がおそろしく低いからだと思うんだよね。
思うなら強度あげろって?運動しろって?
そうだよねー。
とりあえずテレビ直ったらwiiフィット復活させよう・・・。

_____


昨日は結婚式にむけて、バンドメンバーとミーティング。
ミーティングっていっても飲んでるだけなんだけど。
いやー、ホントに楽しい。大好きな仲間たち。
私の青春そのものだったからなー。
再結成(1日限りですが)楽しみ!!
新曲も作ってきてくれてたんだけど、これまたいい曲なんだわ~
どんな歌詞つけようかしら。泣かすぞ~(ダリンを!)
なんか話は盛り上がって、ちゃんとRECして、
あと、その日使ったBGMとか思い出の曲とかも入れてCD作ろう!
そして引き出物に付けちゃおう!みたいな流れに。
さすがにダリンに相談しなきゃだけど、
まあ、それは無理でも、ちゃんとカタチに残して
ダリンにプレゼントしてあげたいな。
世界にひとつだけのプレゼント☆

で、ミーティングの後は、友達がライヴやってるってことでちょっと顔を出しに。
そしたらさーーー

いた。
会っちゃった。

モトカレ。

ぎゃー。はめやがったな!あいつ!(うちのバンドのベースと見に行ったのです)
って、私も心のどこかで会いそうだな・・・とは思ってたんだけどね。。


全然変わってなかったなぁ。
懐かしかった。

うちのベースと私とモトカレは非常に仲がよく、よく3人で遊んでたのね。
うちにもしょっちゅう来たし、モトカレとベースは未だに一緒に仕事もしてるし、
まあ、私たちふたりの兄貴分みたいな感じだったのよ、ベースは。
でね、そいつと話してるときに、
「お前ら(私とモトカレ)ホントに「トモダチ」だったよな」って言われて。
「なんか、Oくん(モトカレ)とハイネといても、気ぃ使ったことってないもん。
 カップルのひとに対してちょっと(無意識にでも)気を使う感じ?
 あれがまっったくなかった。
 お前らはすごく仲良しだったし、お互い大好きだったんだろうけど、
 ずっと「トモダチ」だったんだよなぁ」


確かにね。
今思えばそんな気もするけど、今となってはよくわからない。
ただ、お互い、別れてよかったんだなー、ということはよくわかる。
私もダリンと結婚したし、
モトカレは別れるきっかけになった女と今でもエンレンしてるし。(すごく順調らしい)

お互い、ものすごく好きだったけど、
お互いじゃだめだったんだ。

離れてみて、再会してみて、ようくわかった。


ライヴ後、ベースのヤツを駅まで送り、なんとなく帰りそびれた私たちは
昔ふたりでよく行ったラーメン屋さんへ。
昔よく頼んだのをふたりで頼んではんぶんこしてみたり。
さらにそのあと、これまたよくふたりで行ったダーツバーへ。

なんかね、やっとちゃんと認められた感じがする。
自分の中で。

彼のことを大好きだったこと。
彼と別れて本当に身を切られるように辛かったこと。
ずっとずっと忘れられずに、心に残っていたこと。

そして、
やっと卒業できたこと。

すべてを乗り越えたら優しくなれるね。
私たちは本当の意味での「トモダチ」になれたのかもしれない。
もう2度と会えなくてもね。


結局、1時半ぐらいにバイバイした。
もちろん、チューもしてないし、なーんにもない。
ただ、彼が乗ったタクシーをずっとずっと見送った。
見えなくなるまで手を振って、私も私のおうちに帰ろう。

帰宅したら、ダリンもまだどこかで飲酒中。
疲れ果てて先に眠ってしまった。

そして今朝ももちろん寝坊ー。
寝坊はしてないんだけど、わざと電車じゃ間に合わない時間まで
ぐだぐだしてしまう私はなんなの?
もーホントだめだなぁーーー。
今日は(も)なんにもやる気がない。
さくっと定時で帰ろう。
なんか無性にチンジャオロースーが食べたいので作ろうかな。
あと、キャベツとブロッコリーをさっと煮て七味かけたの作ろう。

あ!ダリンから電話。

*****

「ハイネちゃんですか?」
「はい」(デスクなので静かに出る)
「妻さんですか?」
「はい、そうですー」
「あのねー。
 
 ハイネちゃん、大好きだよ。」

「うん、ありがとう。」

「じゃあねー。お仕事がんばってねー」

*****

それだけかよ!!

でもホント、今ここにたどり着いてよかった。
私の居場所はここにあるんだ!
テレビ番組で特集していると食べたくなるもの第1位
テレビ番組で特集していると食べたくなるもの第1位
昨日のアメト一一一一クが「カレーライス芸人」だという情報を
昼にキャッチしていたので、夜はカレー。

普通のにするか、ケンタ□ウの「春野菜カレー」にするか悩むところ。
「春野菜カレー」は国分太ーとやってる番組
(あれ好きなんだよねー、なんとなく)で
紹介していたもの。

まあ、どちらでも作れるようにいろいろ買い物して帰宅。
スーパーって楽しいねー!
もうすっかり春気分。
新たまねぎ、新じゃが、春のお野菜・・・素敵♪

昨日は帰りちょっとあったたかかったのもあって、
すっかりいい気分になり
(なんか花見の夜の匂いがした)
スーパーから家までの道(3分程度です・・・)でとりあえず缶ビールをプシュッ。
いやー、外で飲める季節がやってきたよ!みなさん!(いいえ、まだです!)
あー、楽しみだなぁ。
あの匂い。
春の、強い強い風。
一瞬で心を持っていかれる瞬間。

春が好きだ。

(春になったら夏が好きなんですが)

_____


ダリンはそんなに遅くはないよという曖昧なことを言っていたのですが、
カレーなら遅くなっても食べるだろう、と思い料理開始。
すると「今から帰るよー」コールが!
わーいわーい。
帰宅したダリンに「普通のと春野菜のとどっちがいい?」と聞いたら
春野菜だというのでそちらにしました。

・春野菜カレー(ケンタロウレシピ)
・セロリとたまねぎのコールスロー
・コンソメスープ

春野菜カレーは、普通にカレーを作るんだけど、
それとは別に、
キャベツ・アスパラ・にんじん・ソラマメなど春のお野菜を別に炒めておいて、
それをごはんにのせ、カレーをかけて食べるもの。
カレーのほうには、お野菜をそんなに入れずに、たまねぎとお肉(鶏肉がいいね)だけで作るみたい。

昨日は、おいしそうな新じゃがちゃんがいたので(ちっちゃいごろごろしたやつね)それも投入。
とりにくを皮目から焼付け、細切りたまねぎを入れて炒める。
私はとりにガラムマサラやクミンなどで下味をつけておきます。
たまねぎがいい感じにいたまったら、にんじん、じゃがいも、マッシュルームをいれさらに炒める。
ケンタロウレシピではにんじんも別で炒めてましたが、
私はあの煮込んでトロトロしたのが好きなので。
で、あとはお水入れて、コンソメやらブーゲガルニやらで煮込んで、
やわらかくなったら、火を止めルウをいれて、完成。
その間に、他のお野菜を炒めておくわけです。
ここではシンプルに塩・こしょうのみ。

全部出来上がったら、あつあつごはん(私は玄米♪)に野菜をのせて、
カレーをかけてできあがり!

めっちゃおいしかったー。
これねぇ、ごはんの量が少なくて済むし(といいつつ、いっぱい食べちゃったけど)
ダリンもおかわりするときに、ごはんじゃなくて、野菜ONLY+ルウで食べてたもの。
これ、春になってきたらもっとおいしいんだろうなぁ。またやろうっと!
しかし、カロリーオフのルウを使ってみたんだけど、全然とろりとしなかった。
あのとろみがカロリーだったのね!(?)
でも、昨日のカレーにはちょっとさらっとしてるのがちょうどいいぐらいでした。

で、カレーも食べ終わり、満を持してアメトー一一一クを見るぞ!と思ったら
開始1分で撃沈。
爆睡。
なんかねー、最近眠いのー。ねむすぎるのー。
もちろん、昨日も式関係、進まず!

そうそう。
明日、ダリンの会社の同期同士の結婚式があるみたいで、
ビデオを2つぐらいダリンが作ってたのね。
で、できあがったみたいで、昨日家で見てたんだけど、それ見てなんだか
すごく落ち込んだ、というか、なんというか・・・。

確かに。
同期同士だし、知り合いもたっくさんいるし、会社挙げてお祝いしてる感じで
ビデオも「おめでとう!」というメッセージをみんなが掲げる感じので
すごくよかったんだけど。(さすが、ダリンという出来ばえ)

私にはこんな風にお祝いしてくれるひともいないなー とか
なんか、いいなぁ、みんなしあわせそうだなぁ とか
私たちにはちゃんとビデオとか作ってくれるんだろうか、 とか

なんかどんどんダークサイドにいってしまって、
せっかくダリンが見せてくれてたのに、途中から背中向けてしまった。
「なんでハイネちゃん見てくれないのー?」というダリン。
私がしかめっつらになってるのを見て、
「やだやださんになっちゃったのー?どうしたのー?
 大丈夫だよ、ハイネちゃん」と宥めてくれました。

なんだかなー。
最近、すごく焦ってるし、なんか余裕がないなぁ、余裕が。
今がしあわせなはずなんだから、もっともっとかみ締めようよ、私。

そのままうつらうつら眠ってしまい、気づいたら朝の5時!
電気つけっぱなし(最近いつもそう・・・)だー、と思い、キッチンのほうに行ったら
もちろんダリンが洗い物をすませていてくれました。
のみならず、乾燥した洗濯物を取り出してたたんでくれていた!

ほんっと、大事にしなきゃなぁ。ダリン。
毎日たくさんの「すき」を言葉と行動で示してくれてありがとう。

明日はバレンタイン!
日ごろの感謝を伝える絶好のチャンスじゃーん!

・・・と思いきやなーんにも用意してないよー。ぎゃー。
だってだってなんにもいらないっていうんだもん・・・。
そういうわけにいかないよねー。
でもチョコを作る時間がない!
今日も今日とて飲みにいくし。
帰ったら部屋の大掃除&招待状封入しなきゃだし。
明日は明日で朝から、家電搬入(!)だし。
ダリンはその後結婚式だから、そこでチャーンス☆と思ったけど、
姉と一緒にママの家行かなきゃだし。
むむむむむー。
どうしましょう。。
今日飲みに行くまでに1回家帰って作ろうかなー。
時間あるかなー。

第2回ナベ部

2009年2月12日 日々
第2回ナベ部
第2回ナベ部
10日はリンクのひよこちゃんとデートしてきました♪
もうすぐ海外へ旅立ってしまうひよこちゃんのリクエストで
今回もやっぱり鍋。
もちろん、もつ。

だいありぃのひとと会うのは3人目だけれど、
未だにちょう緊張する~。
仕事もほぼ手につかず(それは毎日)、
定時でさくっとあがり待ち合わせの駅へ。

前に雨弓ちゃんとはじめて待ち合わせたときに、
彼女が服装をメールしてくれたのね。
それが非常に心強かったので、今回私もメールしてみました。

そしたら・・・
めっちゃめちゃキレイでかわいい人がつつつっと近寄ってきて
「ハイネちゃん?」と!!
「うん!ひよこちゃん!?きゃー!はじめましてー!」

あのねぇ、1個前の日記にも書いてますが、ある程度はね、予想していたのよ。
美人さんなんだろうなぁ~、と。

超えた。超えたね、予想を。
予想をはるかに上回る美人がそこにいたよ!
なんかねー、アナウンサーとかお天気お姉さんとか、そういう感じ。
女優さんっぽくもあるんだけど。
とにかくきれいな女子なんです!

とにかくもつ鍋をつつきながら話そう!ってことでいそいでもつ 義へ。
あれ?この間雨弓ちゃんと行ってなかった?
いえーす。
今回ももつ 義。
いいのいいの、おいしいんだもの♪
前回は恵比寿でしたが、今回は銀座。
早い時間だったので、レバ刺しも食べたよー。

いやー、でもお互い話すことありすぎて、どんどん鍋のスープが蒸発する始末。

初対面だし、あんまり話せなかったらどうしよう??と考えたりもしたのですが、
そんなのは杞憂でした。
やっぱり日記で読んでたとおり、聡明であり、かつユーモアもあり。

女子ふたりでいろーんな話をしていたのですが、気がつけばシモ系に行ってしまうのはなぜ~?笑
BKだのAD(※朝、起きたときにBKしていること、またその状態)だの、
オットたちには聞かせられないようなトークを繰り広げましたよ。

で、鍋やさんは2時間制だったので、20時半ぐらいには店を出ることに。
も・ち・ろ・ん!1軒で終わるわけもなく2軒めへ。
私は1軒めからひたすらビール。
ひよこちゃんはカクテルなどかわいらしいものを飲みながら
そこでもまたしゃべりたおす私たち・・・。

あっっっというまに24時近くなったので解散。
気がつけば5時間以上も話してたんだねー。ホントあっという間だったわー。
最後に軽くハグしてしまいましたー♪いぇーい←完全におやじです

ひよこちゃん、忙しい中時間を作ってくれて本当にありがとうね!
気をつけて旅立ってね~!
そしてこれからもよろしくね♪

毎回思うのだけれど、人との出逢いってすごく大事だよねぇ。
そしてやっぱりいつでもフットワークは軽くしておきたいな、と思う。

_____


と、言いながら昨日はまっっったく何もせずだらーーーーーーーーっと
過ごしてしまった・・・。
お昼ぐらいに起きて、特製塩らーめんを二人で食べて、
その後もごろごろしてダリンはちょこっと会社へ。
その間もひたすら眠って、18時半ぐらいにダリン帰宅。
普通なら晩御飯作らなきゃなのですが、私がやだーというモードだったので、
ケータリングとってくれました~♪
中華を食べながらサッカー見て、その後もゴロゴロだらだらとした休日。

ホントはさー、昨日だったんだよねー、招待状発送。
もう切手も貼ってあるし、組みこんで、出すだけなんだけど、
挙式から呼ぶ人の人数どうしよう・・・と暗礁に乗り上げ、放置。
もー。チャペルが狭すぎるんだよう。
外部の教会でできますよー、っていちばんはじめのときに言ってたくせにー。
調べたらその時期はみんな教会使えない時期じゃんかー。
ぜったい知ってたよね、プランナーさん。
つーか、知らないわけないよねー。
そのことを教えたらうちらが契約しないと思って黙ってたんだわ!
そのとーり!
知ってたら他のとこ検討したよー!えーん。
・・・って挙式2ヶ月前にぐちってもしょうがない。
ふぅ。
立ち見でもよければぜひいらしてください、と言うしかないなぁ。
あーあ。

ていうか、あと2ヶ月か!やばい!
おそろしいほど何もしていない。

■招待状発送 今週末!
■エステ検討、開始
■ウェディング小物 情報収集、購入
■ブライダルインナー 購入
■マリッジリング 購入
■2次会の構想練る なるべく早く!
■リハスタの確保 まずい、これ忘れてた


やることいぱーい。
やるきぜろー。


さっきね、またよせばいいのに、モトカレのブログ読んじゃって。
なんだかまた落ち込んだような、なんともいえない気持ちになってたのね。
そしたらすかさずダリンから電話!(見られてたのか!?いえ、会社です)
なんだか落ち込んじゃってるーとちょっと話したら、
すごく的確に、私を笑わせてくれ、すくい上げてくれた。
ホントすごいなぁ、ダリンは。

そう、今が未来なんだから。
今ここにいる私たちだけを、信じよう。
大丈夫!

最近はエンゲージを普段からつけるようにしている。
ちょっと悲しくなったり、投げ出したくなったりしたときに、
目に入るだけで、がんばれる。
キラキラの魔法。

いつもコンビニで売ってるなんだっけな、なんかのアイブロウを使っていて、
けっこうよかったんだよね、それ。
繰り出し式で、芯が楕円になってるの。

しかーし。
私も30だし。
この顔のおもしろさは眉毛をちゃんとしてないからではないか!?と思い、
コチラを購入。
定番だね、エレガンスのアイブロウ。
色味は悩んだんだけど、私はブルベってことなので、BR21を選んでいただきました。
しかし、好きな色味はイエベのほうだったー。
ま、髪も真っ黒だし、今は仕方ないか。

確かに書きやすい!し、素晴らしい!
けど、別にコンビにのアレでもいいなぁ、私・・・。
つーか、イレズミしたいわ、イレズミ。
もともと3分の1ぐらい眉毛生えてないんだよなぁ・・・。

_____


これはもしかしたら通風なんじゃないか?

ってぐらい、膝がいたいよー。えーん。
太りすぎなのもわかってますよー。えーん。
大量の魚卵を食べてごめんなさい。
お魚になりたかった卵さんたち、ごめんなさい。

ホントやばいなぁ。

_____


昨日はなんと今になって初!レーザー脱毛に行ってきましたよ。
1年前から結婚決まってんだから早く行っとけよ、って話ですが、
せっぱつまらないとやんないのよねぇ。
てなわけで、とりあえず脇だけやってきました。
本当は手足もやりたいんだけど、乾燥がひどくて毎日掻き毟ってるので
ひどいかさぶた状態なんです。
=レーザーあてられないのでそれが治ってからね。

しかしみなさんが言うように
「なんでもっと早く行っておかなかったんだろーう!」という感想。
痛みもほとんどないし、早いし、1年ぐらいいけばいいんでしょ?
完全に脱毛できなくても、薄くなれば万々歳だね、私としては。
(だってすごくケブカーなんですもの・・・)
まあ、確かに昔に比べてお安くなってるから、今にしてよかったなぁとも思うけど。
次は1ヵ月後ぐらいにいって、毛の周期を考えながら、ケコン式で万全の状態にしたいと思います!

え?その前にやせろ?
はいはい。
わかってますよ!
でも今日も朝から飲んじゃったー♪いぇーい。
なんか今日も寝坊して、「もういいや!」と思った私はアルコール注入。
そしたら今になって眠いこと眠いこと・・・・。
早く終わらないかなー!


今日のアフター5はちょう素敵な女子と会うのです!
実はものっすごく緊張しています・・・。
予習・復習ということで、彼女のダイアリーを片っ端から読んでみたり、
メッセージをやりとりしたところからの私の日記を見てみたり・・・。
なんかね、めっちゃきれいなひとだ!きっと!
いろんなエピソードがそれを語っているもの・・・!
ますます緊張してくる私。
でも、美女大すきーー!なのでホント楽しみ~☆

しかし、アレだね、自分の日記読み返して思ったけど、
愉快なひとだね、このひと。
例えば、アンノもよこのハッピーマニアのシゲカヨいるでしょ?
「こんなヤツいねーよー!」とか
「そんなことあるかーい!」とか
たまに「気持ちはわかるけどねー」みたいな感じで笑いながら読むと思うのですが、

私、笑えない。
自分を見てるみたいで。

そんな感じが日記にも表れてたわー。読み返して我ながらこりゃないわ!と思ったもん笑
最近は落ち着いてきたと思うけどねー!
もっと凛として、瑞々しいオトナの女になりたいもんだわ。。

というわけで、ちょっとでもマシなナリになろうと思い、
昼休みに会社のそばにあるヘアサロンでも行って、
前髪だけ切ってもらおうかとおもったけどやめた。
取り返しのつかないことになるよりかは、湯浅弁護士のほうがいいかな、と。

いいか?

_____


今日のおやつはガト一フェスたハラだのク一テ・デ・口ワ♪
ホワイトチョコでおいしいー♪
おいしいものってどうして高カロリーなの?

コレ愛用中。
前買ったときはどこも欠品で手に入らなかったけど
最近は買えるようになってきてるね~
コレ履いて寝ると朝の足が全然違う。
塩分よくとるから、ひどくむくむのよね・・・。


最近の週末は式の準備ばかりでなんだかしんどい。
そして別に進んでるわけでもなくあーだこーだ検討してる段階で。
困ったにゃー。
あ、でも招待状届いた!
あとは切手を買って、貼って出すだけ!
もうすぐだなー。


土曜日は、ギフトのブライダルフェアでアポを取っていた
コんラんショップへ。
そのブライダルフェア当日に成約したら特典アリ!だったんだけど、
担当の方とお話して、後日お店に来てからでもその特典つけますよ!ということに!
なので行って来ました。
つーかさー、遠いよね、都庁って。
新宿から歩くよねー。
でもいいお天気だったので気持ちよかった!

ノープランで行ってしまったので、やっぱり決まらず・・・。
さすがに今日決めなきゃ特典は無効になっちゃうかな・・・と思ったけど
なんとその担当者の方が
「いいですよ!コレはいつでもつけます」とおっしゃってくれて一安心!
もともとコんラんショップはうちの式場とは提携してないんだけど、
フェア特典で5%引き+オリジナルのキャンディをつけてくれるってことだったのね。
まあ、5%引きの件は厳しいかもだけど、キャンディは活かしでやってくれそう。
うれしー。
そのキャンディね、プチギフトにぴったりのオリジナルキャンディで、
普通に買うと¥450以上するのよ。
タダで付けてもらえたらLUCKYなのでもうコんらんで決めちゃうかも・・・。
(めんどくさいし・・・)

とはいえ、せっかく新宿まで来たので、ばーにーズも見ることに。
やっぱりいい品揃えなんだけどねー。ちーっと予算オーバー&ダリンが気に入ってない模様。
その後イセタンなども見たかったんだけど、あきらかにダリンの様子が。
うん、わかったよ、おなかすいちゃったんだねぇ。

ということで、久々に焼肉!
安いものを食べようということでぎゅーかくへ。
かなりおいしかった~。
そして私がビールを飲みすぎてそんなに安くもなかった~(てへ)
疲れてるときはお肉に限るねー!
ちょっと元気になり、一旦帰宅。

しかし新宿って苦手だわ・・・。
いつ行っても人ごみに酔ってしまう・・・。

家で一旦お昼寝してから、ヒルズへ。

土曜から公開の「ベンジャミン・バとん」を見に行きました。
なんかね、「すごいいいよー」とか聞いていたので、
けっこう期待して見に行ったんだけど、あれあれ?と終わってしまいました。
(個人的な感想です)
まあ、若いぶらぴが見れただけでもいっかー。かっこよかった♪
そしてケイトブランシェっとはキレイだなー。

しかし、週末の六本木ひるずのシネマで知り合いに会わない日はないね。
この日も会ったよ。
特に遅い回になればなるほど会うねー。

23時すぎに映画を見終わったので、ぷらぷら歩いて帰宅。
二人でお散歩するだけでなんでこんなに楽しいんだろう??
帰ってからマンガ読んで眠る。
タニガワ史子の「手紙」を読んだら、なんだか無性に泣けてきて、
ダリンのことをもっともっと大切にしよう、と思ったのでした。

_____


日曜はなにもせずのんびり。
ブランチは特製ホットドッグ。
おいしくてひとり3個(ロールパンでね)も食べてしまったよ・・・。
最近食欲がすごくて困るわー。また太りだした。
ダリンと同じぐらいの量をペロリとたいらげてしまうのよ。
大食いなのに。
まずいなぁ。

夕方、ダリンが会社に行ってしまったので家でごろごろしてたらママからTEL。
函館帰りということで、とびっこ、たらこ、子持ち鰈の煮付けを届けてくれた!
魚卵祭りじゃーー!
ダリンが魚卵好きというのを知ってからというもの、
魚卵をくれるくれる・・・通風まっしぐらだよね。
23時帰宅のダリンを待って夜ごはん~(だから肥るんだよー)

・子持ち鰈の煮付け
・とびっこ&たらこ
・サラダ
・かき玉汁

またもやごはんを食べてしまった!
つーか、白いごはんっておいしいよねぇ。
今まで玄米とか雑穀ごはんとか大好きだったんだけど、
なんだか最近は白ごはんラヴ☆

ていうか、なんでこんなダラダラと過ごしちゃったんだろう・・・
美容院にでも行けばよかった。

今気づいたけど、髪伸びすぎ!
宅八郎(の前髪)みたいになってるよー!
基本は前髪アリで下ろしてるんですが、もはや下ろせず、横に流してるわけ。
でもって、厚みのある前髪だからなんていうか、すごくもさっとしてるわけ。
湯浅先生みたい!きゃー。
どうしよー。
今日は脱毛行かなきゃだから行けないしなぁ。
明日、素敵女子と会うのにこのもさっぷりはなんだー!
明日ちょっと早退して、前髪だけでも切ってこようかなぁ・・・
いや、知らないところで切ってヘンななっちゃったら余計おもしろくなるしなー。
うーん、どうしましょーう。

しかも、にきび・・・じゃなくて吹き出物発見。
吹き出てくんなよー。わーわー。

困ったなぁ。
17時半までネットしてるだけなんだから、外に行かせてくれないかなー。
座ってるのが仕事ってどうゆうこと?


17時半からの時間が足りない。

2日に水星逆行あけましたねー。
どうりでなんだか物事がすっと動き始めたような気がするわ。
気持ちの問題かもしれないけど。ね。
で、4日は立春。
新しい1年のはじまり。
がんばろう。

_____

顔。

どこがおもしろいのか具体的に考えてみた。

1.老けた
これはもう動かしようのない事実。
自分ではあんまり変わらないなぁと思っていたけれど、
明らかに、たるんでいる!顔の輪郭がぼやけていている!
しみ、そばかす、しわが増えている!
気づかなかったな~
いや、目をつぶっていたな~
現実と向き合ったらおそろしかったな~


2.顔が大きくなった
のりしろ部分が大きくなっている!
なんかねー、ひとまわり面積が増えた、うん。
顔のパーツが真ん中に寄ってきてない!?
やばい!
ぎゃー。


3.にもかかわらず額縁を変えていない!
額縁=髪型
ここ何年も(マイナーチェンジこそすれ)ほぼ同じ髪型。
顔はこんなにおもしろくなってるのに、髪型が同じで大丈夫なの?


うーむ。
とりあえず式が終わったら切るかパーマかけるか、色変えるかして
今の感じからの脱却をはかろう。
黒髪は気に入ってるから、(楽なんだもん)おそらくボブへ。
まずは鎖骨ぐらいまで切りたいなぁ。
早く春にならないかしら!


といいつつ、今日はうれしいことが。
ここにもよく出てくる、入社2年目の後輩の男の子
(私のことが好きで私が結婚して泣いてしまった子ね)に
朝フロアで会ったので「おはよう」と声をかけて席に着いたのね。
そしたら、すぐに携帯メールが来て

「朝からかわいいですね」と書いてあった!

わーいわーい。
恋は盲目ね~笑
でもいいのー。うれしいもーん。

なので、「ありがとうー。」と返しておいたら
「こちらこそ朝から元気になりました!ありがとうございます!」と。

いい子だなー。
彼と付き合ってたら、タマノコシだったかなー。
テれビ局員だもんなー。

とか、いらん想像をしてしまいましたが 苦笑

ま、選ばなかったモンはしょうがない。
私には今の人生しか考えらないわけだし!


_____


昨日は結局19時過ぎには終業。
恵比寿で明日(今日)退職しちゃう同僚へプレゼントを選ぶ。
彼女は私が入ったときに引継ぎをしてくれた子で(たまにふたりで飲みにも行っていた)
派遣の契約期間が終了し、そのままうちの会社で番組を作っている制作会社へ就職。
なので、おそらく4月ぐらいにはまたここに戻ってくるんだけど、
一応就職祝いということで、名刺入れをチョイス。
といっても高価なものではなくプラザに売ってるキラキラのやつ。
喜んでくれるかしら。

で、なんだかんだと20時を回ったところで、ダリンから電話。
一緒にお買い物をして帰ることに。
バス降りたら、待っててくれた☆
ということで昨日の献立は

・塩麻婆豆腐
・キャベツと豚肉の蒸し物
・たまごスープ
・ごはん・ザーサイ

でしたー。
ほぼ予定通り。
塩麻婆豆腐はねぇ、前から作ろうと思っていてやっと作れた!
めっちゃおいしかったー。しかもちょう簡単&お野菜たっぷり。

作り方は、にんにくみじん切り、しょうが、赤唐辛子をごま油でじっくり炒めたところへ
ひき肉(豚でも鶏でもOK)を入れてぽろぽろになるまで炒める。
この段階で青菜以外のお野菜(ねぎとかなすとかにんじんとか好きなもの)も軽く炒める。
私は昨日はねぎたっぷり投入しました。
で、そこへ水1カップ、塩適量、鶏がらスープ適量をいれ煮立てる。
私はオイスターソース、花椒もいれました。
あとはさいの目に切った豆腐と青菜(小松菜、青梗菜、葉ねぎ、ニラなど・・・)を入れて、
水とき片栗粉でとろみをつけて完成~!
あっという間に出来たよ。
しかもちょうおいしかったー!
豆板醤で作るのもいいけど、うちの定番はこれになりそう~。
アスパラとかセロリとかでもおいしそう♪

キャベツと豚肉はホントに蒸しただけ。土鍋(セラミック土鍋)大活躍。
適当にザク切りしたキャベツに豚バラのっけて、酒をふりかけて蒸しただけ。
実にうまし。
ポン酢+ゆずこしょうのタレとにんにく+しょうゆ+ラー油のタレで食べました。
麻婆なので、ごはんは白ごはん。(私は雑穀ごはん)。
家でごはん粒食べたの久しぶりだな~。
未だに炊飯器ないからサトウのごはんだったけど。

ダリンもおいしいおいしいとバクバク食べ、
もちろん食べ終わってすぐあらいものをしてくれ、
昨日は出社前に大物(ベッドパット、シーツ)の洗濯までしてくれてましたー!
すごいすごい☆
ありがとう~~!

あ、そういえば、「なめろう」を作ってくれたんだった。
アジのおつくりが安くなっていて。
お味噌としょうがを混ぜてたたいて、おいしいのを作ってくれたよ~。
それを食べながらビールを飲みつつ、お料理したら楽しかったー☆
やっぱり料理にはアルコールだよね!←?


今日もねぎとキャベツが余ってるから家でなんか作ろうっと。
(ダリンは飲み会)
またもや蒸しキャベツと、ねぎだけの白だし焼きうどんにしようっと。
白だしで焼きうどんつくるとめっちゃおいしいことに気づいたのです。
黒こしょう+ラー油でピリ辛にして。
あ~おなかすいてきた笑
もうすぐお昼だー!

今日のお昼は仕出し弁当。¥430。
私、最近買い物もしないし、そんなに飲みにも行かないのに
なんでお金ないんだろう?と思ったら、
ほぼタクシー代でした!

というわけで・・・
顔がおもしろい。

うん、私、最近、いや、かなり前から顔がおもしろくなってきている。
顔だけじゃなくて、体つきもおもしろいし、
いったいどこへ向かってるんだろう・・・。

前はもうちょっとマシだったような気がするんだけどなぁー
いつの間にこんなにおもしろい容貌になったんだろう。謎。
(ぐうたらしている間にだと思われる)

さて。
基本的に毎日なんの予定もなく生きている=その日に誘われてもOK
なことが多く、今週も特に予定ないなぁ、と思ったのに毎日飲んでます。

昨日は久々に親友・・・っていうか、まあ女友達と飲み。
21時ぐらいから飲んでたんだけど、またなんか微妙なことを言い出すわけよー。
なんだろうね、あれ。
なんつーか、自分がモテるということをものすごくアピールするわけ。
しかもちょう低レベルなの。
ていうか、ハタから聞いてたら「それ、モテてるわけじゃなくて、すげー足元見られてるよ?」
というような話ばかり。。
そこで、他の女のこだったら「すごーい!Mちゃんモテモテ!」とか言うのかもしれないけど
私はそういうことができない。
ので、昨日も説教(笑

友「もームダモテしちゃって~」
私「まあ、そうかもしれないけどさ、MMP(ムダモテポイント)を貯めるのは悪くないと思うのよ。」
友「そうだよねー」
私「Mはさ、今まで自分に自信がなくて、ずーっとモテてこなくて(←失礼)
  それで今モテるようになって、すごくいいと思うのね。」
友「うん」
私「でね、ムダモテの次のステージにそろそろ移行しなくてはいけないと思うんだわ」
友「なになに?」
私「それは・・・
  むやみに好きと言わせないステージ!(MSI)」

そう、別に好かれるのも、モテるのもいいのよ。全然いい。
ただねー、もっとプライドをもって、自分というものを客観視してモテなくてはいけない。
めんどくさい男とか、アホみたいなやつとか、くだらない子にモテて、
それを嬉々として吹聴するなんてもってのほか!
「ああ、俺のレベルでこのひとに告白するなんておこがましい・・・!」って
思わせなきゃ。
(もちろん、本気で好きになってしまったのならしょうがない。それは別。
 ただ、彼女の場合「こいつなら落ちるだろう」とか「あいつにもやらせてんなら俺にもやらせろよ」的な
 ニュアンスのモテ方をしてるからさ・・・ってそれってモテじゃないし!)

というようなことを説いておきました。え?私、何様?!笑
ホントだよねぇ。
顔おもしろいのに。

でも、なんか本当の「好き」とか、「愛」とかそういうのはもっと「違う」ものだと思ったの。
もっと切羽詰ってるし、もっと切ないし、もっと尖ってる。
切なさすらもくれない男子なんてお断りじゃ!

ということで彼女には「叶兄貴方式」を伝授しておいた。
例えばヘンなのが告白でもしてこようもんなら
「やだ、美香さん、わたくしのこと好きっておっしゃってる」※ひとりで
「あら、美香さん、こちらの方、わたくしに告白なんてなさったわ。お茶お出しして」※もちろんひとりで
とか言うの!
どう?これ?笑

とにかく、簡単に思われたらだめ。
36歳(!)なんだから!

という話をしていたんだけど、ちょうどサッカーを見終わった夫から電話。
夫は彼女のことはちと苦手みたいだが、呼び出して飲むことに。
3人でちょろっと飲んで、帰りました♪
あーつかれたー。

帰宅して、だいありぃ見たらメッセージが!
急いでメールボックスを見ると、うれしいメールが届いておりました!
きゃー。
楽しみ~。

しかし、こんなナリで会うのは忍びないなぁ・・・。
何で私の顔や体は、こんなにおもしろいんだろう。
会ってびっくりガッカリされないか、それが一番不安だわー。
はぁ。

_____


今週は忙しいWEEKなんだけど、今日は早く帰れそう!
久々になんか作るか!
中華な気分だわ~

・塩麻婆豆腐(SMBD:おいしいんだよねー!)
・豚肉とキャベツの蒸し物 or ナンプラー鍋(あれ?中華じゃない笑)
・たまごとザーサイのスープ or 炒め物(上の献立による)
・レタスチャーハン

さあ、買い物してかえるぞー。
あ!夫からメール!今日早いみたい!
焼肉でも食べに行きたいけど、作ってあげるか~!
この世の終わりのような号泣/なぜわかる?!
先週末、夫婦になってはじめての大ゲンカ。
ケンカっつーか、なんつーか。
100:0で夫が悪いんだけど(本人も言ってました)
なんだかなぁ。
なんか、最近彼はお酒に呑まれてしまうことが多くて。
別に暴力を振るうとか暴言を吐いたりとかではないんだけど、
明らかに「よくない」態度・言動になってしまう。
その日も彼と彼の友達(知ってる子もいた)と4人で飲んで、
その後カラオケへ。
そこまでは、というか、彼がつっかかってくるまでは全然よかったの。
確かに、その彼の友達のひとりがちょーっと変わった子で、
カラオケ中にいきなり私のこと蹴ってきたり(!)して「あれ?」って
思ったりしたんだけど、
彼はその友達ではなく、私を責めた。
なんで?
その後はもう大号泣。
久々にエビスの道の真ん中で突っ伏して号泣したよ・・・。
まじでどこをどーとっても、私、なんにも悪くなくてさぁ。
で、まあなんとか家に帰ったんだけど、そこでもまた号泣。あ、彼がね。
私はもうその頃には冷静になって、
「ちょっと一晩ぐらい家出しよう」と思い、外に出ようとしていて。
そしたらやっぱり
「なんでいっつも俺が追いかけなきゃいけないんだよ!」と・・・。
あー、このせりふ聞いたことあるなー。
去年の誕生日に言ってたなぁー。
変わってないなー。
などと冷静に思い返したりして、とりあえず家出を中止。
だって、もう夫婦なんだもの。
私も行くあてもないし、別にどっか行きたいとも思ってなかったんだわ。

しかしながらとってもとっても悲しかったし、
「なんでこんな理不尽なことであんなに怒られたんだろう?」とか
「なんでダリンはあんなこと言ったんだろう?」とかどんどん悲しくなってしまい、
朝まで泣き続けた。
とうの本人はめっちゃぐっすり寝てましたが(苦笑

あのねー、やっぱりどう考えても、酒飲みすぎなんだよね。
明らかに自分のキャパを超えている。
でも、自分が酒強いと思ってるから全然saveしない。
気づいたときにはベロンベロンで攻撃的になってるという・・・。
はぁぁぁぁぁああああ。
酒乱と結婚した覚えはねーぞー!
結婚するときに言ったんだよねー、
こんなにいいひとがいるわけない、きっと何か大きな欠陥があるはずだわ!酒乱とか!」って。
笑い話じゃないっす、まじで。
なんかね、まあこの日だけだったらたまたま酒の呑み方が悪かったのかなぁで住むんだけど、
日曜もちょっと似たようなことがあって。
(その大ゲンカしたのは金曜。
 次の日まで泣いていて動けなかった私はエステをキャンセル(涙
 ここは1回キャンセルしたら2度と行けないという鬼エステなので、もう行けない・・・(号泣
 最低だーーーー)
日曜は彼の同期夫妻と元上司の家へ。
すばらしいおもてなし料理にお酒はすすみ、6人で驚くほど飲んでしまって。
でも、そのお宅でも、帰りの電車(同期カップルも一緒)でもまだ大丈夫だったの。
問題はそのあとだよー。
帰りに〆のラーメン食べに行ったら、
店員さんにわけのわからない質問をずーーーっとしてるわけ。
で、私もどうかな、と思い、「それはそういうことだよ」と言ったら
なんだかものっすごく機嫌が悪くなってしまって。
「俺はそれを知りたいから質問しただけなのに、なんなの?
 それに答えるのが店員じゃん!」みたい怒り出して。
いやいやいやー。
普通の質問だったらいいんだろうけど、それは店員さんに聞いても答えられないやろーと思いつつ
めんどくさくなったので、
「そうだよねー、私もそれを知りたいけど、今きいてもわからないみたいだよ」と宥めだりなんかして。

で。
結局、そういう風に自分がどんだけヘンな態度でいたか、
どんだけ酔っ払って周りに迷惑をかけているか、覚えてないんだよねー!
それがむかつくわ。
多分、外面いいから、他の人は気づかないと思うの。
私にだけ、そういう態度をとるところが実に腹立たしい。
なんか気づかせる方法はないかしらねぇ・・・。

とりあえず、月曜の朝に、
「私、酒乱と結婚した覚えないから」といっておきました。
はぁ。
確かにほかのひとよりは強いし、飲みすぎなければいっつも楽しいお酒なんだけど、
もしまたこういうことがあったら、考えちゃうなー。
わけもなく怒られて、わけもなく泣かされ、
しかもそれを覚えてないなんて、ひどいと思いますわー。

普段は優しすぎるほど優しいダンナさんなのに・・・・
・・・・あれ?
なんかDV受けてる人みたいなこと言ってない!?私!
きゃー。

まあ、なんだかんだと猛省しているらしく、毎日お皿を洗ってくれたり、洗濯もするし、
お土産買ってきてくれるし、しばらくこのネタでゆすろうっと。
(私のほうが暴力的!笑)


_____

気を取り直して。

コレおもしろーい!!

http://en.akinator.com/

質問に答えていくと、頭の中で描いていたキャラクターを当ててくれるんだけど、
それが見事な当たりっぷりなの!
まあ、確かに「その質問したら、そりゃそのキャラやろー!」ってのもあるんだけど、
見事にみっフィーちゃんを当てられましたわ。

ら ふ くん(青い犬のキャラ)を思い浮かべたら
写真のが出てきた。
おしいようなおしくないような。ていうか誰?

なんか10個の質問に答えたら何考えてるか当てちゃうみたいなおもちゃあったよね?
なんだっけ?
あれほしいなー。今更。

ナベ部!

2009年1月21日 日々
今朝になってもメールは来ず。
式場に電話しておいた。
まあ、もういいわ、という気分になってます。はい。

そんなことより!
昨日は雨弓ちゃんと新年会~♪(おそっ!)
おいしいもつ鍋食べに行こうぜ!ということで、
私セレクトのも つ義 へ。
普通に蟻 月とかにしようか迷ったんだけれど、なんとなくシンプルな鍋を
食べたかったので。
鍋のお供はもちろんビール!!!
二人でビールを飲みながら、3人前のもつ鍋をたいらげ笑、
〆に胡麻麺まで頂いちゃいました!
いやー、うまかった。
そしてよく飲んだわー。
しかし、だいありぃを通じて知り合ったとは思えないぐらい、
もはや普通に昔から知ってる友達みたい。
なんてったって、話が早いのがいいね。
打てば響く。
ふたりともしゃべって飲んで食べて怒涛のような2時間でしたわ。
楽しかった~。
おいしかった~。

で、いつもならその後投げに行ったり歌いに行ったりするのですが、
昨日はその後も宴があったのでお開きに。
いやー、「もつ鍋部」発足だね!
次はイマド キ か 五 空 にしようかなぁ。
うーん、楽しみ♪

で、雨弓ちゃんとバイバイしたあとは、ダンナさまと合流。
弟夫婦と飲んでるということなので顔を出しに行きました。
いやー、ホント結婚してよかったことのひとつは家族が増えたことだね!
義弟も義妹もめっちゃかわいいんだわ。
私は末っ子なので、おねいさん気分を味わえてホントうれしい。
で、その義妹ちゃんはウェディングプランナーなので、
一向に返ってこないメールの内容を話し、意見を伺うことに。
相談の結果、問題は解決したよー。よかった。
これで招待状発注できるわ。

合流したお店ではさくっと1杯だけビールを飲んで(まだ飲んだんかい!)
恵比寿 横丁 へ移動。
「純ちゃん」という博多屋台の店に行きたかったんだけど、ラストオーダー終了してて行けず。
他のお店に入り、そこでもまた生ビール(飲みすぎー!)
昨日は生中を10杯は飲んだね。あはは。
煮込みなどを食べ(まだ食べたの!?)、そのあと、
酔ったダンナさまが必ずやるパターン=ラーメン屋さんへ。
ぎゃー。もつ鍋あんなに食べて、あんなにビールを飲んだのに
ラーメンに行っちゃったんだよ!>雨弓ちゃん!
どんだけ~ ←と死語が飛び出しちゃうぐらいの食欲。こわーい
そこでもまたビール!(生はやめて瓶にしました。)
あとはみんなそれぞれラーメンを。
私はつけ麺。
ひじょーにおいしかったんだけれど、もちろんほとんど食べれず・・・。
夫にあげて完食。

家に帰って飲みすぎた夫を寝かし
(彼は昨日人間ドックで、昼過ぎに終わったらしくそこからずーっと飲んでいた。)
私ももうげんかーい!と横になろうとしたら
「だめ!ハイネちゃん!メイク落としなさい!」と怒られた・・・。
最近メイク落とさないと寝させてくれないのよね。
よくできた夫だわ!笑

おばまさんの演説見ようと思ってたのに気づいたら寝てました。
そしてまた朝が来る・・・。

1日1日過ぎるのが早すぎるよー!
全然時間がない。
毎日飲んでるから?
ううむ。

今日は会社終わったら、ブライダルフェアへ。
ギフト関連のフェアだそうです。
カタログにするか、モノにするか・・・。
なんかね、昨日義妹ちゃんが言ってたけど、男の人ってカタログギフト返信率60%なんだって。
確かに、夫も自分で選んだりしないしなぁ。
女の人はカタログとか見るの好きだけど、男の人はそうでもないみたい。
となると、モノもいいかなぁ、と思ったり。
幸いなことに私たちは挙式~3次会までまったく移動がないので
重いものを持って移動させるということもないしねぇ・・・。
うーん、悩む。
とりあえずフェアでいろいろ見てきますかねー。
そしてサカマ●に会って直接文句いってやるー(うそ、小心者なので言えません)

不覚

2009年1月20日 日々
不覚
今日はおいしいもつ鍋を食べに行くのに
うっかりお昼ごはん大量に食べちゃった!
なにやってんだか・・・。

おなじみ雨弓ちゃんと新年会。
はやくおなかすかないかな~。

なんだか仕事に身が入らない。
ちょうやる気ない。
さっき自分の「やる気」がぷつっと途絶える瞬間を見た。

なんかさー、昼休みにデスクにいたら、
次から次へとひとがやってくるわけ。
まあ、別に私も座ってるからしょうがないんだけどさ、
今めっちゃごはん食べてるのになんでそういうコト頼むの?
みたいなん多すぎ。
ホント私だけ持ってる案件多すぎるよ・・・・・・・・。
明らかに同じ業務の他の子2人と量が違う。
量だけじゃなく、内容も私のほうがハード。
イレギュラーものが多すぎて、逐一気を張らなきゃいけない。

ま、それが仕事なんだから仕方ないといえばそうなんだけど
これで同じお給料なんて納得いかなーい。
(byそめのすけそめたろう)

つーことで、一向にやる気が回復しないのでこんなことをして遊んでます。
女試し
http://girls.channel.or.jp/wdp/

結果↓
ハイネさんのmoteQは100点中88でした!
※moteQ=モテのIQ。勉強で言う偏差値にあたる数値です。
moteQ88は 日本全国女子中全国ランク15,221位

あなたはまるでサーカスの団長のように男ゴコロを上手に操るすご腕!
めちゃめちゃモテるでしょ?そのカワイイ笑顔と計算つくされた
男たちへの対応は生まれもった才能。
ただ、定期的に男ゴコロを読む力をトレーニングしないと
その力は衰えていきます。。最新の男事情をチェックすることを
心がけて!

ですって。

あーやる気でなーい。
ねむーい。

そしてプランナーからのメールはまだ、ない。
エリカ様だからアレをかぶれるんだよね・・・
私がやったらコントだわ。


先日のおでんは無事でした。
ゆずこしょうで食べるとおいしいんだよねー。

_____


最近はあっという間に毎日が過ぎてゆく。
ホント気がつけばもう1月も下旬じゃん!
やばいなー。

週末は寝て過ごしてしまった・・・。
ウェディング関係全然進みません。
なんかねー。担当のプランナーさんがちょっと鈍いというか遅いというか。
レスポンスが非常に悪い気がする。
質問メールしても返ってこなかったり。
電話すればいいんだろうけどさ、一応メールしたから待ってるわけよ。
なのにしてこない。
はぁ。
あいつダメだなー。
うーむ。

今週中には招待状発注したいのに!
早く返事くれー、サカ●キー!


土曜はダンナさまがハンバーグを食べたがったのですが、
気がつけばもう21時ぐらいで、今から作るのやだーと思い他のものを。
(「何食べたい?」と聞いておいて無視。ひどいよねー)

・ナスと豚肉のXO醤炒め
・セロリとツナのサラダ(激うま!)
・山芋ハンペン
・お味噌汁

なんとまあ簡単な食卓。
でもおいしかったー。
ハンペンってオリーブオイルで軽く焼くとおいしいよねー。
ゆずこしょう+醤油でおいしく頂きました。
ハンバーグはまた今度。

そして日曜も夕方まで寝てしまう。なんでこんなに眠いんだろう??
とりあえず式関連はおいといて(サ●マキ返事してこないし)、
家を片付けましょうということで、要らない本を100冊ほど売る。
家の近所の古本屋さんに売りに行ったら5000円ぐらいにしかならなかったよ・・・。
で、ダンナさまが
今日はごはんつくらなくていいよ、このお金でなんかおいしいもん食べよう!と言ってくれたので恵比寿へおでかけ。
そこでまたしてもヘンなすし屋に行ってしまう我々・・・。
もー、ホントすしだけはおいしいとこで食べなきゃ!
これからはいきつけのところと、きゅーべーしかいかないことにするわ。(東京ではね)

カウンターでみるみる口数が減ってしまう夫。
察知して「もう出よう?」と声をかけ、おいしいおそばを食べに行くことに。
おそばはおいしかった!
ずっと食べたかったんだよねー、あそこの板蕎麦。

あとはのんびりテレビ見たりゲームしたり。
なんだかデートもそんなにしないし(ごはん食べに行くのはデートだけどね)
あんまり出かけなくなったなぁ。
だいたい家で過ごしてしまう。
まあ、もともとインドア派なので全然苦じゃないんだけどさ、
たまにはどっか行きたいな~。
温泉でもいこうかな。


今日は私のことをずっと好きな会社の後輩と飲みに。
結婚してから男の子とふたりで飲むのはじめてかも。
まあ、私としては7つも下だし、かわいい後輩ってとこなんだけど、
彼は私の結婚の噂を耳にして、同僚の前で泣いてしまったらしい!
泣くなー!
で、結婚前は手つないだり、キスしてきたりしたんだけど、
さすがに新婚ほやほやの私には手を出してきませんでしたよ。
帰り際に1回ハグされたけど。
ごめんね、ありがとう。

その後久々に会う女友達と飲み。
なんだかうだつのあがらない話ばかりするので、
景気づけにおごってあげた。お金ないのにー!
(その子もかなり貧乏。なのに誘ってくるんだよねー。
 断り続けてたので、久々に会ったら案の定「お金がない」と嘆く。
 もーなんだかなー)


なんかねー、最近昔のことを思い出すんだ。
(おなじみ水星逆行中だからね!)

らいおんくん、A、それからモトカレ。
みんないなくなってしまったなぁ。


私はいったいどこへ向かっているんだろう。

最近、朝会社に着くとブラのホックが外れている!

え?もちろん痴漢にあってるわけじゃあありません(あいかわらずタクシー通勤も多いしね・・・)
はい、太ったからです。
猛烈に。
強烈に太ったのです。

のおおおおお!

今まで自然にパンツのチャックが下がってしまうことはあったけど(あったんかい!)
ブラのホックが外れるなんて言語道断!
だよねぇ・・・

はぁぁぁああ。

最近はあまりビールものまず、食事にも気をつけてはいるんだけど、
むしろそれがよくないのかも?
栄養失調状態になってるからカラダがエネルギーを蓄えようとしてるんだよね。。
もーま・じ・でやばいよー!
あと3ヶ月でどーすんだよ・・・。

てなわけで、さっそく痩身エステの体験申し込み。
+家ではEMS開始。
はぁ。

しかーし。
毎日ホントに忙しい。つーか眠い。
忙しくはないんだよね、ホントこの会社でなーんにもすることがない時間を
有効に使いたいわ。
この時間にEMSができればなぁ・・・。
(そんな恥ずかしいこと死んでも出来ませんが)
会社にいるのが8時間+行き帰り=9時間半は毎日とられるでしょ。
それから朝準備したりお風呂入ったりする時間が1時間半ぐらいか。
それでもう11時間?
となると残り13時間。
13時間あったらなんでもできるじゃーん!と思いますが、
ごはん作ったり食べたりするのが1時間あるとして、残り12時間。
12時間もあるのに、毎日ちょう眠くて帰ってごはん食べたらすぐ寝てしまう。
で、夜中に帰って来たダリンに起こされ、そこからお風呂入ったりしてると
あっという間に3時4時。
そんな時間から何かをするわけでもなく、また眠いので寝てしまう。
どう?こんな毎日!
だめーーー!だよね。
EMSも2時間ぐらい時間とられるからなかなかできなくて・・・。
4時ぐらいに起きちゃうんだったらそこから2時間運動して、6時に起きればいいんだろうけど、
そんなことできるわけない。ましてやこんなくそ寒い冬に!

みたいな言い訳ばーっかり言ってる人生。
だからカラダに表れんだよ!このブタ!
お前のたるみきった精神が今のお前の体を作ったんだよ!ばーか!

・・・などと自分をののしってみますが、一向にがんばる気配がない。

ハイネさん、がんばりなさい?
人生に1度だけがんばらなきゃならない時があるとしたら、今だよ!ナーウ!
3ヶ月死ぬ気でがんばろうね。。。

_____


はぁ。
なんだか疲れた。

昨日は17時ぐらいにダンナさまから電話があって、
「プレゼン終わったからもう帰る。なんかこの間なったみたいな症状になった」とのこと。
なに?この間のアレ?救急病院にいったやつ?胃腸が大変なアレ?
うわー、大変!ってことで、急いで帰宅。
朝からおでんを作ろうと思ってたので、いそいで買い物をして、家に帰ると
真っ赤な顔で眠っていました・・・。
おそらく風邪+過労だね。
ここ1週間毎日2時間睡眠ぐらいだったものね・・・。
ひとまず私はおでんの下準備をしつつ、夫にはおうどんを。
胃腸は大丈夫そうなので、きざみにしました。

おでんは必勝アイテム「セラミック土鍋」で作ったので激ウマ!
大根はとろとろになりすぎてしまってたけど(それはそれでおいしい)
チクワブもじゃがいももおいしくできたー。
練り物もたくさんいれて、あとはシュウマイ、ソーセージ。
イトコンと普通のコンニャク。
出来上がったのが23時ぐらいだったので、ちょっとだけ食べて、
あとは今日のお楽しみ~♪

ですが。
今日ダリンは会社を休んでいる模様なので、きっと全部食べられちゃうだろうなーー。
えーん。私の今日のお楽しみがー!!
1日置いて味がしみたおでんっておいしいよね・・・。
さようなら、私のおでん・・・

ヒトヅマ歴1ヶ月

2009年1月15日 日々
カレー臭、一向に消えませんよ。
家に入った途端ものすごくインド的な匂いがする。
やだなー。
私も何気にスパイシーなんだろうなぁ。
困った。。。

最近ダンナさまの帰りは朝6時とか7時。
文字通り寝るまもなく働いてるよ・・・。
今日終われば普通に戻る(といっても2時3時になるだけだけど)と言ってたけど
カラダだいじょうぶかしら・・・。

そんな忙しい夫にいろいろ煩わしいこと(=式の準備)をさせられないので、
今週はあまり進展せず。
地道に招待状の住所録つくったり、自分でできるところだけはやってるけど。
ホント話す時間もない。
朝帰ってきて、入れ違いに私が出かけてしまう。
「ハイネちゃん、すきだよ・・・・」と言いながら眠る主人。
かわいそうに(>_<)

こんな状態ですから、もちろん(?)レスですー。
でました!セックスレス!きゃー!
あんなに「もう毎日したがるのやめてほしい」なんて言ってたのに、
今じゃレスですよ、レス。
まあ、これはレスというか、なんというか会ってないってことなんですが。

なんかこれはこれで全然大丈夫かも~
やばいな~
レスまっしぐら??


今日は「ダリン」をいろいろ言い換えてみました。
ダンナさん・・・
不思議だなー。未だに。
ただの後輩だったのになぁ~

やせない

2009年1月14日 日々
やせない
※昨日の日記も書きました

_____


昨日はくそ忙しいのに全然関係ない(なくはないけど)会議で1時間も時間をとられ、
残業したくても、新年会のためすぐに駆り出され(局全体の大きな新年会のためその準備)
結局今日になって仕事がてんこもりになってしまったよ。
まあ、このぐらいの忙しさがちょうどいいけどね。

先日カレー鍋をしたんだけれど、もう部屋がものすごいことになってしまった。
すごいカレー臭。ひどい。
2日たっても消えやしないわ。
カレー臭ってさ、すんごいスパイシーじゃない?
≒ワッキー系の匂い じゃない?!
もうねー、昨日は「どうしよう、わきがだと思われたら!」とびくびくしてましたよ。
(かけてあった服やら巻物にもたっぷり匂いがついてしまってね・・・ショック)
必要以上にひととの距離を取ったりして。
おそるべしカレー鍋。
でもおいしかったなぁ。またやっちゃうね。
今度はキッチンである程度煮てしまって、部屋にうつして食べよう。
ジャガイモ、キャベツ、豚肉、たまねぎ、まいたけ、マロニー。
〆はもちろんチーズリゾット。
カロリー高!こわー。
次回は海鮮系にしてもいいかも。
最後はリゾットじゃなくてだしでのばしてうどんとか。
うーん、楽しみ♪

写真はこの間のお皿。
届いたので早速使ってみた。
ってトーストかーい!なんとチープな。
でも、こういう風に普段使いしたかったんだよねー。
うれしい♪
センビキヤのジャムをたーっぷり塗ってしあわせでした♪
カロリー高!こわー。(2度目)

どうしておいしものは高カロリーなんでしょうか。


92days

2009年1月9日 日々
おめでとうございます!
ってなにが?
ってぐらい遅いご挨拶&初だいありぃでございます。

みなさま、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

つーかつーか!
もう1月9日。結婚式まであと92日ですって!わーわー!
なーんにもできてないよ!
やせてないよ!
やばいよ!
わーんどうしましょう・・・。

年末年始はホント食べ放題、魚卵祭りの日々。
(ダリンが魚卵大好きなので、行く先々で出される&持たされる)
大晦日はダリン同期宅(BBQをしたお宅)で夫婦4人で年越し。
ダウンタウン見てたんだけど、途中で圧倒的な睡魔に襲われ、新婚さんのベッド
(といってもシングル二つなので、奥様のほう)に寝かせてもらう。
なんで~?いっつも明け方まで起きてるのに、なぜに大晦日だけ眠くなる??
(のちにセーリ2日前だったと判明。私は2日前に必ず恐ろしいほどの睡魔に襲われます)
年越す10分ぐらい前に起こしてもらい、みんなでシャンパン飲んで年越し。
その後近くの神社に初詣して帰宅。

元日は義実家へ。(義実家ですって!オトナっぽい響き!)
おとうさん、おかあさん、お兄ちゃん家族と私たち、
それからあちらの親戚が集まりわいわいと。
ホントに楽ちんだわ~、義実家。
なーんにもしなくていいし(いや、しなきゃだろう。。でもさせてもらえないの。)
完全に娘状態。
まあ、おかあさんも孫にメロメロなので、私たちにことはあんまり気にしてないだけなんだけどね。
そんなこんなで義実家で子供たちとたーっぷり遊んで帰宅。
しかし、私もお年玉あげる年になったかぁ・・・。感慨深いなぁ。

2日はうちの実家へ。
実家っていっても、母がいるだけなんだけど。
で、母宅で姉、ダリンとこじんまりお正月。
うちのお雑煮は白味噌なので、ダリンは初体験!
苦手な人は苦手だからどうかな~?と思ってたけど、気に入った様子。
2杯食べてました。
で、その後みんなでいとこの家へ。
先日芦屋で会ったおばちゃんの息子ね。
そこにもかわいーかわいーチビが二人いるのでお年玉を。
あげた途端に「おかあさん!紙のお金だったー」と残念がってましたw
やっぱりコインのほうが好きなのね、子供って・・・。
(私は紙のお金だいすき!とくに茶色いやつ!)
ここでもたーっぷり子供と遊んで、帰宅。
この時点で相当食べさせられていますが、宴はまだまだ続く。

3日は今度は私の父の家へ。
もー、リコンされるとめんどくさいわー。
こんなんじゃ毎年3が日つぶれてしまう!
(まあ、お正月父の家に行くのはもうないと思うけどねぇ。今年は結婚したので行って来ました)
ママハハがいっつもすっげーめんどくさいし、いじめてきたりするんだけど、
父にチクっておいたので、そんなこともなく。
わりと仲良く二人でシャンパン(ドンペリ!!)を2本空けました=1人1本!
そりゃあ、酔っ払いますわ。
完全に途中の記憶がありません。
気がつけば、号泣したような後があり、その後家のカラオケシステムで熱唱してました・・・。
なにこれー。こわーい。おぼえてなーい。
ま、いっか。正月だし。(よくない)

つーことで三が日は朝から晩まで飲みまくり食べまくりの毎日。
もちろんお肉も増えましたよ!!
完全にふとりました。はい。

4日は早速行動しましょうってことで、ダリンと招待状の紙選びに表参道へ。
ネットで見てほぼ決めていたのですんなり決まる。
(こういうの私たちあんまり迷わないのよねぇ。ドレスしかり)
しかーし、春の挙式なのに、あんな重い色&質感はどうなの?と悩んでます。
うーむ。
ま、そんなに招待状なんてきにしてないか、みなさん。
私も結婚決まるまでは招待状なんて気にしてみてなかったもんなぁ。

選んだのは、普通にカバーがあって、中紙に本文があって、というスタイルなんだけど、
1枚の(2枚重ねになっていない)招待状もあるし、どうしようかしらね?といったところ。
1枚で作ったほうが当然お値段もぐっとさがるしねぇ。
でも、安っぽくなったりしたくないしなぁ。。
でもでも、お金のかけどころを間違えちゃだめだしなぁ。←これ重要。
ホント凝りだしたらキリがないわ。ここはひとつ冷静にいかなくては。
ということでまだ保留中ー。今週末で決めちゃいたい。(しかしダリンは旅行。えー)

そんな感じで過ごしてたらあっっっという間に仕事始め。
これが忙しいんだわ。
基本的に私の仕事は月初が忙しいんですが、
今回も年末の数々の番組の締めが重なり、仕事始めの日から大幅残業。
今日で一段落するので、なんとかがんばって会社来てますが。
しんどいわー。
といいつつ、おとといはちゃっかり早めに抜けて、閉店間際にギリギリデパへ。
私は普段ほとんどセールなどはいかないのですが、
最近服がなさすぎる~ってことでちょっとお買い物。
(時間がありすぎるよりないほうが買い物っていいもの見つかったりしません??)

服を大量に買うぞー!と思ったのに、買ったのはまたもや靴。
しかも別にいらないわーなんて思ってた黒のブーツ。
だって半額になってたんですもの!!
半額て・・・。普段の値段はなんなんだ、と。
後ろからみたデザインが凝っていてすごくカワユスなの。
つま先も好きなフォルムでまさに探してたような1品。
しかーし、長さがちょーっと短いのと、ブーツインができないのよねぇ。残念。
しかし、黒のブーツはワンピやスカートに合わせたくて探してたのでま、いいでしょう。

それからニットを。
ミルクティー色でクビの後ろがリボンみたいになってるのー。かわいー。
私は普段髪を下ろしてるので、まとめ髪で着たいな。
薄手のひらっとしたスカートと合わせて、チャコールグレーのタイツにブーツ・・・かな。うしし。

で、買い物欲に火がつき、気がつけばセールでないものを買ったり、
ドラッグストアで1万円以上使ったり大変なことに。
ま、いいよねー、たまには!
あ、そうそう、ブラパラも買ったんだ!
欠品なことが多いこのお皿、21cmがあったので、ポチっと。
色付のは実家にもあるんだけど、ブラックがほしかったのよね。
で、普通今無駄遣いなんてしたら(無駄じゃないけどさ)
ダリンに「結婚式のお金貯めなきゃでしょ!」なんて言われちゃいそうだけど、
買った報告をしたら
「よかったねー、ハイネちゃん。楽しみだね!早く届くといいねー。」と言ってくれた。
届いたらさっそくおいしいごはんを作るぞー!(たぶん)


で。
とにかくね、いきなり2009年の目標ですが、

■結婚式を無事終える

これに尽きますね、うむ。今のところ。
つーか、上半期の目標か。

これに伴い、小目標がたくさんあるわけです。

□キレイな花嫁になる
  ・とにかくやせる
  ・美肌計画 →化粧を必ず落とす(基本すぎるやろ!でも大事。できてないし・・・)
  ・歯医者復活 →ホワイトニングなども含めてまた通わなきゃ

□お金を貯める
  ・タクシー通勤しない (もう4日もしちゃった。。はい、ほぼ毎日)
  ・お昼は¥500以内 →平均コレぐらいに。外で食べたら他で調整

□最低1曲つくる →これはもう今すぐにでもやらなきゃなー


とにかく、これを目標にがんばります。はい。

下半期の目標は

■引越し
■貯金(引き続き)
■旅行

目標か?コレ。
まあ、下半期はまたケコン式が終わった後に考えます。

うーん、ホントにがんばろうね、私。私たち。
結婚=結婚式ではないけど、この日はこの1日を楽しみたい、と思ってます。
ああああ、できるかなー、しんぱーい。
結局仕事も続けることになっちゃったし。
まあ、なんとかやります!やってみせるぜー!うおー!

ダリンとは、相変わらず仲良しです♪
ダリンという呼び名もそろそろどうなの?と思いつつ、仲良しです。
しかし、毎日明け方まで仕事しているので、そろそろカラダを壊すんじゃないだろうか・・・。
ホントそれだけが心配。
そんな状態なのに、週末は式関係やうちの家族に会ってくれたり、
なんかいろいろ動いてくれて本当に頼りになります。
ほんっとこのひとと結婚してよかったなー!
細かいことを挙げたらキリがないくらい素敵なひとですが、
なんでこんなひとが残ってたんだろう。。。(残ってたって失礼か)
たまたまタイミングがあったんだね。うん。そういうことだ。

あー、はやくあいたいなー。毎日あってるけど。

そんな毎日。
いつまで続くかしらねぇ・・・。

_____


ダラダラと書いてしまった!
もっといろいろ書きたいことあったのに、なぜいつもこうなるのでしょうか・・・。
しかし今日は寒い。
ここはO台場、20F以上のビルの窓際に座っているのでしぬほど寒い・・・。
カシミアストールぐるぐる巻きで仕事中です。
はぁ、早く帰りたいー。
今日も残業かー。
でもこれ終わったら3連休!ダリンもいないので、のんびりしますかねー。
デスクにでまだ飲んでます
はい、今会社なのに酔っ払いですー。

今日は納会で、昼からビール、シャンパン、ワイン、焼酎、日本酒などなど
しこたま飲んでいるわけです。
そんでもって今酔っ払い。

さて。
クリスマスでしたねー。
結婚して初めてのクリスマス。
なんにも特別なことしないよー、プレゼントもいらないよー。
なんて話してて。
でもでもー。
サプ男の彼としてはきっとサプライズでなんか用意とかしちゃってんじゃないのー?
的な!
みたいな!
期待しつつ。



はーい。
なんにもありませんでしたー。ちーん。
つられた魚かよ!
なんにもないのかよ!
いや、私もなんにも用意してませんでしたけどー。

彼からのサプライズプレゼントは、
クリスマスイブの翌日、家に帰ったらたくさんのお鍋やお皿を洗っていてくれたことだね!
本当にいちばんうれしいプレゼントだったよー。


24日は、おうちでクリスマスってことで、以下のディナーを手作り。

・スモークサーモン(スモークじゃないかも?)
・アスパラジュレサラダ
・ハニーマスタードチキン
・ミネストローネ風スープ


スモークサーモンは多分ただのおさしみ。
1回も冷凍していないすばらしい鮭が売っていたので購入。
アスパラジュレはどこかで食べたものをを再現。
メインはチキン。
しかーし。
作っているときにね、ハニーマスタードを味見したんだけど
ちょうまずかったの!!!!
もともとはちみつってあんまり好きじゃなかったんだなー、私。
と気づいたときにはもうソースを作っており。
このままじゃすごくまずいものが出来てしまう!ってことで、
つくってあったソースの半分を捨て、
白ワイン、醤油、レモン汁、クレイジーソルトなどをたしてソースを作り直し。
それもそのまま味見したらびみょうだったんだけど、
きっとチキンに絡めたらおいしくなる!と思ってそのまま出してみたら
これがまあ、めちゃめちゃおいしかったーー!!!
ちょっと見た目悪い(醤油+はちみつでちと焦げやすかったー)んだけどね。
よかったぁー。
ダリンも喜んでくれた☆

結婚してはじめてのクリスマスはせまーいきたなーい部屋で
さみしいディナーでしたが、それでもすごく楽しかった☆
ありがとう、ダリン。

女子トーーーーク

2008年12月23日 日々
女子トーーーーク
※週末旅行日記も書きましたー。

______


雨弓ちゃんが栃木に行くというので、便乗して行って来ちゃいました~!
祝☆初上陸!うつのみや!

行く前は早めに行って餃子食べようとか考えてたんですが、
結局余裕のない時間に着くことに。
初のケータイ更新(めーたん、一緒!)をしながら、電車に揺られること2時間(ビール3本)
宇都宮にやってまいりましたー!

今日はdiary女子会@宇都宮 が開催されたのです!
宇都宮といえば、もちろんめーたん!

めーたんは私がdiaryを始める前から勝手に見ていて、
けっこう知っているつもりになっている。ストーカー?ううん、勉強熱心!笑
雨弓ちゃんとめーたんはちょう旧い仲だけど、会ったことはないらしく。
こんな機会でもないと3人で会えないだろう!ということで押しかけちゃいましたー。

雨弓ちゃんとふたりでスタバってたらめーたん登場。
全然木の実ナナではなかったよ!笑
ホント、声が、声がーーー・・・!!!
ほあほあ。高い。
(「これでも低くしゃべってるんだよ!」に萌え~)
私と雨弓ちゃんは低音ボイスだからねぇ。

で、めーたんが予約してくれていたおされなお店に到着。
ホント3人でぐーたんみたいによくしゃべったわー。
diaryである程度下準備(っていったらヘンだけど)できてるから、
話が早い早い。進む進む。
女子トーーーークを充分に展開し、
気がつけばあっという間に電車に乗る時間が迫ってきていた!

そこで。
はい、めーたんの彼氏さん登場ーー!わーわー!
かっこよい車で颯爽と現れたよ!
駅までちょっと歩くということで、なんと私たちを送ってくれました!
ありがとう~~!
優しそうな素敵な彼でしたよー。
(後部座席に乗っていたので、お顔はほとんど拝めず・・・残念!)

めーたんからはたくさんお土産を頂いてしまって恐縮しきりです・・・。
ホント、うちらが勝手に押しかけただけなのにー!
ごめんね(>_<)ありがとう!!!

帰りの新幹線もビール片手にしゃべってたらあっっという間。
ホント楽しかったよー。
ありがとう、めーたん、雨弓ちゃん!


おうち帰ったらダリンがテキパキと作業していた。
あんだけ言ってても全然進めてなかったのに、打ち合わせの日程は決めてるし、
招待客リストもほぼ完成させ、席次まで作っていた!すごい!
床を見るとたくさんのカタログが散乱し、表紙に◎とか×とかついてる。
「どしたの??」
「あのねー、引き出物もいろいろ見たんだよー。これがいいかなーというのに
 印つけたよ!」ですと!
わーん。うれしいー!(めんどくさがーりでごめんなさい)

しかし。
難しいわー引き出物。
何もらったらうれしいですかね??
最近は私もよく披露宴に行きますが、結局カタログが多いし、
カタログがいいのかなぁ・・・。ううむ。
なんかこういうのがいいよ!ってのがあったら教えてほしい今日この頃。
結婚式まであと3ヶ月ちょい。
体重は増えたままです・・・・・・・・・!

ぎゃああああ。

なぜか関西

2008年12月21日 日々
↑「なぜか上海」by井上ようすい を知っている人はいますでしょうか


なんだかよくわからないんだけど、あともう少しマイルを貯めると
ずーっといいランクになる?みたいなそういうのがあるらしく。
(全然疎くてだめ、私はこういうの)
ダリンがちょうど関西ぐらいに行ったら貯まるからいくねー、なんていうのを話していて。
「そうなのー!じゃあ私も行くー!」と便乗し、急遽旅行が決まり行ってきました。

ま、旅行といっても、当初の目的がそれなので、(彼は行ってすぐ帰ってくるつもりだったらしい)
全くもってノープラン。
ま、こんな旅もありじゃね?ってことで、出発!

しかし、私は金曜日会社の若い子達と飲んでて、久々に朝までオール!カラオケ!
なんてのをしてしまって、結局朝ギリギリに起床。
(そのカラオケのこともいろいろ書きたいんだが・・・・。うーむ、自重。)
急いで用意して(ってなんもないけど)いざ出発!

ホント飛行機で行くと関西って近いよね~。
前はよく神戸まで飛行機で行ってたけど、今回は伊丹。
思えばダリンと初めて一緒に飛行機乗ったんだぁ。写真でも撮っておけばよかった!!

そこからリムジンバスに乗りなんばへ。
まったくなんの予定もない二人はとりあえずたこ焼きを食べよう、という流れに。
結局4軒も梯子して、ひとり10個以上食べた!
んまかったー。
別に東京でもたこ焼き食べれるのに、なんで大阪で食べるとあんなにおいしいんだろう・・・。
不思議だなー。
でね、翌日は芦屋に住んでるおばに会いに行く予定だったから、
私だったら、大阪にホテルを取ると思うのね。
もしくは三宮とかで遊ぶなら、そのへんとかね。
関西の地理にめっきりうといダリンは、六甲の方にホテルを取っていた!
確かにネットで調べてるときにあやしい予感はしたんだけれど、
私は彼にまかせようと思ってそのままにしておいたのよね・・・。
まあ、でもかなりお得なプランで泊まれたみたいだからよしとしよう。

しかし陸の孤島。
なーんもない。のですよ。

たこ焼きでわりと腹は膨れたいたものの、やっぱり夜ご飯は食べなきゃねぇ。
つか、それぐらいしかすることがない(涙!
でもたべるとこない!
仕方なく、ホテルにくっついてるフードコート的な建物にある回転寿司やさんへなぜか行く。
しかし・・・・

まずかったーーーー。うわーん。
ダリンと二人で目配せをし、あまり食べずに退散。
その並びにあるうぇんディーズ(!)に行って、ふたりで1個ハンバーガーを食べながら作戦会議。
「せっかくだし、おいしいもの食べよう!
(ホテルの中は)高いけど、このままでは悲しい気持ちになってしまう!」
と意見が一致し、ホテルにあるおすし屋さんへ。(また寿司かよ!)

ホテル内のレストランは閑散としており、そのおすし屋さんも私たちだけ。
これがねぇ・・・

実においしかったーーー!!
よかったー、行って。
しかも、ちょっとおなかを膨らして行ったから、暴食しなくてすんだし笑。
おいしいお刺身、おつまみ、塩で食べるお寿司中心に食べ、
日本酒は3種類。
そんなに食べてないけど1万8千円ぐらいだったー。ちーん。
あのまずい寿司食べずに直接くればよかった感も否めませんが、まあ満足。

夜は部屋でまったりしながら、ふたりでお風呂入って、テレビ見て。
そしたらダリンがマッサージをプレゼントしてくれた!
うまいおばさんでこれまた満足◎
ツインのお部屋だったので、久々にひとりで寝たけどよく眠れたわ~~。

翌日はお昼にチェックアウトして、芦屋へ。
おばと待ち合わせてランチ。
とっても素敵な懐石のお店を予約してくれてました。
おばにダリンを紹介するのははじめて。
たいそう喜んでくれました。
ダリンもおばのことを「若くてきれいだねー」とびっくりしていた様子。
芦屋在住社長夫人だもんね!格がちがうやーねー・・・。
でも、全然いやみなところもなく、おもしろいおばなんだけれど。

なんだかんだであっという間にランチは終わり、
(M1を見る為に15時には新幹線に乗ろうと思っていたのだ!)
そしたらおばが「大丸の地下でお土産買ってあげるわ~。夜食べながらM1見たらいいし」と
大量のお惣菜、お弁当、非常食用うなぎ、その他もろもろ買ってくれましたー!
ありがとう~~!
せっかちなおばのおかげで1時間ほど早く新大阪に着いてしまい、
(1度乗変してるからもう変えられなかったの・・・)時間をつぶして帰京。

品川の成城石井でオードブル的なもの、チーズ、ワインを買い足しておうちへ。

洗濯機を回しながらテキパキ用意して、M1開始とともに宴スタート!

M1はまあ予想通りでしたねぇ。
春日は大舞台に映える男だなぁ。
のんすたはホント昔のヘンなイメージがなくなっててびっくり。
いやぁ、笑いましたわ、今年は!

そんなこんなな週末。
めっちゃめちゃ楽しかったー。
なんか飛行機も乗って、電車ものって、新幹線も乗って、
たっぷり眠ったせいか、1泊なのに2泊したぐらいの充実感でしたー。

これが今年のクリスマスプレゼント♪
ありがとう、だんなさま!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索